記録ID: 815972
全員に公開
ハイキング
関東
東海道を歩くその2 保土ヶ谷から平塚
2016年02月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 129m
- 下り
- 125m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:30
7:10
7分
スタート地点 保土ヶ谷駅
7:17
126分
保土ヶ谷宿本陣
9:23
106分
戸塚宿本陣
11:09
151分
藤沢宿本陣
13:40
ゴール地点 平塚駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
当初は谷川岳に行く予定でしたが低気圧の発達により強い冬型になってしまうようで北部の雪山は大荒れになり無理して行ってもダメなので急きょ予定を変更し東海道歩きを決行しました。歩行コースの神奈川県は気温が上がり暑くて上着を脱いでシャツになりましたがそれでも暑くて腕まくりして歩きました。今回のコースは前回同様で開発されすぎていて見所は少なく何か舗装路を30km歩いただけになってしまいガッカリしました、やはり中山道の方が良いですね、次回を期待しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
horipyさん こんばんは
東海道歩き、だいぶ進みましたね。次回は箱根越えでしょうか?楽しみにして
います。特に、小田原から箱根関所までの区間の旧東海道がどんな道なのか、
とても興味があります。
埼玉のchii
こんばんは、鉄道利用の都合上私の足で箱根峠越え(箱根湯元〜三島)を1日で歩くためには次回平塚〜箱根湯元まで25km進めておかなくてはなりませんよ、日本橋から平塚までが見所も少なくイマイチだったので色々出てくるのはこれからだと思いますし楽しみでもありますが今シーズンの雪山遊びが残っているし(谷川岳、武尊山モンスターリベンジ、平標山、三国山等)4月になればアカヤシオが咲くだろうし何か忙しいです、追い討ちをかけて週末北部の天気が悪いパターンになっていたりして落ち着きません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する