赤岩青巌峡

天候 | 初日、2日目 は概ね晴れ 3日目 曇りのち晴れ 湿度高い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
写真
感想
赤岩青厳峡は、去年に続いて2回目。
1日目
・人気ルートだせ 10a x
去年トライして登れてなかったのでリベンジするも、やはり出だしが出来ず。何度やっても出来ないので、一旦諦める。
・ニンジン 5.9 再登
tedtacさんにかけていただいた、人気ルートだぜのヌンチャク回収のため、隣にあるニンジンを登る。
・マサイ族 10a x ○ 再登
去年RPしてるが、再トライ。やってる内に登り方思い出した。
2日目
・ニンジン 5.9 再登
先に登った地元の女性にお借りした、人気ルートだぜのヌンチャク回収のために登る。
・人気ルートだぜ 10a RP
地元の女性の登り方と、tedtacさんのアドバイスで、何度もトライしてRPできた。嬉しい。
・ジェロニモ 11a
TRでテラスまで。
3日目
・ワンダーガール 11a
湿度が高く滑り気味ではあったが、TRでもあまり登れず。ハングの登り方、つま先の使い方、体の重心、ジムで鍛え直します。
赤岩青巌峡は2回目の訪問。何も成果なし。
1年間の成長を感じずとても残念な遠征となった。
とても疲れた。
初日:
・僕を見てジュニア 10a
アップで登ろうとしたが結露で濡れてて断念。
夕方にも登ろうとしたが同じく濡れてて怖い。
・人気ルートだぜ 10a ⚪︎(再)
・ジェロニモ 11a ××
お初にお触り。ホールドとムーブは分かったが
登れない。
2日目
・裏切り 10b ×
1ピンにもたどり着かず敗退。ムズすぎる。
ボルダーだとカンテ限定で2段とか?
・ジェロニモ 11a ××
体力不足。核心突破できず。
・人気ルートだぜ 10a ⚪︎(再)
・ワンダーガール 11a ×
ジェロニモよりは可能性感じたが疲れたので1便
で終了。
3日目
・ワンダーガール 11a ×
朝一ヌンガケ便はトップアウト。
2便目結露で離陸のガバ激しく濡れてて50セン
チほどグランドフォール。
各駅停車プリクリ棒使って回収で終了。
なぜか外岩全く登れない。しばらくジムクライマーになってトレーニングに励むかなぁ。。。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する