記録ID: 8502950
全員に公開
ハイキング
甲信越
茅ヶ岳
2025年08月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:33
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 953m
- 下り
- 1,163m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:33
距離 10.3km
登り 953m
下り 1,163m
14:45
サンフラワーフェス会場
天候 | 晴れ☀️。27℃(山頂, 昼前)。そよ風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
🚃 JR中央本線 新宿5:44→八王子→韮崎8:30 ・八王子6:35発松本行は乗車率6割位 🚌 茅ヶ岳みずがき田園バス 韮崎駅8:51→深田記念公園9:09 (客4人) ■帰り 🚌 茅ヶ岳みずがき田園バス 明野つみとり園15:22→韮崎駅15:50 🚈 JR中央本線 韮崎16:32→新宿18:27 (特急) |
その他周辺情報 | ◆北杜市明野サンフラワーフェス🌻 (~8/17) https://hokutosunfes.com/ ・氷やジュース等の出店いっぱい。 ・テント下に椅子やテーブルを置いた休憩場所もあって、陽を避けて座って休める。ミストシャワーが涼しくて気持ちよかった |
写真
撮影機器:
感想
・前回痛めた右膝が未だ絶不調だったが、1枚残ってたJRE BANKの優待割引券を使い切りたくて(この日が有効期限)、即席で計画組んで茅ヶ岳へ。
・山も交通機関も意外に空いてた。
🚃 JR: 普段なら登山者で混む八王子6:35発松本行、乗車率6割位で楽に座れた。高尾でも同
🚌 韮崎駅→深田記念公園のバス: 客4人
ちなみに瑞牆山荘行きも10人程😳
🅿️ 深田記念公園の駐車場、車8台
⛰️ 山頂: 多い時で5人。正午前なのに自分の後誰もいなくなったり
連日の酷暑でみな外出避けてる?
早朝に関東の横を通った台風を警戒して?
それとも真夏にここ登るのは少数派?
・お天気自体は晴れ。暑かったけど。
雲は多かったが、周りの山はそこそこ見えてたので、夏場としてはまずまずだった。自らが雲に巻かれて360°何も見えないより遥かにマシ。
ただ、お天気は不安定で、下山後、山梨県内あちこちでゲリラ豪雨が湧いてた。甲府市ど真ん中でも大雨警報出てた。
・お花は、登りではほとんど見なかった。
茅ヶ岳から金ヶ岳に至るにつれ、種類増えたが、旬は過ぎてた感じ。
・下山後、バスの時間まで休憩できる所を求めて、ハイジの村へ移動したら、"サンフラワー🌻フェス"ってやってた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する