ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8355672
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂

memo ver5

2025年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 暑い一日
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
枝が伸びて、狭いベランダの幅を超えそうになっている。
2025年06月29日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
6/29 14:55
枝が伸びて、狭いベランダの幅を超えそうになっている。
芽生えてすぐの葉は枯れているものが多い。
2025年06月29日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
6/29 14:57
芽生えてすぐの葉は枯れているものが多い。
一二か月の葉も傷んでいる。
2025年06月29日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/29 14:57
一二か月の葉も傷んでいる。
傷んだ葉も含めて剪定する。
2025年06月29日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
6/29 15:09
傷んだ葉も含めて剪定する。
剪定後は何とかベランダ幅に収まった。
2025年06月29日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
6/29 15:11
剪定後は何とかベランダ幅に収まった。

感想

出来れば選定したくなかったのですが、ベランダへの出入りに邪魔になってきたので、泣く泣く散髪をしました。
剪定の時期ではありませんが仕方がありません。
切り口の処理をした方がいいのでしょうがそのままにしています。
剪定は発芽順が一番と二番の木です。
三番目は北側の窓の外に移動しました。
ここはもっと狭いので、いずれはこれも切ることになるでしょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

剪定しなければならないほど成長したのですね。
緑が綺麗ですね。
2025/6/29 16:39
gosuke55さん こんばんは

洗濯物を干すとき邪魔になります😢。
適当にカットしました。
何もなければいいのですが・・・。
2025/6/29 21:13
odさん こんにちは!
クルミの葉っぱ🌿
沢沿いを探すと対生の葉っぱでわかりやすいですね!
odさんのクルミで再確認です。✨😁
何年目で実がなるんでしょうね。🤗
2025/6/29 16:53
andounouenさん こんばんは

沢沿いには多いですね。
関心のない時は見過していました💦。

先端の葉に切れ込みが入ることがあります。
この切れ込みが大きいとカジノキと紛らわしいことがあります。
2025/6/29 21:18
いいねいいね
1
すくすくおそだちですね。
ふと、思ったのですが梅や松みたいに
盆栽仕立てができたら楽しいですね。
盆栽分かりませんが🪴
2025/6/29 17:42
いいねいいね
1
hobbitさん こんばんは

三か月でこんなになるとは思っても居ませんでした。
ベランダを占拠されたので慌てました。

盆栽もチラッと考えましたが全く経験がないので、もうしばらくこのまま様子を見ようかと思っています。
2025/6/29 21:24
おはようございます。
木って知らぬ間に成長してますよね、日々のたゆまぬ生命活動の賜物です。
誉美さんのおっしゃってるクルミの盆栽は面白そうですね。
実だけはでっかいのが生りそうです
2025/6/30 6:10
mumcharlieさん こんばんは

先端の新しい枝に注目している間に古い枝が伸びていました。

凡才の私には盆栽に仕立てることは難しいと思います。

花を咲かせるのは数年先かもしれません。
2025/6/30 21:01
間もなく縦にも伸びて
上の階に届くかも😨
ジャックと豆の木ならぬ
odさんと胡桃の木ですね〜
今後の展開が楽しみです✨
2025/6/30 8:05
heheさん こんばんは

上方向は余裕がありますが、もっと伸ばすには広く根が張れるように大きな鉢に植え替えないと駄目でしょうね。

狭いベランダでは障害が多いです😢。
2025/6/30 21:06
こんばんは。
厳しい森の日照権争い、やはり最初が肝心ですね。一気に成長して、効率よく日光を浴びられるような葉の展開。まさに教科書通りです。

クルミの剪定で検索してみるとかなりの数がヒットしますね。育ててる方意外と多いのですね。
全部自家製クルミのクッキーとか憧れではあります😊
2025/6/30 22:18
もみじ🐤@momijiosamuさん こんにちは

生存競争、ちょっと大げさですが目の前で見ています。
厳しいですね。
河原にも実生の小さな木がありましたが、すぐにほかの草などに追い抜かれたようです。

ベランダという環境で芽生えた木は、これも運命だと諦めてもらいましょう😢。

たかがクルミの木ですがいろいろと勉強のネタを提供してくれます。
2025/7/1 15:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら