ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8462769
全員に公開
ハイキング
北陸

#金沢から能登島まで歩く (スリーズブーケ 月夜見海月 聖地巡礼)

2025年07月19日(土) 〜 2025年07月22日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
93.7km
登り
227m
下り
212m

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
3:10
合計
6:10
11:30
10
11:40
11:50
30
金沢ゲーマーズ
12:20
15:20
140
東金沢駅
17:40
本津幡駅
2日目
山行
7:30
休憩
4:40
合計
12:10
6:20
10
本津幡駅
6:30
7:30
80
津幡町舟橋の大賀ハス(古代蓮)の池
8:50
130
かほく市役所
11:00
11:10
70
河北縦断道路沿い 二ツ屋駐車場
12:20
15:40
40
宝達駅
16:20
90
千里浜なぎさドライブウェイ 今浜口
17:50
18:00
30
千里浜なぎさドライブウェイ 千里浜北口
18:30
羽咋駅
3日目
山行
9:20
休憩
4:20
合計
13:40
5:20
270
羽咋駅
9:50
70
安養寺
11:00
15:10
90
能登二宮駅
16:40
16:50
50
のと里山里海ミュージアム
17:40
80
七尾駅
19:00
和倉温泉駅
4日目
山行
4:00
休憩
0:20
合計
4:20
6:30
40
和倉温泉駅
7:10
170
能登島大橋
10:00
10:20
30
曲漁港
10:50
のとじま水族館
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
金沢から能登島まで歩く
金沢から能登島まで歩く
昨年2024年までに東京〜金沢まで歩いた
昨年2024年までに東京〜金沢まで歩いた
装備品
松本〜金沢を歩いた時とほぼ同じ(画像使い回し)
装備品
松本〜金沢を歩いた時とほぼ同じ(画像使い回し)
ショルダーのところにあるペットボトルにミラーを取り付けて、後方確認の手間を省く
ショルダーのところにあるペットボトルにミラーを取り付けて、後方確認の手間を省く
素顔のピクセル風ドライTシャツ+トレランベスト(前を開けてる状態)
素顔のピクセル風ドライTシャツ+トレランベスト(前を開けてる状態)
石川に向かう途中、瑞河の聖地、波田駅
石川に向かう途中、瑞河の聖地、波田駅
車で卯辰山公園見晴らし台
車で卯辰山公園見晴らし台
金沢駅鼓門からスタート
金沢駅鼓門からスタート
暑いので新幹線の高架の影を歩く
歩道に止めてる車が多い
暑いので新幹線の高架の影を歩く
歩道に止めてる車が多い
金沢(北陸)はアンダーパスに屋根がついているのが特徴?
金沢(北陸)はアンダーパスに屋根がついているのが特徴?
芝居小屋がある森本駅
芝居小屋がある森本駅
あんころ餅を行動食として食べ歩き
本当は月よみ山路食べ歩きがよかった
あんころ餅を行動食として食べ歩き
本当は月よみ山路食べ歩きがよかった
1日目は本津幡駅で終了し、夕日撮影へ
1日目は本津幡駅で終了し、夕日撮影へ
千里浜なぎさドライブウェイで撮影
千里浜なぎさドライブウェイで撮影
「はい、チーズ」
「はい、チーズ」
八幡のすしべんで夜ご飯
八幡のすしべんで夜ご飯
2日目
津幡町舟橋の大賀ハス(古代蓮)の池
2日目
津幡町舟橋の大賀ハス(古代蓮)の池
大賀美沙知と大賀蓮
大賀美沙知と大賀蓮
いい感じの道
神社仏閣もあったし、きっと昔からある道
いい感じの道
神社仏閣もあったし、きっと昔からある道
かほく市役所と花帆
かほく市役所と花帆
晴天徒歩チャレンジ
晴天徒歩チャレンジ
人通りのないところでいい感じの日陰を見つけたので10分横になって休憩
人通りのないところでいい感じの日陰を見つけたので10分横になって休憩
33℃の炎天下を歩きたくなくて日陰で立ち止まる図
33℃の炎天下を歩きたくなくて日陰で立ち止まる図
宝達駅で午前の部終了
宝達駅で午前の部終了
11時〜15時頃の暑い時間帯はドライブ+博物館休憩
11時〜15時頃の暑い時間帯はドライブ+博物館休憩
コスモアイル羽咋
コスモアイル羽咋
マーキュリー宇宙船
マーキュリー宇宙船
ボストーク用ロケット
ボストーク用ロケット
この博物館にあるものは本物(試作機など含む)
この博物館にあるものは本物(試作機など含む)
2日目午後の部再開
宝達駅から千里浜まで歩いた
2日目午後の部再開
宝達駅から千里浜まで歩いた
千里浜を歩く
一部は車の進入が制限されていて歩きやすい
千里浜を歩く
一部は車の進入が制限されていて歩きやすい
いい感じの流木
晴れてきて暑い
千里浜、踏破
羽咋市街地はちょっと寂しいかんじ
羽咋市街地はちょっと寂しいかんじ
羽咋駅で2日目終了
車で千里浜に移動して夕日撮影
羽咋駅で2日目終了
車で千里浜に移動して夕日撮影
八幡のすしべん
3日目
日の出から太陽に焼かれる
3日目
日の出から太陽に焼かれる
カカシアート?
ジャケ写になりそうな道路標識
ジャケ写になりそうな道路標識
暑さ対策万全で日なたの道を4時間ほど歩く
暇なので蓮ノ空のストーリーを見ながらてくてく
暑さ対策万全で日なたの道を4時間ほど歩く
暇なので蓮ノ空のストーリーを見ながらてくてく
能登部自販機コーナー
動いてなさそうだけど休憩するには良い雰囲気
能登部自販機コーナー
動いてなさそうだけど休憩するには良い雰囲気
能登部自販機コーナー
ゲームコーナーもある
能登部自販機コーナー
ゲームコーナーもある
安養寺
タスケテ〜ッ! イマ、イクヨ〜ッ!
安養寺
タスケテ〜ッ! イマ、イクヨ〜ッ!
入道雲があれば「夏」だった
入道雲があれば「夏」だった
能登二宮駅で午前の部終了
能登二宮駅で午前の部終了
チャンピオンカレー
チャンピオンカレー
ホテルで休憩し、午後の部
また晴天徒歩チャレンジ
ホテルで休憩し、午後の部
また晴天徒歩チャレンジ
のと里山里海ミュージアム
のと里山里海ミュージアム
のと里山里海ミュージアム
閉館17時が近いのでさっと見て終了
また来たい
のと里山里海ミュージアム
閉館17時が近いのでさっと見て終了
また来たい
胃が食べ物を受け付けなくなってきたのでフルーツで
胃が食べ物を受け付けなくなってきたのでフルーツで
能登に近づくにつれて道が凸凹に
能登に近づくにつれて道が凸凹に
和倉温泉駅で3日目終了
和倉温泉駅で3日目終了
花咲くいろは列車が来た
花咲くいろは列車が来た
NT201で七尾に戻った
NT201で七尾に戻った
4日目最終日
能登島大橋
能登島大橋
能登島大橋
のとじま水族館はあの山の向こう側らしい
能登島大橋
のとじま水族館はあの山の向こう側らしい
能登島上陸
蓮と七尾湾
良い雰囲気
めちゃくちゃ暑いけど
良い雰囲気
めちゃくちゃ暑いけど
能登島の夏
汗だくなので、のとじま水族館に入る前にさすがに着替えた
能登島の夏
汗だくなので、のとじま水族館に入る前にさすがに着替えた
のとじま水族館に到着!
のとじま水族館に到着!
スリーズブーケの月夜見海月の聖地!
スリーズブーケの月夜見海月の聖地!
イルカショー
ペンギンさん
バスで七尾に戻る
七尾市 花嫁のれん館
バスで七尾に戻る
七尾市 花嫁のれん館
加賀藩の婚礼の風習、「花嫁のれん」
嫁入りのときに実家の家紋が書かれたのれんをくぐって、相手方の先祖(仏壇)に報告する。
時代にもよるけど、加賀友禅だったり…
加賀藩の婚礼の風習、「花嫁のれん」
嫁入りのときに実家の家紋が書かれたのれんをくぐって、相手方の先祖(仏壇)に報告する。
時代にもよるけど、加賀友禅だったり…
チャンピオンカレー
チャンピオンカレー
帰りに新潟県上越市のリリエンフェルト聖地に寄り道
帰りに新潟県上越市のリリエンフェルト聖地に寄り道

感想

ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの舞台を歩いて結ぶ計画。
東京〜金沢は歩いたので、スリーズブーケの楽曲「月夜見海月」の舞台になったのとじま水族館まで、金沢駅から歩いた。

□まとめ
#東京から金沢まで歩く - 蓮ノ空聖地巡礼チャレンジ
https://ameblo.jp/tengutakao/entry-12869776759.html

徒歩で行くシリーズ 八王子〜諏訪・日本橋・横浜・伊豆・赤城
https://ameblo.jp/tengutakao/entry-12541888940.html

全ルート表示
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/showroute_rec.php?uid=45175

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら