権現山(川辺御嶽山)


- GPS
- 02:32
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 283m
- 下り
- 283m
コースタイム
- 山行
- 1:51
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 2:32
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された道。ただし、整備からの経年により歩きにくいところもある。 |
写真
感想
1週間前に登った遠見山の飛騨川をはさんで東側の山。
興味があり、出掛けることとしました。
他の人のレポートを見てみると、常善寺に駐車したとの記録が見られました。で、現地に行ってみたら、「ふるさと吉田愛好会」が作成した案内板等がありました。「吉田」とは、この地域の集落名です。その案内板には、「お寺様の駐車場をお借りしました」と書かれていて、常善寺のご厚意で駐車できることが分かりました。あくまでもご厚意なので、常善寺で行事・催し・仏事などがある場合は、駐車できない事もあるという事でしょう。駐めることができたことを感謝して歩き始めました。
登り口から、石段が続きます。ここは星神社の参道でもあります。「岐阜の熊野古道」とも言われていますが、本当に雰囲気のある石段でした。近くに、「岐阜のグランドキャニオン」の遠見山もありますので、興味深いですね。
石段の終点の星神社まで行くと、そこからは暫くは緩やかな道。途中、虚空蔵菩薩堂があります。広場に到着しましたが、この広場は地主のご厚意で使えるようです。案内板も先程の「ふるさと吉田愛好会」が製作し設置したもの。この登山は、ご厚意の恩恵で登ることができるのです。まあ、日本中の山の多くは、民有地でもあるので、どこの山でもご厚意で登らせていただいているところはあります。
林道の途中から、登山道が始まりますが、ここが登山口と書かれていました。少し荒れているところもありましたが、ほぼ良好に登ることができました。途中に休憩ベンチがあり、それより登っていくと第一展望台、第二展望台の他、展望台の名は付いていないが景色の良い場所もあり、良い山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する