記録ID: 8185113
全員に公開
フリークライミング
日光・那須・筑波
古賀志山
2025年05月18日(日) [日帰り]


過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|
写真
撮影機器:
感想
前日かなり雨が降ったがワンチャン狙いで古賀志へ。好きなチャート質なので気持ちがあがる。
案の定ほとんどのルートが濡れていたが、せっかくなので登る。どこでも落ちられるので身体に力が入って気持ちよく登れなかった。
昼過ぎからマラ岩に行くと割と乾いており、低グレードだが楽しめた。次はカラカラの時に行きたい。
登ったルート
・アルコハイマー
濡れたアプローチをロープ出して取り付きまで登るが、上もびしょ濡れ。下からは乾いて見えたのに。
・死亡遊戯 5.11a
最上部の核心は乾いていたが、下部でパンプしてしまい左に逃げてしまった。コンディション良ければ楽しそう
・?(ウィズアウトユーの左?) 5.10cくらい rp
アップにちょうどよかった
・マライワキャリー 5.10b os
乾いており快適なクライミング
・ワイワイ 5.9 os
凹角を抜け出すところが核心だった気がする
・タロウ 5.10b os
中間部カンテの処理が大事
・チャーリー 5.10b os
登った気がする
・ジョーカーフェイス 5.11a
中間部がよく分からない。5.12中盤くらいのムーブで突破したが、登り方があるのか?
・サムスペード 5.11a fr
ちょうど良いイレブン
・フィンガーワルツ 5.12a
ナメコスラブのホールドをさらに小さくしてルート長を3倍にした感じ。ボルトが怪しい上にそもそもクリップが苦しい。リードよりトップロープで遊ぶ人が多そう
・ポーカーフェイス 5.11a fr
グイグイ登れる快適なルート。最後は右か左に移るほど登りやすいが、どこからが限定か分からなかった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する