ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85292
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

小田代ヶ原,戦場ヶ原,竜頭滝

2010年11月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
yamabito その他1人
GPS
03:14
距離
9.6km
登り
111m
下り
111m

コースタイム

9:37赤沼駐車場-9:43戦場ヶ原・しゃくなげ橋分岐-9:53小田代ヶ原・しゃくなげ橋分岐-10:17戦場ヶ原展望所10:24-10:40小田代ヶ原駐車場-11:08湯滝・しゃくなげ橋分岐-11:18赤沼・湯滝分岐-11:21泉門池11:48-12:29戦場ヶ原・しゃくなげ橋分岐-12:38赤沼駐車場
13:00竜頭滝駐車場-13:04竜頭の橋-13:13竜頭の滝茶屋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
戦場ヶ原・しゃくなげ橋分岐
戦場ヶ原・しゃくなげ橋分岐
小田代ヶ原・しゃくなげ橋分岐
小田代ヶ原・しゃくなげ橋分岐
来る途中の車中で,前日,金精峠で1cmの積雪があったとのラジオニュースを聞きましたが,ここ,戦場ヶ原自然研究路にも多少の降雪があったようです。
来る途中の車中で,前日,金精峠で1cmの積雪があったとのラジオニュースを聞きましたが,ここ,戦場ヶ原自然研究路にも多少の降雪があったようです。
戦場ヶ原展望所からの太郎山
戦場ヶ原展望所からの太郎山
小田代ヶ原への入口の鹿避けゲート
小田代ヶ原への入口の鹿避けゲート
小田代ヶ原の貴婦人(中央の白樺)と背景は太郎山
小田代ヶ原の貴婦人(中央の白樺)と背景は太郎山
貴婦人と男体山
白樺と太郎山
白樺と男体山
紅葉と太郎山
紅葉と男体山
カラマツの落ち葉の絨毯が敷かれた木道
カラマツの落ち葉の絨毯が敷かれた木道
湯滝・しゃくなげ橋分岐(ここで,小田代ヶ原と別れを告げる。)
湯滝・しゃくなげ橋分岐(ここで,小田代ヶ原と別れを告げる。)
泉門池(いずみやどいけ)から望む男体山
泉門池(いずみやどいけ)から望む男体山
戦場ヶ原からの男体山
戦場ヶ原からの男体山
戦場ヶ原からの太郎山
戦場ヶ原からの太郎山
戦場ヶ原から,雪雲に見え隠れする白根山(手前の山の右奥で,肉眼ではかすかに見えましたが,写真で無理のようです。)方面
戦場ヶ原から,雪雲に見え隠れする白根山(手前の山の右奥で,肉眼ではかすかに見えましたが,写真で無理のようです。)方面
前方は,戦場ヶ原・しゃくなげ橋分岐
前方は,戦場ヶ原・しゃくなげ橋分岐
赤沼駐車場は右前方の建物の先になります。
赤沼駐車場は右前方の建物の先になります。
赤沼駐車場からの男体山
赤沼駐車場からの男体山
竜頭ノ滝園地案内板
竜頭ノ滝園地案内板
竜頭ノ滝の最上部(竜頭の橋(滝を跨ぐ橋)から上流方面の様子です。)
竜頭ノ滝の最上部(竜頭の橋(滝を跨ぐ橋)から上流方面の様子です。)
竜頭の橋
竜頭の橋から下流方面。先にある白い三角は,中禅寺湖
竜頭の橋から下流方面。先にある白い三角は,中禅寺湖
竜頭の橋の,カメラマン群
竜頭の橋の,カメラマン群
竜頭の橋直下の滝面
竜頭の橋直下の滝面
中流域の滝の様子
中流域の滝の様子
最下部の滝の流れ
最下部の滝の流れ
最下部を正面から望める「竜頭の滝茶屋」からの眺め
最下部を正面から望める「竜頭の滝茶屋」からの眺め
イワアカバナ(岩赤花)アカバナ科アカバナ属
Epilobium cephalostigma Hausskn.
イワアカバナ(岩赤花)アカバナ科アカバナ属
Epilobium cephalostigma Hausskn.
アブラガヤ(油萱・油茅)カヤツリグサ科ホタルイ属
Scirpus wichurae Boeck. f. concolor (Maxim.) Ohwi.
アブラガヤ(油萱・油茅)カヤツリグサ科ホタルイ属
Scirpus wichurae Boeck. f. concolor (Maxim.) Ohwi.
ノコギリソウ(鋸草)キク科ノコギリソウ属
Achillea sibirica Achillea
ノコギリソウ(鋸草)キク科ノコギリソウ属
Achillea sibirica Achillea
ヨモギ(蓬)キク科ヨモギ属
Artemisia princeps
ヨモギ(蓬)キク科ヨモギ属
Artemisia princeps
ツルコケモモ(蔓苔桃)ツツジ科ツルコケモモ属
Oxycoccus quadripetalus又はVaccinium oxycoccus(2説ある)
ツルコケモモ(蔓苔桃)ツツジ科ツルコケモモ属
Oxycoccus quadripetalus又はVaccinium oxycoccus(2説ある)
フユノハナワラビ(冬の花蕨)ハナヤスリ科ハナワラビ属
Botrychium ternatum
フユノハナワラビ(冬の花蕨)ハナヤスリ科ハナワラビ属
Botrychium ternatum
キンミズヒキ(金水引)バラ科キンミズヒキ属
Agrimonia pilosa var. japonica
キンミズヒキ(金水引)バラ科キンミズヒキ属
Agrimonia pilosa var. japonica
ホザキシモツケ(穂咲下野)バラ科シモツケ属
Spiraea salicifolia Linn.
ホザキシモツケ(穂咲下野)バラ科シモツケ属
Spiraea salicifolia Linn.
ホザキシモツケ(穂咲下野)バラ科シモツケ属
Spiraea salicifolia Linn.
ホザキシモツケ(穂咲下野)バラ科シモツケ属
Spiraea salicifolia Linn.
ズミ(酢実)バラ科リンゴ属
Malus sieboldii Rehder
ズミ(酢実)バラ科リンゴ属
Malus sieboldii Rehder
ズミ(酢実)バラ科リンゴ属
Malus sieboldii Rehder
ズミ(酢実)バラ科リンゴ属
Malus sieboldii Rehder
エゾリンドウ?(蝦夷竜胆)リンドウ科リンドウ属
Gentiana triflora var. japonica
エゾリンドウ?(蝦夷竜胆)リンドウ科リンドウ属
Gentiana triflora var. japonica
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人

コメント

寒くなりましたね
おはようございますhappy01paper

いつの間にか秋が終わろうとしているのですが,私の気持ちはまだ秋・・・
なのに,男体山はすっかり冬の姿になっていますねsnow

ヤマレコを始めて,男体山を目にするようになって,春・夏・秋と見させて戴き
ありがとうございました 四季折々,見飽きることがありませんね
今回の山行きはトッテモ寒そうな感じがします(ブルブルブル )
風邪引かないように,お大事にしてくださいねconfidentheart04

昨日は に行こうと用意もしていたのに,
肝心の“おサル”が『今日はパパがいい』・・・と言うモンだから,
風邪引きの“兄貴”と一緒にhouseお留守番・・・sweat02
不完全燃焼しております
2010/11/4 8:12
貴婦人に挨拶してきました。
  kayo-pi さん 今晩は

 今年は,小田代ヶ原のkayo-piさん,イヤイヤ,貴婦人(白樺)にご挨拶していないことに気づき,雪が道を閉ざす前にと,急遽出かけてきました。
 何年か前の11月に訪れたときは,風も強く凍える寒さでしたが,
>今回の山行きはトッテモ寒そうな感じがします
 今回は,小さな粉雪が舞ってはいるものの,微風。ノンビリハイクを楽しんできました。

 ついでに,竜頭の滝も最上流から滝壺までの完全レポート観光?敢行でした。そーなると締めには,龍頭之茶屋名物「施無畏団子(せむいだんご)おぐら(※「おぐら」はよもぎ団子です。今年は,ヨモギ日記のせいでしょうか?ヨモギ団子に良くお目にかかります)」のレポートもしなくてはならずで,満腹な山行になりました。
 ※龍頭之茶屋の紹介が下記にありました。
 http://www.nikko-ryuzu.jp/ryuzunochaya/index.php

 まだまだ,天気の日々は続きそうですので
>不完全燃焼しております
 完全以上に燃焼 爆発させて,バンバン登ってきてください レコ,楽しみにしております
2010/11/4 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら