ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8450991
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大楠山 (海からヒルクライム&ミニベロ担いでプチハイク)

2025年07月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:14
距離
1.6km
登り
157m
下り
157m

コースタイム

日帰り
山行
0:46
休憩
0:29
合計
1:15
距離 1.6km 登り 157m 下り 157m
10:28
27
スタート地点
10:55
11:24
19
11:43
ゴール地点
天候 晴れ
暑い
厳重警戒レベルの暑さ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
逗子駅→森戸海岸→湘南国際村→大楠山登山口→東逗子駅
コース状況/
危険箇所等
階段と整備されたトレイルのみ
その他周辺情報 湘南国際村下のファミリーマートが最終コンビニ
下山後の入浴は東逗子駅の銭湯
いまだ慣れない輪行バッグを持って。なにかと周囲に気を遣って疲れる都心部の電車移動を凌ぎ、逗子駅でTraincle6500を展開する。
すでに暑すぎる。
2025年07月21日 08:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 8:14
いまだ慣れない輪行バッグを持って。なにかと周囲に気を遣って疲れる都心部の電車移動を凌ぎ、逗子駅でTraincle6500を展開する。
すでに暑すぎる。
意気揚々と走りだしたけど、そういえば朝ごはんを何も入れてないことを思い出す。朝からやってるカフェといったらここか?
2025年07月21日 08:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 8:34
意気揚々と走りだしたけど、そういえば朝ごはんを何も入れてないことを思い出す。朝からやってるカフェといったらここか?
人気店過ぎて店内は大行列。テイクアウトで焼き菓子とコーヒーだけを胃に入れることにした。足りない分は向かいのコンビニで。
2025年07月21日 08:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 8:41
人気店過ぎて店内は大行列。テイクアウトで焼き菓子とコーヒーだけを胃に入れることにした。足りない分は向かいのコンビニで。
しばらく海沿いを走ると森戸海岸。三連休中で海の家が元気に営業中。
2025年07月21日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 9:18
しばらく海沿いを走ると森戸海岸。三連休中で海の家が元気に営業中。
ビキニの水着姿で自転車漕いで来る地元の人もいた。夏まっさかりの湘南。
2025年07月21日 09:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 9:20
ビキニの水着姿で自転車漕いで来る地元の人もいた。夏まっさかりの湘南。
葉山のビーチから湘南国際村まで必死で坂をヒルクライムしてきた。ここまで暑すぎて写真とる余裕なし。道にも迷った。コンビニで水分補給する。
2025年07月21日 10:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:04
葉山のビーチから湘南国際村まで必死で坂をヒルクライムしてきた。ここまで暑すぎて写真とる余裕なし。道にも迷った。コンビニで水分補給する。
このあたりは、ゆるい坂の定番トレーニングコースらしく、ロード乗りを何台も見かけた。暑すぎてもはや斜度がどうこうの問題じゃないけど。
2025年07月21日 10:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:12
このあたりは、ゆるい坂の定番トレーニングコースらしく、ロード乗りを何台も見かけた。暑すぎてもはや斜度がどうこうの問題じゃないけど。
国際村の行き止まり。この先は車両進入禁止の舗装路。
2025年07月21日 10:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:19
国際村の行き止まり。この先は車両進入禁止の舗装路。
細くてアップダウンがある林道だ。
2025年07月21日 10:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:20
細くてアップダウンがある林道だ。
山頂をめざす。あぢぃ……風もほぼ無い。

自転車パートのゴール目前、なんと前輪のスポークが根本から折れるトラブル。金属疲労による破断だった。なにも駅からいちばん遠い地点でトラブらなくても…
2025年07月21日 10:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:22
山頂をめざす。あぢぃ……風もほぼ無い。

自転車パートのゴール目前、なんと前輪のスポークが根本から折れるトラブル。金属疲労による破断だった。なにも駅からいちばん遠い地点でトラブらなくても…
舗装路が終わった。純粋な登山はここからなので、ヤマレコMAPはここでスタート。
スポーク折れ問題はいったん忘れて、まずはハイキングを凌いでしまおう!
2025年07月21日 10:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 10:30
舗装路が終わった。純粋な登山はここからなので、ヤマレコMAPはここでスタート。
スポーク折れ問題はいったん忘れて、まずはハイキングを凌いでしまおう!
自転車を担ぐ。
2025年07月21日 10:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:33
自転車を担ぐ。
階段も担いで登る。
2025年07月21日 10:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:35
階段も担いで登る。
ラストスパート
2025年07月21日 10:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:50
ラストスパート
登頂した。
樹々のあいだに、どうにか海が展望できた。
2025年07月21日 10:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:55
登頂した。
樹々のあいだに、どうにか海が展望できた。
わずかな展望。
2025年07月21日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 10:56
わずかな展望。
海の見えない方角に展望。
2025年07月21日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 10:56
海の見えない方角に展望。
車体重量6.5kgのウルトラライト級折り畳み自転車だけど、はじめて担いで山頂を攻めるシクロクロスをしたので、慣れない姿勢のアクティビティに疲れる。眠い。。
2025年07月21日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 10:57
車体重量6.5kgのウルトラライト級折り畳み自転車だけど、はじめて担いで山頂を攻めるシクロクロスをしたので、慣れない姿勢のアクティビティに疲れる。眠い。。
字が掠れて読みにくいが標高241m
低山だが三浦半島最高峰だ。
ついでに関東百名山のうちの1座。
2025年07月21日 10:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 10:58
字が掠れて読みにくいが標高241m
低山だが三浦半島最高峰だ。
ついでに関東百名山のうちの1座。
逗子の海岸で買ったマドレーヌを山頂で食べる。
今日は海の日祝日だ。
2025年07月21日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 11:08
逗子の海岸で買ったマドレーヌを山頂で食べる。
今日は海の日祝日だ。
親切な女性に撮影していただきました。愛車と。
1
親切な女性に撮影していただきました。愛車と。
展望台およびビューハウスは、築60年以上の老朽化とのことで閉鎖されてしまった。せめてこのハウスにだけでも入室できれば、眼下に海が見渡せるのにね。
2025年07月21日 11:26撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 11:26
展望台およびビューハウスは、築60年以上の老朽化とのことで閉鎖されてしまった。せめてこのハウスにだけでも入室できれば、眼下に海が見渡せるのにね。
下山もまた担ぐ。暑いよ。
2025年07月21日 11:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 11:36
下山もまた担ぐ。暑いよ。
舗装路に再会。ヤマレコのログを終了。
2025年07月21日 11:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 11:42
舗装路に再会。ヤマレコのログを終了。
折れたスポークはとりあえず穴にはめてお茶を濁す。駅まで目立った振動を避ければ下りられるでしょう。
2025年07月21日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 11:44
折れたスポークはとりあえず穴にはめてお茶を濁す。駅まで目立った振動を避ければ下りられるでしょう。
葉山町へ戻る。トラブルも抱えてるし、最短のトンネルルートで帰ろう。
2025年07月21日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7/21 12:01
葉山町へ戻る。トラブルも抱えてるし、最短のトンネルルートで帰ろう。
無事に東逗子駅に着いた。
繁盛している洋食屋さんへ。名前を書いて外で順番待ち。あっつ…
2025年07月21日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 12:46
無事に東逗子駅に着いた。
繁盛している洋食屋さんへ。名前を書いて外で順番待ち。あっつ…
デミグラスハンバーグとエビフライ、うまし!!
2025年07月21日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 13:27
デミグラスハンバーグとエビフライ、うまし!!
東逗子駅の至近にある銭湯は13:30オープン。
汗だく卒業、フル着替えに成功し、都心行きの電車に乗った。
2025年07月21日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
7/21 13:51
東逗子駅の至近にある銭湯は13:30オープン。
汗だく卒業、フル着替えに成功し、都心行きの電車に乗った。
撮影機器:

感想

世間は海の日三連休。
私は今日だけの一連休。
ずっと晴れ渡っていた三日間だったから、このタイミングにアルプスとかに行けないのは悔しいとは思う。
でもつい一週間前に朳差岳をたっぷり歩けている。
無理に大渋滞運転に耐えてまで今日も遠征登山しなくていいか、そう思うようになった。

ということで首都圏からは出ず、普通電車で行ける場所へ。
自転車の経験値を上げつつ、近郊登山だけはちゃっかりやる、という一日とした。
ミニベロ担いで登山するのは初めてだったけれど、
うーん
今回並みに短い行程限定でならば、またやってみてもいいかな。どうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら