記録ID: 844037
全員に公開
ハイキング
東北
小安温泉 里山トレッキング
2015年09月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 275m
- 下り
- 277m
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この日は焼石岳に登る予定で家をでましたが、高速道路は雨…向かう山の方面も暗く厚い雲がかかっています。
残念ですが諦めて、SAで作戦会議。
雨雲レーダーを見て検討した結果、秋田方面はかろうじて雨が降っていないだろうと思われたので、せっかくなので観光でもして帰るかと小安峡に向かいます。
小安温泉の町中を走っている最中に、トレッキングマップの看板を発見。
せっかくなのでここでも歩いてみようかという話になりました。
小安峡の噴気を見てから看板にあった里山へ向かいます…が!
実は看板の現在地が微妙に違っていて、入り口を見つけるまでウロウロちょっとだけ迷いました。
やっと入り口を見つけ山に入ります。
森の中はとても静かで思ったよりも気持ちが良いです。
キノコがたくさん生えていて秋を感じました。
駐車場に戻ってきてから、敷地内にあった皆瀬物産協会に立ち寄ったんですが、いろんな種類の干し野菜がたくさん!
ここの地熱を利用して作っているようで、価格もだいぶ安いです。
山ごはんにちょうどいいやと喜んで買いあさりました。
干しトマト、ズッキーニ、なす、大根、人参、りんご、かぼちゃなどを購入。
思わぬ収穫でした♪
帰る途中で川原毛地獄にも立ち寄り。
真っ白で荒涼としていて不思議な風景です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する