ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8487220
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

榛名湖、ユウスゲの道で花散歩

2025年07月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:33
距離
4.3km
登り
27m
下り
27m

コースタイム

日帰り
山行
1:20
休憩
0:11
合計
1:31
距離 4.3km 登り 27m 下り 27m
14:03
14:05
12
14:44
14:45
13
14:58
5
15:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名湖南駐車場 無料 トイレはテニスコート脇に
(松之沢グラウンド 駐車場は少年サッカーで満車)
コース状況/
危険箇所等
湖畔の木道は葦が伸びている区間あり
ゆうすげの道からスルス峠方面も笹が伸びているのでわざわざ行く気になれなかった
その他周辺情報 ツルヤ甘楽店を通るので、やめとこうと思ってもつい寄ってしまう
木道の両側は葦やいろいろな草が伸びて
その間にチラチラ花が見える
チダケサシがあった
2025年07月28日 13:48撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 13:48
木道の両側は葦やいろいろな草が伸びて
その間にチラチラ花が見える
チダケサシがあった
草葉の陰に?
クサレダマがいっぱい
一昨年まで、かわいそうに、腐れ玉なんて名前でと思ってた
2025年07月28日 13:48撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 13:48
草葉の陰に?
クサレダマがいっぱい
一昨年まで、かわいそうに、腐れ玉なんて名前でと思ってた
これは何?
2025年07月28日 13:49撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
7/28 13:49
これは何?
ノリウツギ
ずいぶん真っ白で立派に咲いてるなあ
2025年07月28日 13:50撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 13:50
ノリウツギ
ずいぶん真っ白で立派に咲いてるなあ
草葉の陰から?
榛名富士
2025年07月28日 13:50撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 13:50
草葉の陰から?
榛名富士
ミソハギ
2025年07月28日 13:51撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 13:51
ミソハギ
榛名富士のゴンドラが動いているのが見えた
2025年07月28日 13:53撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 13:53
榛名富士のゴンドラが動いているのが見えた
ベンチでゆっくりしたいけど
湖畔も日向は暑い
2025年07月28日 13:53撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 13:53
ベンチでゆっくりしたいけど
湖畔も日向は暑い
お馬さん2頭見かけた
2025年07月28日 14:01撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:01
お馬さん2頭見かけた
湖畔〜ロープウェイ駅の遊歩道沿いも
チダケサシ、ギボウシ、ノリウツギなど花いろいろ
同じなので省略
2025年07月28日 14:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
3
7/28 14:07
湖畔〜ロープウェイ駅の遊歩道沿いも
チダケサシ、ギボウシ、ノリウツギなど花いろいろ
同じなので省略
オカトラノオ
2025年07月28日 14:08撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:08
オカトラノオ
キバナノヤマオダマキ
2025年07月28日 14:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:09
キバナノヤマオダマキ
シモツケ
実際は濃いピンクだったけど光が強すぎて白く映った
ボケた写真しか撮れなくて買い替えたけど
同じようなモノだなあ
2025年07月28日 14:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
7/28 14:10
シモツケ
実際は濃いピンクだったけど光が強すぎて白く映った
ボケた写真しか撮れなくて買い替えたけど
同じようなモノだなあ
カワラナデシコ
2025年07月28日 14:12撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2, JK Imaging, Ltd.
6
7/28 14:12
カワラナデシコ
ママコナ
この周りにいっぱい
2025年07月28日 14:13撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:13
ママコナ
この周りにいっぱい
ギボウシもそこら中にいっぱい
2025年07月28日 14:14撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:14
ギボウシもそこら中にいっぱい
バアソブはこの回りにだけ
花が咲くのはいつ頃だったかなあ
2025年07月28日 14:15撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:15
バアソブはこの回りにだけ
花が咲くのはいつ頃だったかなあ
これもバアソブ
2025年07月28日 14:16撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:16
これもバアソブ
ノリウツギ
2025年07月28日 14:16撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:16
ノリウツギ
ゆうすげの道に入った
クルマバナが離れたところに見えたけどもっと近くにもあるだろうと写真撮らず。。。そこにしかなかった
これはカワラマツバ
2025年07月28日 14:19撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:19
ゆうすげの道に入った
クルマバナが離れたところに見えたけどもっと近くにもあるだろうと写真撮らず。。。そこにしかなかった
これはカワラマツバ
ゆうすげの道にもクサレダマがあちこちに
2025年07月28日 14:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
7/28 14:20
ゆうすげの道にもクサレダマがあちこちに
シモツケもそこら中に
2025年07月28日 14:20撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
7/28 14:20
シモツケもそこら中に
ナツトウダイ
納豆じゃなくてね
2025年07月28日 14:21撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:21
ナツトウダイ
納豆じゃなくてね
カワラナデシコ
2025年07月28日 14:21撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:21
カワラナデシコ
テリハノイバラ
2025年07月28日 14:22撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:22
テリハノイバラ
マツムシソウも咲き始めた
2025年07月28日 14:23撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
7/28 14:23
マツムシソウも咲き始めた
コオニユリ?オニユリ?
むかごが付いているか遠くて見えない
2025年07月28日 14:25撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:25
コオニユリ?オニユリ?
むかごが付いているか遠くて見えない
こんな時間に咲いているユウスゲ発見
2025年07月28日 14:25撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
6
7/28 14:25
こんな時間に咲いているユウスゲ発見
ナツトウダイ
2025年07月28日 14:28撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:28
ナツトウダイ
ゆうすげの道はチダケサシ祭り
2025年07月28日 14:30撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:30
ゆうすげの道はチダケサシ祭り
終盤でお疲れのノハナショウブ
2025年07月28日 14:32撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:32
終盤でお疲れのノハナショウブ
ヒヨドリバナ
2025年07月28日 14:34撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:34
ヒヨドリバナ
青空とユウスゲ
2025年07月28日 14:40撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:40
青空とユウスゲ
実になったナワシロイチゴかな
2025年07月28日 14:41撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2, JK Imaging, Ltd.
3
7/28 14:41
実になったナワシロイチゴかな
相馬山
あそこの鳥居周辺にレンゲショウマがある
スルス峠から関東ふれあいの道で行ってみても良いけど笹が伸びてるからやめとこう
2025年07月28日 14:43撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 14:43
相馬山
あそこの鳥居周辺にレンゲショウマがある
スルス峠から関東ふれあいの道で行ってみても良いけど笹が伸びてるからやめとこう
高々と咲いているユウスゲ
2025年07月28日 14:44撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:44
高々と咲いているユウスゲ
今日一番きれいに咲いていたツインズ
2025年07月28日 14:45撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
7
7/28 14:45
今日一番きれいに咲いていたツインズ
車道に出たらウツボグサの群落
2025年07月28日 14:46撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2, JK Imaging, Ltd.
2
7/28 14:46
車道に出たらウツボグサの群落
車道沿いにもユウスゲ
2025年07月28日 14:47撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:47
車道沿いにもユウスゲ
復路は車道でロープウェイ駅前へ
タケニグサ
2025年07月28日 14:53撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 14:53
復路は車道でロープウェイ駅前へ
タケニグサ
湖畔に出たら木道からもう一度花探し
2025年07月28日 15:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 15:07
湖畔に出たら木道からもう一度花探し
ここでもチダケサシ祭り
2025年07月28日 15:07撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
4
7/28 15:07
ここでもチダケサシ祭り
あ、見つかった
これを探していた
前回探して見つけられなかったミズチドリは終了だけど
今度はこれがあるって
2025年07月28日 15:09撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2 , JK Imaging, Ltd.
5
7/28 15:09
あ、見つかった
これを探していた
前回探して見つけられなかったミズチドリは終了だけど
今度はこれがあるって
これって??
ミズトンボ、でいいのかな
2025年07月28日 15:10撮影 by  KODAK PIXPRO WPZ2, JK Imaging, Ltd.
5
7/28 15:10
これって??
ミズトンボ、でいいのかな

感想

*週末は東京から娘(長女)と孫が来ていた。GWに次女たちを連れて行った赤城の滝沢不動滝に行ってみたいとのご希望。長女も孫もサクサク歩いてあっという間に到着。滝の水しぶきで涼んできた。
*今日も下界は38度。40度超えないだけましだけど、暑くなり始めるのが早くて、草むしり1時間でフラフラ、吐き気もしてきてそれ以上やったらぶっ倒れて夏が台無しになるから退散。エアコンの下でPCに向かっても集中力がな出ないし、雷の時間にならないうちに花散歩。
*いつもゆうすげの道をメインにするけど湖畔の木道沿いも花が多そう。松之沢グラウンドに止められなかったこともあり、湖畔をメインにした。見たかった花を往路で見落としたので復路も木道を通り発見できた。
*前回スズサイコを始めて見ることができて、大体の場所を覚えているはずだった。そして今なら開いているはず。でも見つけられなかった。
*ユウスゲは時間的に昨日の花が閉じて今日のがまだ咲かない。あきらめていたら外れの方でいくつか見れて満足。
*いろいろ用事が溜まっているのでさっさと帰宅しないとならずレンゲショウマの様子見は行けなかった。誰かが開花を確認してくれるから、それからにしよう(毎度、他力本願)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人

コメント

からす2号さん、こんにちは〜

同じ日に榛名行っていたのですね!
時間がなくて相馬山のレンゲショウマ確認しに行けなかったのですが…
榛名神社でイワタバコ堪能して来ました♪
どうやら観光案内所の擁壁にタマガワホトトギスがいっぱい咲いているようですね
私が見たのは榛名湖畔の観光案内所みたいな場所でしたが…去年も今年も見つけられずでした
もしかして街中の観光案内所の方なのですかね?
おつかれさまでした🙏
2025/7/30 9:54
なりりんさんこんにちわ
同じ日の朝だったのですね
私もレンゲショウマの所へは時間切れ
まだに決まってる、ということにしました
榛名神社は24日、そのときはタマアジサイがまだまだでした
数日でどんどん変わっていきますね
なりりんさんが見つけたたくさんの花
私は半分くらいしか目に止めることができませんでした
タマガワホトトギスの場所もどこでしょうね
私が参考にしたレコでは、前後の写真から湖畔の案内所だと思います
木道沿いの花をもう少し探したくて、前を通ったときはすっかり忘れていました
レンゲショウマを見に近いうちまた行きたいと思っているので
今度こそ探してみようnotes
コメントありがとうございました
2025/7/30 10:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら