ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8539872
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

大岡山 偵察&撤退

2025年08月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:39
距離
2.2km
登り
94m
下り
80m

コースタイム

日帰り
山行
0:37
休憩
0:01
合計
0:38
15:23
8
15:31
15:32
5
15:37
5
15:42
12
15:54
7
天候 晴れ 26℃くらい、微風
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
風間山・旧松茸山コースから周回してみようか、とあまり調べもせずに鳥居の前のスペースに駐車
その他周辺情報 下山(撤退)後に様子見に行った楯山コミセンに駐車して歩くのが王道のようです
今日は連れの同級会の足として山形市に。同級会終了まで3時間、まずはサクッと千歳山を制覇して、2座目は前からずっと楽しみにしていた大岡山へ。
やまがた山のサイトでは「風間山・旧松茸山コース」、現地看板では「風間山コース」となっている鳥居の前から出発する。
2025年08月11日 15:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:23
今日は連れの同級会の足として山形市に。同級会終了まで3時間、まずはサクッと千歳山を制覇して、2座目は前からずっと楽しみにしていた大岡山へ。
やまがた山のサイトでは「風間山・旧松茸山コース」、現地看板では「風間山コース」となっている鳥居の前から出発する。
一座目の千歳山では予定していた駐車場が満車でウロウロしたこともあって、汗をかいて頑張って歩いた割に時間がかかった。
ここまでの移動も思ったよりは時間がかかり、当初予定した周回コースは残り2時間足らずでは移動時間も含めると時間的に到底無理となった。

コース案内を見るといろんな道がある🤔
それじゃあ、適当に足の向くまま歩いて、時間になったら戻ればいいか😅
2025年08月11日 15:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 15:24
一座目の千歳山では予定していた駐車場が満車でウロウロしたこともあって、汗をかいて頑張って歩いた割に時間がかかった。
ここまでの移動も思ったよりは時間がかかり、当初予定した周回コースは残り2時間足らずでは移動時間も含めると時間的に到底無理となった。

コース案内を見るといろんな道がある🤔
それじゃあ、適当に足の向くまま歩いて、時間になったら戻ればいいか😅
歩きはじめてまもなく道祖神があった。周りには手作りの小人?の像や、日の出・日没時間の看板がある。
他の山ではあまり感じない雰囲気にワクワクが止まらない
2025年08月11日 15:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:24
歩きはじめてまもなく道祖神があった。周りには手作りの小人?の像や、日の出・日没時間の看板がある。
他の山ではあまり感じない雰囲気にワクワクが止まらない
手書きの愛ある看板が30秒ごとに現れる。撮影のため手に持ったスマホをしまう間もない
2025年08月11日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:25
手書きの愛ある看板が30秒ごとに現れる。撮影のため手に持ったスマホをしまう間もない
写真では涼しげ、実際は蒸し暑く羽虫が纏わりつく
2025年08月11日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/11 15:25
写真では涼しげ、実際は蒸し暑く羽虫が纏わりつく
道でござる、ときましたね
2025年08月11日 15:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:25
道でござる、ときましたね
くすりのみ 元気なふりして 山登り
2025年08月11日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:26
くすりのみ 元気なふりして 山登り
2025年08月11日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:26
知恵ふくろうの森?
本物のふくろうが住んでるんだろうか
2025年08月11日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:26
知恵ふくろうの森?
本物のふくろうが住んでるんだろうか
この山は私有地なんだろうな。
オーナーにも整備されてる方にも感謝!
2025年08月11日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/11 15:26
この山は私有地なんだろうな。
オーナーにも整備されてる方にも感謝!
実は、この看板を見るまで、もしかして頑張れば山頂まで行けるか?という気持ちが15%くらいはあったのだが、「つたぱたせんと」の一言に降参し、ペースダウン
2025年08月11日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:27
実は、この看板を見るまで、もしかして頑張れば山頂まで行けるか?という気持ちが15%くらいはあったのだが、「つたぱたせんと」の一言に降参し、ペースダウン
文学にも駄洒落にも造詣が深い方のようだ。絵心も。
2025年08月11日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/11 15:28
文学にも駄洒落にも造詣が深い方のようだ。絵心も。
2025年08月11日 15:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:28
岩の割れ目から涼しい風が吹き出す
2025年08月11日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:29
岩の割れ目から涼しい風が吹き出す
風穴?炭焼き窯?
2025年08月11日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 15:29
風穴?炭焼き窯?
風穴があるからか、傾斜が緩くなったからか
2025年08月11日 15:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 15:30
風穴があるからか、傾斜が緩くなったからか
昔は砥石を採掘していたようだ
2025年08月11日 15:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:31
昔は砥石を採掘していたようだ
この洞窟というか坑道跡からは大量の冷気が噴き出している!しばし冷気浴
2025年08月11日 15:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
8/11 15:31
この洞窟というか坑道跡からは大量の冷気が噴き出している!しばし冷気浴
2025年08月11日 15:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:32
湧き水も
2025年08月11日 15:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:32
湧き水も
大岡山山頂方面へ
ストレス解消 ストレッキング!
2025年08月11日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:33
大岡山山頂方面へ
ストレス解消 ストレッキング!
2025年08月11日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 15:33
クスクス(笑)
2025年08月11日 15:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:33
クスクス(笑)
ここであらためてスマホの地図を見る。
今歩いているのは大岡山本体ではなく、となりの山(風間山?)なのか。旧まつたけ山は大岡山に大周りで周回する縦走路、黄金山神社はいったん平地近くまで急坂を下りるようだ。
時間が無いから黄金山神社へ降りて七曲りの方へ行ってみよう
2025年08月11日 15:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:35
ここであらためてスマホの地図を見る。
今歩いているのは大岡山本体ではなく、となりの山(風間山?)なのか。旧まつたけ山は大岡山に大周りで周回する縦走路、黄金山神社はいったん平地近くまで急坂を下りるようだ。
時間が無いから黄金山神社へ降りて七曲りの方へ行ってみよう
2025年08月11日 15:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
8/11 15:38
神社から平地に下りて、大岡山の全貌
2025年08月11日 15:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
8/11 15:41
神社から平地に下りて、大岡山の全貌
動物除け(イノシシ?)の柵まできて、今日のところはここで撤退。
次回のリベンジに期待しかない
2025年08月11日 15:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:49
動物除け(イノシシ?)の柵まできて、今日のところはここで撤退。
次回のリベンジに期待しかない
多分この辺りが歩いてきた風間山か
2025年08月11日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:57
多分この辺りが歩いてきた風間山か
最後は個人宅の敷地内のような狭い通路を通って登山口に戻る。ご近所の皆様、ご協力ありがとうございます。
2025年08月11日 15:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
8/11 15:58
最後は個人宅の敷地内のような狭い通路を通って登山口に戻る。ご近所の皆様、ご協力ありがとうございます。

感想

連れの同級会の足として山形市に行き、待ち時間でやま百巡りをしようと、一座目の千歳山に続いて大岡山に。
千歳山で駐車場探しに時間がかかったこともあって、登山口まで移動したら既に残り時間は2時間弱。下山後の移動と時間の余裕を考えると当初予定していた周回は到底無理😓
まあ、時計を見ながら適当なところで戻ろう、と、出発しました。

歩き始めると、すぐにフォロワーさんのレコで見ていたユニークな看板が連続で現れ、写真を撮るスマホを仕舞う間もありません😅
結局、今回は黄金山神社経由で七曲口まで行ったところで、早めの時間切れ撤退とする事にしました。

大岡山は奥が深いです。今度ゆっくり再訪して味わいたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人

コメント

かんさん、ようこそ大岡山へ。
ご紹介いただいた看板の数々は、「大岡山の会」事務局長のTさんが何年もかけて作ってくださったものですが、Tさんは先月急逝されてしまいました。享年78歳とまだまだ若かったので、残念で仕方がありません。いまは御冥福をお祈りするだけです。
次回は、新しい看板を探しながらぜひ山頂まで楽しんでください。毎日のように登山道の整備もしてくださったTさんへの一番の供養になると思います。
2025/8/12 15:52
いいねいいね
1
行雲流水さん コメントありがとうございます。
事務局長さんのご冥福をお祈りいたします。新しい看板ということは、今後も活動を継続する皆様がいらっしゃるということかと思います。
今回の偵察行で、大岡山の噂通りの魅力を体感できたので、今後も機会をみて訪れることになりそうです😊
2025/8/12 18:44
いいねいいね
1
新しい看板とはかんさんがまだ目にしていない看板という意味合いです。紛らわしい表現ですみませんでした。
登山道の整備は今後も大岡山の会のメンバーが実施すると思いますが、看板はいまのところ代わる方がいらっしゃらないかもしれません。
2025/8/12 19:28
いいねいいね
1
行雲流水さん わざわざありがとうございます🙇‍♂️ そうですか、やはりあの個性を引き継ぐのはハードル高いのかも。少し、寂しいですね。
2025/8/12 19:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら