記録ID: 8301306
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
坂本からの両神山
2025年07月12日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:40
8:20
460分
スタート地点
16:00
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日向大谷口からは薬師の湯乗り換えで西武秩父駅です。 バスが西武と町営と似たようなルートを運行しておりややこしいです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
坂本から八丁峠まではあまり踏まれてなく少し荒れてますので道迷いを少々いたしました。 八丁峠からは岩稜が続きますが両神山なので仕方がありません。 しかし鎖がおおいです。 表参道は立派な道です。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯を通るのですが時間の関係でなかなか入れません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
両神山へは日向大谷口からの周回で昔一度だけ行ったことがありました。
帰路で使った七滝沢道は今は通行止めになってますね。
遠くから見る両神山は素晴らしくまた登ってみたくなりましたので今回は坂本から登ってみました。
登り切ってからの八丁峠からの道は鎖場が多く最後は疲れました。
もう一回、尾の内渓谷から登ってみようと思っていますがやたらと警告の看板があってどうしようかなと言ったところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する