記録ID: 8170598
全員に公開
雪山ハイキング
十和田湖・八甲田
5月15日の南八甲田 石塚ポール
2025年05月15日(木) [日帰り]

コースタイム
睡蓮沼9時00分‐石塚ポール10時35分〜12時10分ー睡蓮沼13時00分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
南八甲田石塚ポールまで行きゆったりして戻る(本当は駒ヶ峯まで行きたかった)、石塚ポールで大休憩でしたが熊出没?情報を知り昼食卓は気が気ではありませんでした。登山客少ないので気になります、本日のスノーハイク1名と帰路に会いました。楽しい南八甲田でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
最高のお天気で良かったですね。
思い出しました。faさんといえば、うどんでした。生卵とネギがすばらしい!🤩
残雪多いですが、そろそろ⋯かもですね。
私自身の南八甲田残雪ハイクは5月1日の猿倉岳〜駒ヶ峰でおしまいのつもりで帰宅後スノースパイクをケースに仕舞い込んで棚に上げてました。しかしmametanさんの6日の櫛ヶ峰を見てしまったらまた南へ行きたい、そして毎年続けてる鍋焼きは今年はしてなかったことを思い出しました(笑)
睡蓮沼の駐車場所には9時前に到着でしたがそれなりに車が多かったです、ですが南八甲田には人がいなかったので多くの人は睡蓮沼から仙人岱方面に向かったみたいでした。
石塚ポール周辺でセットした青空鍋焼き会は北八甲田を眺めながらの最高の御馳走でした😊 私も山菜採りと言ってもタケノコオンリーですが1年に1〜2度矢櫃橋くらいまで出かけてます。しかし昨年の熊騒動以降国立公園内は山菜(タケノコ)禁止されてると新聞記事、これまで黙認していたでしょうが今シーズンはどうなるのでしょう、mametanさんの山菜のホームグランドは?どこでしょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する