記録ID: 8360589
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
関東ふれあいの道(群馬県30コース)
2025年06月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 1,278m
- 下り
- 1,279m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
複:わたらせ渓谷鐡道沢入駅17:00発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
沢入駅からの林道歩きが長い。特に折場登山口駐車場からは心が折れる程長い。 登山口が人里とかなり離れている印象です。 |
その他周辺情報 | 塔ノ沢登山口、折場登山口共にきれいなWCあり。賽の河原避難小屋近くにもWCあるが見るからに使用できなそう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
トラブル発生しました。山行は無事終了したのですが、沢入駅列車発車時刻と競争しながら(実際には頭の中で1時間狂っていた)山行終了した際になにか誤ったボタンを押していた様で、編集しようとしても山行記録はおろかGPSログすらなくなっていました。ヤマレコさんに相談しても再現不能との事だったので、改めて手書きで作成する事としました。
道は時期もあり大変苦労しました。長い長い林道歩きと塔ノ沢登山口から賽の河原までの登り。
折場へ降りる稜線は来て見る価値があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
なかなか行く機会もない山奥を頑張って歩いたのに、ログが消えてしまったショック!心中お察しいたします。こんなトラブルも良い思い出になりますよ、きっと。
何より驚いたのは、来るだけも大変な場所に、これを彫られた昔の人の決意というか信念ですね。
自分も以前歩いた道(特にや苦労した道)を、歩かれた他の人のログを"そうだよなぁー"とか言いながらよく見ています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する