記録ID: 8249951
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都北山 京都市内の山に咲く紅花山芍薬、今年も1人観察会
2025年06月05日(木) [日帰り]

天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
今年の春先、山を歩いていると紅花山芍薬のある谷に重機が入り杉が伐採されていた。作業中なので確認するわけにも行かずそのままにして通過した。このまま作業が進めばこの谷に生えていた数十本の紅花芍薬が失われるだろう。今年は敢えてその場所を避けて歩いてみた。
京都市の山に咲く紅花山芍薬はその殆どが白花である。ただ希に紅花にも出会える。ただ、花期を逃すと種で判定するしか無くなる。
そこで今回はいままで歩いて気になっていた場所を中心に、初めて通る所を絡めて歩いてみた。先ず、今年歩いて気になった所を歩いたが、花には早かったものの蕾は確実に赤かった。ただ残念な事に、二週間経っても花が開くほどにはなってなかった。ただ、意表を突いた事に初めて通った所で開花した紅花芍薬を見ることが出来た。これは今までの経験からしても幸運な事であった。
私の知る京都市の紅花芍薬は南丹美山の管理された紅花芍薬が咲いてからのちに開花する。まだ4,5日早いかと思ったが何とか今年も見られた。
ただ蕾もまだ多い、盛りは6月10日ごろだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する