記録ID: 8484071
全員に公開
フリークライミング
甲信越
甲府幕岩 爆弾低気圧
2025年07月27日(日) [日帰り]


天候 | 曇雨晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
7月にトライを始めた爆弾低気圧
あわよくばワンデイと思っていたがそれどころかワンマンスでした/(^o^)\ナンテコッタイ
初日 なるほどわからん✖3便
2日目 ヌン掴んでトップアウト✖3便
3日目 ワンテン✖3便
そして4日目
10便目 あとは収穫するだけだと取り付いたけどキーホールドのつまみサイズのカチを見つけられなくてダメ
この日は他に3人のグループがいて順番を待っていたら雨が本気で降り出したので回収すると聞いてヌンチャクを掛け替えしてもらう。
11便目 止むのを待っていたら岩が濡れてしまいそうなので大粒の雨が降る中トライ。RP
細かいホールドを覚えられなくて苦労しました。
急な雨でほったらかしだった荷物を濡れないようにしてもらったり雨降る中をビレイしてもらったりとビレイヤー氏にはお世話になりました。
大粒の雨の中かけかえをしてくれた愛知のパーティさんも大感謝。
初日にヌンがけ&TRにしてくれたマッキーspecial thanks。
2日目、3日目ヌンがけしてくれてあったパーティーさん、お助け長ヌンと核心カチを教えていただきありがとうございました。
なんだこの謝辞はw
要はみなさんのおかげでやっていけていると痛感しました。嗚呼毎度ありがたし。
そんなこんなで一度も自力でヌンがけしていない。マスターか否かで難易度がぜんぜん違う課題と思います。
そして先週洗ったロープは早くもドロドロになりました。洗車すると雨が降るタイプはロープも同じ憂き目に遭うようです( ´Д`)y━・~~
帰りの車中のBGMはブラックサバスでした(´ω`)オジー…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する