クライミング・甲府幕岩


天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
本当は兜岩予定だったので今回レンタカーは石和温泉でしたが、韮崎からの方が近いです。 |
写真
肋骨痛くて引くとか捻るのがキツイけど、2便目で核心部は繋げて1テンでTO。
痛みが引けば出来るかも???
感想
本当は土日でクライミング、土曜日甲府幕岩、日曜日は暑いかもだけど兜山予定だったのだけど、土曜日韮崎でレンタカーしてからの道を間違って瑞牆付近に来てしまった💦これから甲府幕行くと遅くなるし近くだから行ってみようか…とカサメリ沢へ。
思っていたよりも林道は短く歩くのにも問題ない事は分かったのだけど、丸太橋渡って少し奥のエリアへ行く時にハプニング。
前日の雨で足元は濡れていて、苔と落ち葉が乗った岩で滑って転んでしまう。それだけならよかったのだけど、荷物の重さに身体が谷側に持って行かれて一段落ちた瞬間に下の岩にちょうど歯がぶつかり前歯が折れるというハプニング😭
多分肋骨も落ちた時に岩と荷物に挟まれて痛めたみたい。今日はとにかく病院行った方がいいと言われとりあえず近くの歯医者で応急処置してもらう事に🦷不幸中の幸いか、歯は綺麗に折れていて神経までは達しておらず痛みもなく口さえ閉じていれば気づかれない程他に外傷もない😮💨
到着早々やらかしちゃった😓
せっかくの週末が台無しになり友達には申し訳ない…。もうこのまま帰る事になるかなと思っていたら、友達が大丈夫そうなら今日はジムで登らない?と。
たまたま行った歯医者が北杜市のロクボクというクライミングジムの近くだったので、まぁちょっと肋骨痛い気もするが無理のない範囲でその日はジムで登る事に。
そして元々泊予定できていたし、キャンセル料も発生しちゃうからとりあえず泊まって様子見て体調大丈夫そうなら日曜は甲府幕岩に行こうとなった。
翌朝、肋骨はもしかしたらヒビ入ってるか筋膜痛めてるか?くらいの痛みはあるけど、まぁ軽くなら登れそう。予定通り甲府幕岩へ。
無理しないと言いながら、なんだかんだ色々登ってなかったルートを登れて新しい宿題も出来て満足の1日でした。
怪我をしないようにと思っていた矢先。
アホすぎる。
アプローチ…気を付けよう🥲
なべちゃん 5.8✅
わささび 10b✅
アイソメトリックス 10c✅
岳でキョン 11cTR/TO 1便5テン位、2便1テン
ピリカ 10b/c✖️✅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する