記録ID: 8263788
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
高原山ハイキング
2025年06月07日(土) [日帰り]

- GPS
- 04:05
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 788m
- 下り
- 788m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
しばらく那須塩原に投宿しているので、せっかくならと近くの山への山行を企図した。本日もテーマはリズムコントロールよりレートコントロール、どうしても先を急いてしまうのを心拍数を見ながら抑えめに歩くこと。国道4号から分岐して1時間、塩原温泉を過ぎ延々と山道を走ると、ハンターマウンテンを過ぎたら右手にある駐車場到着。8時には5,6台既に車が止まっていた。早速準備してスタート。すぐにゆるい斜度のスキー場跡に沿って歩く感じになるが、斜度ゆるすぎてスキー場としてはどうだったのか?と思う。大沼分岐をパス、ずんずん歩いて急斜面を力をセーブしつつ登ると1時間ちょっとで稜線に出た。梅雨前のいい天気で日差しが暑い。稜線をゆっくりと湧き上ってくるサーマルが暑い!稜線を登って鶏頂山に到着。数名の方がいらっしゃった。眺めは良いが風が無いので虫も多く、数分の休憩で退散。カップ麺を食うのは釈迦が岳にすることにした。分岐まで戻り、そのまま釈迦が岳方面へ稜線歩きを継続する。途中右手に切れ落ちているところがあり、いい眺望。いつの間にか御岳山を過ぎ、山頂直下の急登をゆっくり登って、山頂到着!多くの方で賑わっていた。20人くらいかな?
お湯を沸かしてラーメンを食い、パンをむさぼって暫し休憩。風が出て涼しい。那須野が原が一望できるが霞んでいて何が何やら。。十分休憩して、帰途についた。帰りはずんずん歩き、4時間ちょっとの山行となった。窓を閉め切っていた車の暑さたるや。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する