ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8244366
全員に公開
キャンプ等、その他
東海

アカショウビンの鳴き声が響く新豊根ダム 

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
2.8km
登り
15m
下り
15m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
8:00
240
スタート地点
12:00
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 公共交通機関はありません。
 新東名を新城ICで降りる。国道151号線から県道428号線に入る入口に新豊根ダム方面(みどり湖)の看板があります。(約1時間30分)
 みどり湖の南側に至る県道429号は通行止めです。遠回りですが、北側からぐるりと回りこむ古真立佐久間線(県道428号線)しか通れません。カーブが多いので運転に注意が必要ですが、それほど狭い道ではありません。
コース状況/
危険箇所等
 アスファルト道路を歩くだけ。
その他周辺情報  ダム湖には飲料自販機があります。高速を降りてからコンビニは3軒くらいかな。食料調達が必要なら早めに寄ることをお勧め。
 ダム湖には水洗トイレがあります。
5月23日:幸田町にサンコウチョウ来てるかなと行ってみた。
 オオルリ。
19
5月23日:幸田町にサンコウチョウ来てるかなと行ってみた。
 オオルリ。
 林道わきのコアジサイ。
15
 林道わきのコアジサイ。
 同じくシソバタツナミソウ。

 次の写真から表題の記録です。
11
 同じくシソバタツナミソウ。

 次の写真から表題の記録です。
 新豊根ダム。愛知県東端の山奥にあり、愛知西部の自宅から高速使っても2時間20分かかる。遠い。
 が、しかし長年「ヒュルルル〜♪」というあの独特な声しか聴いたことないアカショウビン見たさにがんばって早起きした。
15
 新豊根ダム。愛知県東端の山奥にあり、愛知西部の自宅から高速使っても2時間20分かかる。遠い。
 が、しかし長年「ヒュルルル〜♪」というあの独特な声しか聴いたことないアカショウビン見たさにがんばって早起きした。
 湖畔道路をダムを目指して走行中、あれ、お猿が道路の真ん中で動かんけど。
20
 湖畔道路をダムを目指して走行中、あれ、お猿が道路の真ん中で動かんけど。
 ウサちゃんだった。おい、どうした?変なもん食ったか?
25
 ウサちゃんだった。おい、どうした?変なもん食ったか?
 オオルリも心配そう。(あとから来た人に聞いたらもういなかったって。)
13
 オオルリも心配そう。(あとから来た人に聞いたらもういなかったって。)
 8時になったので探鳥会開始。電線で囀るオオルリのメス。
 知りませんでした。メスも囀るのね。
16
 8時になったので探鳥会開始。電線で囀るオオルリのメス。
 知りませんでした。メスも囀るのね。
 イイギリの雄花。
10
 イイギリの雄花。
 オニグルミ。
 アワフキムシの幼虫はお尻から粘液を出して空気と混ぜ、アワアワにしてその中に隠れる。
 昆虫すごいぜ!
10
 アワフキムシの幼虫はお尻から粘液を出して空気と混ぜ、アワアワにしてその中に隠れる。
 昆虫すごいぜ!
 ウツギで吸蜜するアサギマダラ。
14
 ウツギで吸蜜するアサギマダラ。
 ケンポナシ。今日も植物に詳しいメンバーさんいます。樹木の花って地味だしなかなか覚えられない。
9
 ケンポナシ。今日も植物に詳しいメンバーさんいます。樹木の花って地味だしなかなか覚えられない。
 ムカシヤンマ。トンボに詳しい先輩が教えてくれた。
17
 ムカシヤンマ。トンボに詳しい先輩が教えてくれた。
 コジャノメ。
 肝心のアカショウビンは遠くで鳴くばかり。一度近くで聴こえたけど結局今年も会えなかった。
 解散前にクマタカが2羽、空を舞ってこれが本日のハイライトでした。電線の間のゴミみたいなのがそうです。
13
 肝心のアカショウビンは遠くで鳴くばかり。一度近くで聴こえたけど結局今年も会えなかった。
 解散前にクマタカが2羽、空を舞ってこれが本日のハイライトでした。電線の間のゴミみたいなのがそうです。
 アブの仲間。
 解散後未練たらしくダムに残って一人探鳥会。相変わらずアカショウビンの鳴き声だけがダム湖にむなしく響く。
14
 解散後未練たらしくダムに残って一人探鳥会。相変わらずアカショウビンの鳴き声だけがダム湖にむなしく響く。
 ダムで営巣するイワツバメ。
17
 ダムで営巣するイワツバメ。
 湖面に下ろしてごみを取るためのボート。
10
 湖面に下ろしてごみを取るためのボート。
 キセキレイ。
 カラスアゲハ。
11
 カラスアゲハ。
 こんな山奥のダムに一人ポツンと座り込む私を時折訪れるダム好きな人が不審げに見ていく。
 世をはかなんでいるわけではないのでご心配なく。
18
 こんな山奥のダムに一人ポツンと座り込む私を時折訪れるダム好きな人が不審げに見ていく。
 世をはかなんでいるわけではないのでご心配なく。

感想

 先輩たちは前日からダム湖畔で車中泊。トラツグミ、ヨタカ、コノハズクの声を聴いたと聞いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人

コメント

shinaihitoさん こんにちは!

5枚目の「猿」、後ろ姿がなんとも言えない可愛らしさでズギューン🔫とやられましたが、ウサギかいっ!ま、ウサギでもズギューン🔫には変わりないですが😁

ヨタカさん会いたいです♡ 推し鳥です♡♡♡ ってクロジさんにもまだ会えてませんが😅

先日の本宮山で「ホーッホーッホーッ」と鳥の鳴き声が聞こえました。「ホーホーホー」ではなく、小さな「ッ」入るかんじ。なんて鳥なのか知りたいです。
2025/6/4 10:38
いいねいいね
1
yamasukaさん こんばんは
 ウサギの前に猿軍団に遭遇してたので猿だと思ったらまさかのウサギ。🐰まー、どちらにしてもまったく動かないのはどこか具合が悪かったんでしょうね。🤔

 私もヨタカ、コノハズクは声すらかすったこともありません。ヨタカが「推し」ですか?地味ーな鳥で、「よだかの星」ではかわいそうな運命ですよね。

 「ホーッホーッホーッ」って鳴くのはフツー、フクロウが考えられますが、どうなんでしょ。確かめに本宮山に行きたくなりました。今週末豊川市にフクロウの赤ちゃん見に行く予定です。🦉

 コメントありがとうございます。😆
2025/6/4 21:11
いいねいいね
1
shinaihitoさん、こんにちは。

この時期、奥三河に行くとアカショウビンよく鳴いてますね。以前他のとこで姿を見たことあるんですが、すっごい鳴き声が大きいから近くにいるんだと思ってるとめちゃくちゃ遠くにいるのがアカショウビンってイメージです。今週は台高で鳴き声だけ楽しんで来ました。
2025/6/20 20:28
いいねいいね
1
minislopeさん
 そうなんですよー。🤔鳴き声だけはいろいろな山で何十回と聴いてます。一度、竜頭山(愛知)を登山中に鳴きながら頭上を飛んだのを見ましたが、木々の間でシルエットのみ。見られたんですね。羨ましい。
 今年まだまだチャンスはあるかもと思ってますが、連日の暑さで山から足が遠のいています。💦 歳だし。
2025/6/20 21:31
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら