記録ID: 8567493
全員に公開
ハイキング
東海
巖立峡と滝めぐり
2025年08月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 210m
- 下り
- 209m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された道ですが熊対策はしたほうが良いと思います。 |
その他周辺情報 | 滝めぐりの入り口で通行料300円を協力金として支払います。 |
写真
感想
お盆休みの間に何処か出かけるところはないかと探していてハイキング、写真も撮れて涼しいところ、ちょうど良い岐阜県下呂市小坂町の滝めぐりに行って来ました。
午前6時過ぎにがんたて公園の無料駐車場に着いた時には他に観光客は誰もいなくて私ひとりでした。
水の綺麗な濁河川に沿って遊歩道を歩きます、5分もかからないうちに最初の三ツ滝が見えます、温度計を見ると17度くらい、とても涼しい。三脚を立ててスローシャッターで写真を撮ります、水量もあり迫力のある滝です。遊歩道や赤い橋、階段などの人工物と自然のバランスも絵になる感じです。
三ツ滝だけ見て駐車場に戻れるコースもありますが、さらに奥にいきます。
一人なので熊に出会わないか心配ですがコース脇にある熊よけの鐘を鳴らしながら前に進みます。川の右岸の溶岩台地の上のまっすぐな登山道を30分ほど進むと湿地帯のどんびき(カエルのことらしい)平があります。さらに歩くと「あかがねとよ滝」と「からたに滝」の看板があります、看板に沿って河原に降りると2個滝があります。
時間をかけて何枚か写真を撮りました。
他に1組のハイカーの方も来られてちょっと安心しました。
車が通れる地道の林道まで戻って駐車場まで30分ほどで着きました。
ゆっくり写真を撮りながら周回して全体で3時間ぐらいのコースでした。
今度はさらに奥に根尾の滝というのがあって日本の滝100選の一つだそうです、
台風で橋が壊れて復旧に6〜7年かかったようですが昨年の秋に開通したとのこと、
今度はぜひ根尾の滝に行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する