記録ID: 8337653
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
ツタウルシに触るな 毒だ
2025年06月27日(金) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道横の展望台でツタウルシを探す 歩道のない道横歩きです |
写真
感想
会のリーダーは雑木のコースでグローブを付けていた
すっかり忘れてしまった雑木コースのグローブ着用だ
特にバリエーションはグローブ着用は基本だろう
そんな時に、ふと、カエンタケやツタウルシを思い出す
ウルシに強い私だったが、顔を真っ赤に腫れ上がらせた子供時代を思い出す。ツタウルシだったのかも
全身が痒かったのを思い出した
ツタウルシは、木や擁壁、むき出しの岩などにも這う
秋の紅葉は綺麗だが、絶対に触るな
カブレに弱い人はお医者様がいる
ウルシ科で
ウルシやハゼの木、ヤマウルシ、ヌルデ、ヤマハゼ、特に
ツタウルシ、等を覚えよう
グーグルさんが教えてくれるだろう
私も勉強してみます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
ありがとうございます。
スゴく参考になります
ツタウルシ...恐ろしい(T_T)
気をつけて歩きます。
参考に成ればうれしく思います
おきお付けください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する