記録ID: 823211
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山(浄土平)
2013年10月14日(月) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:00
9:30
40分
浄土平
10:10
35分
鎌沼分岐
10:45
11:00
30分
一切経山山頂
11:30
10分
鎌沼分岐
11:40
50分
鎌沼
12:30
浄土平
天候 | 快晴ときどき強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※危険箇所なし |
その他周辺情報 | 【温泉】 岳温泉 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
毎年恒例のスカイラインドライブ。
連休中は月曜がベストコンディション。
でもどうせなら、がっつり燧ケ岳にでも登りたい!
ということで天候イマイチながら敢えて日曜にスカイラインへ。
・・・あいにく小富士は雲の中。。。
月曜、体調不良で燧ヶ岳は断念^^;
結局、今日もスカイラインへ(笑)
昨日は遅出で大渋滞だったが今日はラッシュ前に到着。
そして雲ひとつない快晴。紅葉もドンピシャ!
今までにないくらいのベストなコンディション!
燧ケ岳は残念だったが、これはこれで大満足。
ここはいつ来ても良いなぁ。
気分良く、一切経山へ登る。ここもドピーカン!
ちょっと風はあるものの、こんな日に登らずしていつ登るといった晴れっぷり。
遠く朝日、月山、蔵王、飯豊が見える。魔女の瞳は相変わらず青が濃い。
帰り際。
ちょっと時間があったので、ついでに安達太良ゴンドラへ。
間的にさすがに頂上までは無理なので薬師岳からの景色で我慢。
今年は去年より赤が少ない。
磐梯吾妻に安達太良。紅葉の定番スポットです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する