【腰越の立岩】暑かった~!

コースタイム
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に乾いていて、陽気の暑さ以外は絶好のコンディション。 |
写真
h)このあたり、左足で乗りたいけど乗ると詰みな罠フットホールドがあるのです。が師匠はパワフルな踏み替えでクリア!
mi) h さんの足順が真似できなくて無理矢理行きました。
感想
去年の今頃から、岩に触ったの今日で4回目。こんな調子ですので、どのくらいものなのか現状確認です。本日は、暑さのせいか何とも不調で、試してみようと思ったことが何もできませんでした。
それでも、ぶこうざんさんをはじめ、いつものメンバーと和気藹々楽しく過ごせたのは嬉しい限りです。いつも有り難う御座います。また、よろしくお願いいたします。
ぶこうざんさんにお誘いを受けて腰越の立岩へ。
目標は2つ、宿題になってる南面11aと、3年くらい前だったか取り付いて手も足もでなくてその後触りもしなかった西面10c。
それぞれ無事宿題回収して目標達成。満足な1日となりました笑
bさん、お誘いありがとうございました。cさんm師匠、ビレイやアドバイスありがとうございました。また宜しくお願いします!
しかし暑かった…滝汗。
本日の戦績
南面10a→MRP・TR3回
南面11a→TRぬん掛け・RP
西面10c→MRP
西面10b→RP
出かける予定の岩場を安全に登れるよう、スラブ系で細かいホールドを拾いながら立ちこんでからスムーズな体重移動の練習がしたくて、hirosioさんにお願いして練習してきました。
美鈴師匠からの的確なアドバイスとhirosioさんの模範登攀、そしてchさんのビレーと応援もいただき、課題はたくさん残りましたが充実した練習会になりました。
それにしてもいきなり初夏の陽気は、登らなくても暑くて身体がバテましたね。
また次回もよろしくお願いします。
年明けから何かと運に見放されている私。
今日も楽しみにしていたのに直前に歯茎が腫れて
お医者さんから安静と言われてしまったけど、見学だけでも良いので岩場に行きたい❗
いざ行ったらそれで済むはずはなくヨジヨジと登ってS師匠から言われている課題まであと一歩となりました。
GW後くらいに一度北西カンテをトライしたいと思っているので、よろしくお願いします
また、膝、痛めないようにね
たまには遊びに来て下さい、待ってま〜す(^_-)-☆
去年は突然のキャンセルで申し訳ありませんでした。
膝の次は冬にゴルフ肘と怪我続きです。
ぜひまた鍛えていただきたいと思います。
GWは訪問できるか分かりませんが、またよろしくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する