記録ID: 8221843
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名 新緑に真っ赤なヤマツツジ
2025年05月29日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 122m
- 下り
- 147m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 1:40
10:30
5分
スタート地点
12:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている歩きやすい道です。 |
感想
稲の苗も大きくなってきたので昨日田んぼの代搔きをした。今日は暇だったので榛名にツツジを見に行った。沼の原あたりを中心に新緑とヤマツツジが素晴らしかった。ツツジは遠くから見ると真っ赤で見ごたえがあった。ただアップで見ると傷んでいて少し来訪が遅かった。歩いていて東京の小学生のハイキングに出会った。話しかけると皆さん手際よく応対してくれた。ツツジはヤマツツジが主でいくらかレンゲツツジがあった。レンゲツツジは蕾もあり7分咲きくらいできれいだった。
榛名湖は湖畔での休憩者は多かったが湖上は静かだった。写真は撮ったが家に帰ってみたらSDカードを入れるのを忘れていて保存できていなかった。パソコンに入力しようとしたら気が付いた間抜けであった。今回の風景はぼけた頭の中に公開しないで保存しておく。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
良くある話ですよね、実際おれもやっていましたよ2回ほど、
悔しいやらあきれるやら、何とも言えない信じがたい山歩きとなりましたね、
でも毎年行って脳裏にはる付いているので綺麗な景色がよみがえってくるのではないですか、そして奥様と一緒に今回は此処にはまだレンゲは咲いていなったとか会話も弾むでしょうね。
残念でしたが良い山歩きができたでしょう。
お疲れさまでした。
ポカをしました。写真なしで風景を小説家気分で書きましたが全然ダメでした。難しいです。コメントありがとうございました。
こんばんは
昨日代掻きを終えましたか
榛名のお山の新緑が眩しかったでしょう
ヤマツツジもレンゲツツジも見られましたね
この時期どこを歩いても素晴らしいですね。
私は相変わらず雑事に追われてます。
今日は午前中草刈りに汗を流しました。
いい汗をかきました。
田植えをぼちぼち始めます。量は少なくとも大量に作る人と同じことをするので面倒です。
榛名のヤマツツジはたくさんあって素晴らしかったです。ツツジのトンネルも歩いてきました。コメントありがとうございました。
yamayuriさんの語らいで目をつむれば花々の色合いが見えてきそうです。
素敵な情景は写真ではなく心にとって置きましょう♪
ありがとうございました!
追記、楽しみにしていたカツラがやっと手に入りました。上手に据えてやるので あとで見てやってくださいネ!
おはようございます。梅雨が近づいてきましたね。時期によって少しの食糧生産でもやることがあります。
カツラはどんなのか楽しみです。愛染か頭に乗せるのか。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する