記録ID: 8448765
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光 霧降高原 小丸山
2025年07月08日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 263m
- 下り
- 264m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR日光駅前からバス8:57-霧降高原9:27(\850) 復路:霧降高原からバス10:59-東武日光駅11:25(\850) 東武日光11:55-最寄駅13:45 東武日光〜スペーシアX(トブチケ:\1,510) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・1,450段の階段からスタートし登りきると、登山道が始まる |
写真
◆小丸山(標高1,601m)山頂
10:06 小丸山山頂登り始めて36分であっという間という感じ。この後、更に先の丸山に行く予定でしたが山頂着いた瞬間に、雨が大降りになって来たので撤退。午前中に雨とは聞いてなかったけどな。残念だが下山します。
10:06 小丸山山頂登り始めて36分であっという間という感じ。この後、更に先の丸山に行く予定でしたが山頂着いた瞬間に、雨が大降りになって来たので撤退。午前中に雨とは聞いてなかったけどな。残念だが下山します。
◆帰りは豪華な特急スペーシアX
東武日光駅からの特急は、便数が少ない。次の時間だとスペーシアXになる。特急リバティより特急料金が300円も高いです。その分、豪華さはありますが。東武日光11:55発 特急スペーシアXスペーシアXに乗るのはこれで2回目。
東武日光駅からの特急は、便数が少ない。次の時間だとスペーシアXになる。特急リバティより特急料金が300円も高いです。その分、豪華さはありますが。東武日光11:55発 特急スペーシアXスペーシアXに乗るのはこれで2回目。
🏔スペーシアXでお疲れ山!(^^♪
まだお昼ですが、スペーシアXに乗る雰囲気でビール買っちゃいました。 停車していても10分前にならないと乗れない。その間に、ビールがぬるくなっちゃたよもー。山頂で食べる予定だった、サーモンほうれん草をお供に。
まだお昼ですが、スペーシアXに乗る雰囲気でビール買っちゃいました。 停車していても10分前にならないと乗れない。その間に、ビールがぬるくなっちゃたよもー。山頂で食べる予定だった、サーモンほうれん草をお供に。
撮影機器:
感想
山に行きたくても腰痛が全然よくならないので、まだ軽めのしか行けません。
ニッコウキスゲの時期だし見たいなと思っていて尾瀬か八ヶ岳の車山のような遠方でなくても日光の霧降高原にあるようだ。行程も優しそうなので、霧降高原と丸山登山のつもりで行きました。
天気が悪くなり、小丸山で雨が降ってきたので退散即決!少し物足りなさは残りましたが、腰痛もあるし軽いハイキングというか階段登りになってしまいましたがよしとします。期待していたニッコウキスゲは少なくて、ちょっと残念でした。
マイカーで来ている人が多かったです。日光から湯元、中禅寺湖方面はバスの便数多いのに霧降高原は1日4便なので、日帰りだと使い勝手が悪いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する