ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8328485
全員に公開
フリークライミング
札幌近郊

小樽赤岩

2025年06月21日(土) 〜 2025年06月22日(日)
 - 拍手
Europa tedtac その他1人
天候 初日:曇り時々雨のち雨
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
レンタカー
コース状況/
危険箇所等
初日:地元の人たちでそこそこ賑わい
2日目:午後遅くマルチからの北大学生数名のみ
2025年06月21日 09:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 9:00
山登り
2025年06月21日 09:20撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 9:20
山登り
2025年06月21日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 9:21
長い放浪からようやくお会いした地元の方に44フェースのトポを撮影させていただいた。
2025年06月21日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 9:45
長い放浪からようやくお会いした地元の方に44フェースのトポを撮影させていただいた。
2025年06月21日 09:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 9:45
2025年06月21日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 9:46
44フェース辺りかな?
2025年06月21日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 10:08
44フェース辺りかな?
着いた。
2025年06月21日 10:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 10:35
着いた。
3F
2025年06月21日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 12:00
3F
スープカレー
2025年06月21日 17:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 17:13
スープカレー
2025年06月21日 18:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6/21 18:32
赤岩峠駐車場
2025年06月22日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
6/22 10:25
赤岩峠駐車場
2025年06月22日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
6/22 12:12
撮影機器:

感想

初めての岩場、小樽赤岩。アプローチで迷うあるある。放浪の末に、ようやく地元の人に会えてほっとする。おすすめしてもらった44フェースへ。季節的に毛虫が多いのがやや難。

1日目
44フェースにたどり着いてみると、地元の人たちがいた。北海道の人たちは、礼儀正しく、気さくに話しかけて来てくれる人が多い印象。地元の人たちは、お互い顔見知りで、おそらくよそ者は見ればすぐにわかるのだろう、と思う。

・おはよう 5.9 TR TO リード RP
初めての岩場という事でTRを張っていただいた。5.9ながら、テクニカルなルートと書いてあるだけあって、出だし戸惑う。出だし3回くらいトライでTO。その後リードでRP。

・おやすみ 5.10a TR TO リード RP
多少被ってはいるが、おはようより登りやすい。最初からリードで行けたかも。

2日目
夜から朝にかけて雨が降ったため、ゆっくり目に到着。おはよう、おやすみの下は傾斜があってドロドロ滑りやすいので、アップができず。右面のルートを登った。あとから、北大の学生さんたちが到着。登れない新入部員と先輩のやり取りがなかなか楽しかった。

・For the Fire Fighter (3F) 11a TR x
・ベルボトム 11b TR x

どちらも、ゴボウなどもしてとにかく上までは行ってみたが、やはり3Fの方がまだ希望は持てた。ベルボトムの方は、まったく登れる気がしない。地元の人の話では、この44フェースでの登竜門的ルートだそう。11bはジムでも登ったことのない未知の世界。とりあえず、11b以降もどんどんジムでトライしていこうという気にはなった。

北海道クライミング遠征。お初の小樽赤岩に。
2日とも天気予報は雨混じりで、実際初日は小雨混じり。翌日も前夜の雨で地面はチョコフォンデュ。かつ太陽は顔を出さず岩のコンディションも良くないながら2日ともなんとか登れたのでまぁ良しとする。

初日:
岩場の下調べがよくできてなくて目的の岩(とびら)とアプローチのルート選定に失敗。足場の悪いゴーロ帯急登とかアップダウンに苦しめられて目的「とびら」には辿り着かず結局大回りして44フェースに。
アプローチ激しくアップダウンで1時間近くかかって疲れてしまった。

[44フェース]
・おはよう 5.9 × rp
グレードとして割とむずい。1ピン目でテンションして降りて登り直す。
・おやすみ 10a mos
ガバガバで気持ち良く登らせてくれる。
おはよう5.9より全然登りやすい簡単。
・for the fire fighter (通称3F) 11a × RP
ヌンガケと回収。回収便で完登。
が、、5ピン目辺りで左のカンテのガバを使った
ので疑惑?グレード感は10cくらいに思えたので
限定かも?

2日目:
・for the fire fighter (通称3F) 11a ×
おやすみでアップしたかったが足場がぐちゃぐち
ゃで仕方なく昨日登った3Fでアップ。
足が信用できずテンションしながらトップアウト

・動脈瘤 10cd × 1ピン敗退
むずい。怖い。足が滑りやすくコンディション
悪いのを割り引いても序盤で敢えなく敗退。

・ベルボトム 11b ××
多彩なムーブ、パワーと持久力の全てを要求され
る。面白いと人気ありの評判の通り。楽しませて
もらった。体力売り切れでテンヤマトップアウト


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:73人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら