ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8156932
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

梨ヶ原🌸オキナグサを探して

2025年05月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 晴れ~
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
久しぶりです梨ヶ原!
今年もお世話になりま〜す
7
久しぶりです梨ヶ原!
今年もお世話になりま〜す
火入れから3週間が経過、サッパリとした草原
山中湖もまる見え
2
火入れから3週間が経過、サッパリとした草原
山中湖もまる見え
意外とすぐめっかった
6
意外とすぐめっかった
じぃちゃん
ギボーシ準備中
これ山菜として食べられるって本当ですか?
ギボーシ準備中
これ山菜として食べられるって本当ですか?
終わりかけた花ばかりで
なかなか良い花が見つからない
4
終わりかけた花ばかりで
なかなか良い花が見つからない
ちょーっと遅かったね
3
ちょーっと遅かったね
イケメンじぃちゃん、おらんかねー
2
イケメンじぃちゃん、おらんかねー
こんなのが多い
そもそも下向きがちな花
たいへん撮りにくい
2
そもそも下向きがちな花
たいへん撮りにくい
ポワポワになっちゃってます~
3
ポワポワになっちゃってます~
花も葉っぱも茎も毛むくじゃら
4
花も葉っぱも茎も毛むくじゃら
かわいいな
つぼみっぽく見えるけど
中で綿毛が伸びてきてる
つぼみっぽく見えるけど
中で綿毛が伸びてきてる
花付きのを20株ほど見つける事ができました
葉っぱだけのは沢山
5
花付きのを20株ほど見つける事ができました
葉っぱだけのは沢山
良い感じの花めっけ!
3
良い感じの花めっけ!
這いつくばってバックに空を入れたいが‥
焼け野原では服が汚れるのだ💦
6
這いつくばってバックに空を入れたいが‥
焼け野原では服が汚れるのだ💦
本日1番綺麗だった花!
6
本日1番綺麗だった花!
来年も頑張って咲いておくれ
来年も頑張って咲いておくれ
火を潜り抜けたフデリン
7
火を潜り抜けたフデリン
丸ポワ間近
スミレも一部焼けちゃってたり
2
スミレも一部焼けちゃってたり
アマドコロかな
もうけっこう咲いてました
3
もうけっこう咲いてました
火を逃れたフデリンは元気なブーケに

まだお花の種類は多く無いけれど、今年1回目の梨ヶ原を楽しみました(^。^)
6
火を逃れたフデリンは元気なブーケに

まだお花の種類は多く無いけれど、今年1回目の梨ヶ原を楽しみました(^。^)

感想

今年も梨ヶ原の季節になりました~
今日は何年か前から気になっていた、火入れ後の草原に咲く翁草を探しに!
とはいえこの標高でのはっきりした花期は分からず、
なんとなくGW位かなと予想してたけど、
期間中に行くことができなかったので1週間遅れの探索です
草原では車があちこちに停められ、山菜採りの人たちでいっぱい!
いつも空いてる感のある梨ヶ原も、この季節は沢山の人が来るんだなぁ
去年の6月にも山菜採りが来てたけど、今日ほどじゃなかった

ラッキーにも歩き始めて数分で第一じぃちゃんを発見
ちょっと遅かったようで、綿毛になってました💦
探しまくって綺麗な花を見つけた時は嬉しかったです
パラパラと20株ほど見つけましたが、
ほぼポワポワか、花びら付いてるけどポワポワになりかけてるのが殆ど
炎にも負けずに、頑張って咲くもんだね~
野山に自生する翁草を見たのはこれで3ヶ所目
来年はもう少し早く探しに来たいと思いました

野焼き後の草原を歩き回って、焼け残った茅の間を歩いたり、
撮影時には膝や肘をついたりしたので
服が炭で黒く汚れてしまいました💦
去年6月に失敗したからズボンは濃い色にしてゲーターもつけてたんだけど
やはり汚れますね。。。炭の汚れはなかなか落ちないんよ
おまけにいつも通り車も土埃で真っ白に‥😓

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人

コメント

今頃まで見られるんだ!

nyagiさん こんにちは

BOKUの地元の知ってる自生地にはちょっとご無沙汰しちゃってるけど・・
もうこの時期だとあっても完全に髭だけの翁だと思う
まだ花の状態が見られるのに驚きました
そしてnyagiさんのイメージする「イケジイ」ってどんな?って興味深かった
No16みたいなのがお好みなんだね
BOKUもお好みのイケジイになれる様頑張るわ←どうやって?
自分で洗濯するとは言え焼け野原によく這いつくばりましたね(●^o^●)
2025/5/13 12:00
ボクさん、こんにちは!

日曜日は朝寝坊してツツジの聖地に行くことができませんでした。。。
起きたら凄い濃霧で東北道が一部通行止めだったし、残念無念💦

T県の河原にいちど行きたい行きたいと思いつつ、まだ行けてないんですよね〜
あそこは焦がし山のアカヤシオくらいの時期ですよね
こちらは南方だけど標高が1000m越えてるんで遅めです
4月の半ばで野焼きするから、その後咲くんだと思う
首カックンの花だけど、一番花が開いた時には結構上を向いてくれますから
そんな花を探していました!
ボクさんも10年後にはイケ爺になってくださいね😃
2025/5/14 9:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら