記録ID: 8134176
全員に公開
フリークライミング
六甲・摩耶・有馬
堡塁岩、再訪
2025年05月01日(木) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
3年前に訪れて以来、2度目の堡塁。
再度、中央稜西面へ。GWにして貸し切り。
今回の目標はサラマン。
スカイフレークでアップしたいところだが、QD回収が大変なので、下降途中にある「チビッコフェイス・ハング」と思わしきカンテでアップする。5.8くらいか。
西面で登ったルート
・サラマン(OS)
今回の目的ルート。前回初めて訪れたときに見た印象が、威圧的にかぶったちょっとワイド系に見えて、ネット検索でも良く名前が出てくるルートだったので、登ってみたかったルート。
クラック出だしの岩が浮いているのはマイナス点だが、ハンドは良く効き、ホールドはガバ。被り系に慣れていれば随所レストを入れて気持ち良く登れる、楽しいルートだった。
・スリーパーホールド(OS)
限定が有るのか、11b感じずに登ってしまい、再度TRで11を感じるように登ってみる。快適。とりあえずOSとしておこう。
・ジグザグクラック(TR)
下から見ると細めのクラックが延びていて興味が有ったライン。
スリーパーでTRを張っているのと、直近で目にするとそんなに難しくない感じだったので、リードするまでも無いかとTRで。
カムセットしながら登ってみたが、小さいカムの効きも良く、楽しいルートだった。
今日も日陰は寒い位で、帰り道で会ったクライマーさんの話では夏も涼しいとの事。海が近い影響かしら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する