記録ID: 8160340
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
*能勢妙見山*光明山*天台山へ周回 “青葉が眩しい季節”にトコトコ
2025年05月12日(月) [日帰り]



- GPS
- 05:10
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:11
距離 17.2km
登り 1,221m
下り 1,216m
9:05
8分
スタート地点
14:16
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
イベント開催時は使用不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
*スタ−ト〜妙見山 初谷コ−スは案内板などがあり分かりやすい 渡渉点からは幾度も渡渉をくり返す水量は少なめなので渡りやすかった *妙見山〜光明山〜天台山〜 道路を歩くこともありますが基本は山道を歩きます 赤いテープが少なめGPSで確認しながら歩きます *天台山〜ゴール トンボ池のクリンソウは見ごろ |
その他周辺情報 | ヤマレコの累積標高に誤差あります 実際は↑↓800mぐらいかな |
写真
感想
能勢妙見山でクマガイソウとクリンソウが咲いてると聞いてタイミングを逃すまい^^;
すっ飛んで行動、計画しました
クマガイソウはピークが過ぎている株もありましたがまだ立派な株もあり(ぎりセーフ)
クリンソウはちょうど良い塩梅
妙見山と光明山、天台山の周回を楽しみました
ありがとうございます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私も先日、クマガイソウは見てきましたが、たくさんの花に出会われていますね。。。
素晴らしい!
今年の花期は種類によっては早い遅いがあり判断が難しいです
もう直、カキランやササユリの季節に成りますのでお互いに山歩きしましょう🌸
コメントありがとうございます
483264さんは4月30日に行って来られたんですね!その時はクマガイソウも綺麗な状態だったでしょう〜!!
私が行ったこの日は茶色くなって唇弁がくちゃっとなっているものもありました
ぎりセーフで半分は綺麗な状態でした(笑)
いつまでも初谷コースでクマガイソウが鑑賞できれば嬉しいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する