記録ID: 8110829
全員に公開
フリークライミング
甲信越
クライミング・甲府幕岩
2025年05月03日(土) [日帰り]


天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の大雨で到着時は濡れているルートもあり、濡れていないルートでアップするグループが1幕に集まって来た。 |
写真
濡れているルートが結構あるからかそんなに人は居なそうなのに何故か皆奥から1幕に集まって来て、アップにいいルートが埋まってしまった💦
しょうがないのでダーティクライマーズ11bの下部でアップ。
その後動物がいっぱい10bもアップで登る。
しょうがないのでダーティクライマーズ11bの下部でアップ。
その後動物がいっぱい10bもアップで登る。
アップの後他の方の宿題のコジマン11a。
短いけどボルダー的な感じで短かしい(短い分難しい)と聞いていたのだけど、トップロープでノーテンで行けちゃった!登っていても特に難しいとは感じず、こういうルートはリード便出しとかなきゃ!!という事で2便目で完登出来ちゃった😆
短いけどボルダー的な感じで短かしい(短い分難しい)と聞いていたのだけど、トップロープでノーテンで行けちゃった!登っていても特に難しいとは感じず、こういうルートはリード便出しとかなきゃ!!という事で2便目で完登出来ちゃった😆
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
トポ
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
セルフビレイランヤード
|
---|
感想
初めての田中さんの講習会。
アップでダーティ下部と動物がいっぱいやった後に、他の参加者さんの宿題コジマン11a張るというのでトップロープ触らせてもらう。これが難しいと聞いていたけど個人的には登りやすくてノーテンで抜けれちゃった。
せっかくだからWORK ON 11aもトップロープでやらせてもらったけどこちらは腕に来た。でもこちらもノーテンで抜けれたから11aは1日で落とせるくらいにはなって来てるのかも?
結局最初の感触が良かったコジマンにリード便出してRP出来た😁
最後は次回の為にもう1度トップロープでWORK ON もう1度登って終了に。
こちらも何度かやれば完登出来そうかな?
いろんなルートにチャレンジしていきたいな😊
ダーティ下部 トップロープ
動物がいっぱい 10bトップロープ
コジマン 11a✅
WORK ON 11a トップロープ×2
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する