記録ID: 8400212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
バンナ岳・前勢岳《石垣島》
2005年02月19日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 459m
- 登り
- 36m
- 下り
- 28m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:30
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:32
16:50
2分
バンナ岳
17:15
0:00
2分
天文台駐車場
17:17
17:19
1分
前勢岳
17:20
天文台駐車場
天候 | 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2005年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前勢岳 |
写真
感想
次は山頂近くまで車で行けるバンナ岳(230m)に向かった。麓は整備された公園で山頂近くを通るバンナスカイラインの入口となっていた。山頂付近には展望台が整備工事中で電波塔が設置された所が山頂だった。南側の展望が良く、3等三角点「大川山」が設置されていた。天然石にはめ込まれた石版に三角点の意義などが刻まれていた。バンナ公園に一旦下り西側の万勢林道に入り、195mピークに登り詰めると展望台(櫓)があった。石垣市街やサンゴ礁の海、その向こうには竹富島も見え壮観だった。
林道に戻り西進すると地図にはなかったが前勢岳(まえせだけ197m)の山頂に向かうらしき分岐が現れた。入ってゆくと頂上付近まで道が達しているようだが、頂上直下が工事中で、その手前に車を止め、高い所を目指して若干の藪漕ぎをすると山頂の証拠4等三角点「前背山」を発見し登頂!時刻は最早17:20だが未だ明るい。今日の登山は終了とし石垣空港から那覇空港までバーゲン運賃のトランスオーシャン航空で飛んだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する