記録ID: 8545893
全員に公開
沢登り
札幌近郊
ラルマナイ~空沼岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 997m
- 下り
- 933m
コースタイム
報告_2025.7.20(1-0)
ラルマナイ~空沼岳
L柴部(6AL西園(4渡邊(3M岩同薗部(1
<時間とルート>
ゲート(5:45)Co740林道交点(8:30)空沼岳(13:00-13:15)採石場(15:30)
曇り。採石場に自転車デポしてラルマナイの林道へ。30分ほどで入渓点。途中の土堤はショルダーで登ったり普通に登ったりした。核心。崖の景観が良いが何もない沢。Co910を左、Co925を右、Co1015を左に行くと空沼。地図読み丁寧にやったがそれほど難しくない。空沼にはサンショウウオやトンボがいた。泳いだ。Co1015まで戻って右へ行くとすぐに水はなくなり、藪が出てくる。北西方面へ藪漕いで稜線上へ。あとは頑張って空沼岳まで。2.5hハイマツと笹が混じった藪漕ぎ。最後の方渡邊迷子。ピークは視界なく幻想的。ピー写とって夏道下山。西園が車回収してくれた。待ち時間に天気図書いた。
<パーティ>
一年班知床準山3回目① 薮漕ぎ、地図読み、長時間行動
渡邊 ルート把握×
岩同 地図濡らし
薗部 ゴーグルなくし
ラルマナイ~空沼岳
L柴部(6AL西園(4渡邊(3M岩同薗部(1
<時間とルート>
ゲート(5:45)Co740林道交点(8:30)空沼岳(13:00-13:15)採石場(15:30)
曇り。採石場に自転車デポしてラルマナイの林道へ。30分ほどで入渓点。途中の土堤はショルダーで登ったり普通に登ったりした。核心。崖の景観が良いが何もない沢。Co910を左、Co925を右、Co1015を左に行くと空沼。地図読み丁寧にやったがそれほど難しくない。空沼にはサンショウウオやトンボがいた。泳いだ。Co1015まで戻って右へ行くとすぐに水はなくなり、藪が出てくる。北西方面へ藪漕いで稜線上へ。あとは頑張って空沼岳まで。2.5hハイマツと笹が混じった藪漕ぎ。最後の方渡邊迷子。ピークは視界なく幻想的。ピー写とって夏道下山。西園が車回収してくれた。待ち時間に天気図書いた。
<パーティ>
一年班知床準山3回目① 薮漕ぎ、地図読み、長時間行動
渡邊 ルート把握×
岩同 地図濡らし
薗部 ゴーグルなくし
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
コミュニケーション大事
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する