記録ID: 8421844
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
ノゾリキスゲ、コマクサほか花いっぱいの野反湖
2025年07月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:03
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 209m
- 下り
- 212m
コースタイム
天候 | 晴れ一時怪しい雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富士見峠第1駐車場に駐車(休憩所前の第2は観光伊客用、1段下がハイカー、団体バス用)ログはトイレ前から |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないが弁天山への登り・下りは両側から篠が伸びている 湖畔に下ったところにクツが埋まりそうな泥濘(何とか横に避けて通れた) |
その他周辺情報 | 夜は鬼石祭り見物。時間がギリギリになってしまった |
写真
感想
*昨日1号が錫ヶ岳に行ったので疲れて今日はゆっくり休養のはずだった。でも今週の天気予報は明日から雨続き。夏野菜も急に育ってきたし雑草はもっと勢い良く育っている。午前中は草取りや収穫。疲れた〜。着替えてから、ニッコウキスゲを見に軽い散策コースへ。天気が良いから八ヶ岳を眺める飯盛山、と思ったけど、駐車場が満車だろうし、と気が代わって野反湖にした。
*見ごろの花を自力で探し回るのは大変なので、ずるしてFさんのレコを丸パクリすればもれなく見れるはず。見逃しもあったけど、おかげでたっぷり楽しめた。いつもありがとうございます。
*今日はコマクサ、ノゾリキスゲが見頃。他にもハクサンフウロ、イブキトラノオ、ジョウシュウオニアザミなどそこら中に。野反湖は毎回なんて美しいんだろうと感動する良いところだ。毎年来ているような気がしたけど、記録を見たらそんなに来てなかった。富士見峠周辺だけなら歳とってからでもいいけど、もう歳とったからまた来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する