記録ID: 8144430
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
北本ネモフィラ畑
2025年05月07日(水) [日帰り]

- GPS
- 00:14
- 距離
- 448m
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:14
距離 448m
登り 0m
下り 0m
16:17
14分
スタート地点
16:31
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
週末混雑する時は臨時駐車場もあるらしい |
コース状況/ 危険箇所等 |
畑のあぜ道 |
その他周辺情報 | 日が長いからポピーに寄るのも可能だけどこれで帰宅 |
写真
感想
北本市HPからネモフィラ畑
https://www.city.kitamoto.lg.jp/kanko/reja_sabisu/reja/shizenkoen/16380.html
*東松山できんさんぎんさんをメインに花めぐり散歩
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8140632.html
そのあと車直行であちこち花名所観光という予定だった。いろいろ溜まっている用事も考えてここ一か所で帰宅。
*広さは鼻高展望花の丘以上だと思う。周囲に住宅や工場などが立ち並ぶ中、この畑が広がる。街中のオアシス。玉村のチューリップ畑と同じような感じ。
ネモフィラはちょうど見ごろだった。
ネモフィラの名所では毎年咲いているので宿根草かと思ったら夏に枯れて秋に種まきして育てるそうだ。毎年楽しませてもらいたいけど、連作大丈夫なのかな。
*北本は桜の名所や自然観察公園や史跡が多く、散策に良いところで好きな街、そこにまた一つお気に入りスポットが加わった。
いろいろ散策路も設定されているのでまとめて出ているページを探した
https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/kodomokenko/kenko/gyomu/ichimanpo/13122.html
これは老後の楽しみに良さそうだ。もう老後じゃないかって??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する