ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8276517
全員に公開
フリークライミング
甲信越

ガンバババァクライマー瑞牆小川山

2025年06月05日(木) 〜 2025年06月08日(日)
 - 拍手
wan5 その他2人
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
カーテンコールビチョ濡れ
2025年06月05日 09:14撮影 by  iPhone 14, Apple
6/5 9:14
カーテンコールビチョ濡れ
右膝痛すぎて左サシしたもののグレード感マシマシで耐えきれずテンション
右膝痛すぎて左サシしたもののグレード感マシマシで耐えきれずテンション
くまのプーさん
2025年06月05日 15:33撮影 by  iPhone 14, Apple
6/5 15:33
くまのプーさん
ニャンニャンニャン
2025年06月05日 21:30撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/5 21:30
ニャンニャンニャン
long long 小川山MOS
2025年06月06日 15:38撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/6 15:38
long long 小川山MOS
今回のクライミングツアーの目的
2025年06月06日 16:39撮影 by  iPhone 14, Apple
1
6/6 16:39
今回のクライミングツアーの目的
秋一番は山河微笑と同じ取り付き
ちょうど友達が登ってた
2025年06月07日 09:17撮影 by  iPhone 14, Apple
6/7 9:17
秋一番は山河微笑と同じ取り付き
ちょうど友達が登ってた
トラバース怖い
2025年06月07日 10:40撮影 by  iPhone 14, Apple
6/7 10:40
トラバース怖い
十一面左岩壁に友達パーティ
2025年06月07日 13:02撮影 by  iPhone 14, Apple
6/7 13:02
十一面左岩壁に友達パーティ
アンダーレイバックとトポに書いてたけど、パワームーブすぎる!
2025年06月07日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
6/7 13:04
アンダーレイバックとトポに書いてたけど、パワームーブすぎる!
結局、ワイドに入るしかない
2025年06月07日 13:04撮影 by  iPhone 14, Apple
6/7 13:04
結局、ワイドに入るしかない
インバージョンで登れるとさらにカッコいいけど、落ちたら空中ダイブ‼️
インバージョンで登れるとさらにカッコいいけど、落ちたら空中ダイブ‼️
ドローンで撮影したみたい♡
ドローンで撮影したみたい♡
秋一番のルーフから出たとこ
秋一番のルーフから出たとこ
はごろも岩にも友達♡呼んだら、ハイと返事くれた
2025年06月07日 16:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6/7 16:06
はごろも岩にも友達♡呼んだら、ハイと返事くれた
小やすりと富士山
2025年06月07日 16:06撮影 by  iPhone 14, Apple
6/7 16:06
小やすりと富士山
宝島岩からみえる屏風岩
2025年06月08日 14:41撮影 by  iPhone 14, Apple
6/8 14:41
宝島岩からみえる屏風岩
撮影機器:

感想

やっと連続して晴れた4日間のクライミングトリップ
ジリジリと弱くなる自分を認めざるをえない。
早く歩くとコケるのが怖い。落ちるのが怖い。ルート行き詰るのが怖い。
メンタルが老化をしている。体力は急降下だ。
夏の卒業アルパインで怪我をしないように下積みがんばろー

6/5 瑞牆
リアス式エリア
海豹5.9×
・濡れててフィストがズレて落ちた。ポンコツや~
七面沢上流
くまモンの休日5.10b/OS
・借りたキャメ4番サイズ、トランゴのカムをギュと強くひいたら軸がグニャと曲がって怖かった。
・3/3/4/3/2
しくろまの逆襲5.10c/×
・リービテーションをしようとはめた膝が決まらずに激痛テンション!ヒールトゥで登れた。
・6/5/4/4/3
くまのプーさん5.10b/×
・しろくまで痛めた膝が痛すぎてモチベダウンテンション。
クリボー5.10a/OS
・選択肢、自由度が高く、たくさん楽しいがつまったルート。
・4番2個、3番3個欲しい

6/6小川山
親指岩
小川山レイバック5.9/再登
たぬき岩
long long 小川山5.11a/MOS
・ガバtoガバandクラックの超楽しいロングルート。勇気をもってダイナミックなムーブおこしが楽しい。ピリリとした核心を過ぎたら絶対落ちたくない焦りがでてくるけど、落ちついて丁寧に登れた。

6/7瑞牆
十一面正面壁 秋一番 5.11b
1P目5.9/再登
2P目5.9/FO
3P目5.8/OS
4P目5.9/FO
5P目5.10c/FO×
6P目5.10b/前半OS
後半/FO×
7P目/歩き
8P目/FO×
・核心の10cワイドローケーションが素晴らしいルート。怖すぎてフォローエイド三昧!

6/8瑞牆
宝島岩 燃える心5.11b
1P目5.10a/FO
2P目5.10c/×
3P目5.11b/撤退
・岩も脆くてプロテクションが怖すぎ!登りながらルートを探しているとパンプしてきたうえにルーファイをミスってテンション。どのカムも外れそうな気がしてルート修正するも、カムを間違えた場所に設置したままで登った。ロープの流れは最悪!この世で一番重いロープの引き上げになった。初日の5.9で落ちたイメージがよろしくなかった。勇気がでない。ルートの見えないアルパイン的なクライミングに燃えなくなったお年頃です。

それでも、登ろうと決めたlong long 小川山が登れてうれしい♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら