記録ID: 8514851
全員に公開
ハイキング
奥秩父
石塔尾根・黒金山
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)

コースタイム
1日目
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:00
9:30
420分
西沢渓谷
16:30
5:10
0分
石楠花新道登山口
5:10
西沢渓谷
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
石塔尾根はブッシュや倒木が少々ありスピードが乗らずに天狗尾根・大弛峠(泊)・石楠花新道をエスケープして林道をそのまま進んで石楠花新道の取り付き辺りでビバーグしました。 ここまで来てれば天候が荒れても以降楽ですし。 林道は沢も多く平地も多いのでビバークには最適です。 早くも夜中から雨が降り始めたのでまっすぐ西沢渓谷へ向かいます。 足元の笹のせいで足元はびっしょりになりました。 |
その他周辺情報 | はなかげの湯に入りました。 サウナもあって700円でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
奥秩父は主脈も和名倉も裏側の荒川源流も金峰山も鶏冠尾根もトレースしてるのですが今回は歩いていない西沢渓谷と大弛峠と乾徳山の間に行ってきました。
鳥や鹿や苔や倒木などの野生が強く楽しめて道は分からなくなることが少々ありますがピンテは意外と整備されているので問題ないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する