記録ID: 8548273
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ナツエビネ+上三依水生植物園
2025年08月13日(水) [日帰り]


天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・上三依水生植物園:入園料¥500/名 |
その他周辺情報 | ・この地域は鬼怒川温泉、川治温泉、湯西川温泉など温泉地帯、また龍王峡など見所も多く、楽しめます。 |
写真
感想
下野新聞に塩谷町のナツエビネが見頃を迎えた旨報道されたことから、観てきました。シイタケ農家の方が30年かけて育てたという山林に群生するナツエビネは圧巻、見応えがありました。
〇下野新聞;https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1169125
また、その後上三依水生植物園へ足を伸ばしましたが、花の端境期にも拘らず、キレンゲショウマ、レンゲショウマやシキンカラマツなど期待以上に多くの花々が楽しめました。
〇上三依水生植物園;http://www.yamasyokubutu.co.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
こんなに咲いている所は見た事がありません。
それにしても個人で管理しているとは驚きです。
上三依水生植物園も花の種類が多く楽しめますね。
四月、五月の頃の花の多い時期に行ってみたくなりました。
ナツエビネの大群生には驚き、大いに楽しませて
いただきました。個人の管理、凄いですよね。
上三依水生植物園、シラネアオイなども楽しめる
ようで、花見に温泉、最高かもです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する