記録ID: 801931
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山 もみじ谷 氷瀑
2016年01月24日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:30
11:30
60分
水越峠駐車場
12:30
0:00
60分
もみじ谷入口
13:30
0:00
40分
第6堰堤
14:10
0:00
110分
山頂広場
16:00
水越峠駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
何十年ぶりの大寒波が来るとの週末、この冬楽しみにしていた、もみじ谷の氷瀑が拝める大チャンス! いざ金剛山へ出発です。
気温はマイナスで寒いものの、午前中は天気も良く、絶好の登山日和で快適に歩けました。
雪はこの冬一番の積雪量で、やっと冬の金剛山らしい素晴らしい銀世界を堪能できました。
もみじ谷を登り、ついに第6堰堤に到着! 圧巻の氷瀑に感動!! もっと人がいるのかなと思いきや、誰もおらず貸し切り状態w 自然が織りなす芸術に感動しました。
山頂はマイナス9度。なかなかの寒さでした。帰りは大日岳から下山。山頂付近は霧氷が美しく咲いていました。帰りの太尾道でも霧氷を期待していましたが、太尾道は全く霧氷がなく残念w
念願の氷瀑を堪能でき、冬の金剛山を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:295人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する