記録ID: 8534719
全員に公開
フリークライミング
奥秩父
クライミング・樫山
2025年08月09日(土) [日帰り]


天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
旅 10dにトライ。10dだけど11あってもいいんじゃないかなぁと言われてやってみたルート。出だし核心でムーブで言ったら12くらいあるって💦
最後の最後でやっと繋げたけど結構キツい😂
その後も国境の南11bとかやってみたけど、さっきのルートで頑張りすぎてもうヨレヨレ😅
簡単な方に移動して10bくらいの2本登って終了。
計7本。
5.9だけリードであとはトップロープ。
最後の最後でやっと繋げたけど結構キツい😂
その後も国境の南11bとかやってみたけど、さっきのルートで頑張りすぎてもうヨレヨレ😅
簡単な方に移動して10bくらいの2本登って終了。
計7本。
5.9だけリードであとはトップロープ。
撮影機器:
感想
この日はパートナーいないから久しぶりのガイドさんの講習会に参加。甲府幕岩行きたくて申し込んだら、到着した先は樫山…。多分混んでるからと言うこと。残念😢
まぁ混んでてもどこかしら登れるところあるだろうから行きたかったな。
樫山はいつも突然行く事になるからトポを持ってなくてどのルートがどれかって言うのがわからない。
言われるルートを言われるままに登るのだけど、ローカルな岩場だから結構グレードは辛めみたい。
いろんな岩に触るいい機会だったかなとは思うけど、やはりやりたいルートがあったので甲府幕行きたかったな。
アップのルート以外の記録。
最初の凹角激ムズが 旅 5.10d
皆が苦戦していたのは、モス街道10bから5.10cに格上げ。これはトップロープだけど一撃。
下部に動きがありおもしろい。
最後にやったのは、国境の南 5.11b。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する