ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8568572
全員に公開
ハイキング
関東

【街レコ】葛西臨海公園の復興ひまわり

2025年08月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:25
距離
13.8km
登り
15m
下り
2m

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:29
合計
3:25
距離 13.8km 登り 15m 下り 2m
5:09
4
西葛西駅・南口
5:13
15
西葛西六丁目第三
5:28
14
新左近橋
5:42
3
首都高速湾岸線
5:45
9
ダイヤと花の大観覧車
5:54
6:21
2
葛西臨海公園駅(小休止)
6:23
4
葛西臨海公園
6:27
6:28
4
クリスタルビュー
6:32
20
渚橋
6:52
10
京葉線/船堀街道
7:02
10
環七通り交差点
7:12
7:13
33
南葛西陸橋
7:46
9
雷公園
7:55
3
東西線下
7:58
20
浦安橋
8:18
16
葛西駅
8:34
西葛西駅・北口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路:西葛西駅・南口(東西線)
復路:西葛西駅・北口
東西線・西葛西駅から葛西臨海公園へ行きます。
東西線・西葛西駅から葛西臨海公園へ行きます。
西葛西駅の全景です。
西葛西駅の全景です。
西葛西六丁目交差点の先に江戸川区球場があります。
西葛西六丁目交差点の先に江戸川区球場があります。
都道450号に架かる歩道橋からスカイツリーが見えます。
都道450号に架かる歩道橋からスカイツリーが見えます。
きれいに整備された清新町緑道です。
きれいに整備された清新町緑道です。
新左近橋から見た新左近川の西側です。この辺りはカヌー場になっているようです。
新左近橋から見た新左近川の西側です。この辺りはカヌー場になっているようです。
湾岸道路と首都高速湾岸線を跨ぐ歩道橋です。前方は葛西臨海公園の大観覧車です。
湾岸道路と首都高速湾岸線を跨ぐ歩道橋です。前方は葛西臨海公園の大観覧車です。
歩道橋から湾岸道路(右)と首都高速湾岸線(左)です。
歩道橋から湾岸道路(右)と首都高速湾岸線(左)です。
葛西臨海公園では「花と光のムーブメント」のイベントが開催されています。期間は2025年08月01日〜08月17日、今日が最終日です。4万本のひまわりが咲き誇っています。
葛西臨海公園では「花と光のムーブメント」のイベントが開催されています。期間は2025年08月01日〜08月17日、今日が最終日です。4万本のひまわりが咲き誇っています。
ここでは3種類のひまわりが栽培されているようです。写真のひまわりは「復興ひまわり」のよううです。
ここでは3種類のひまわりが栽培されているようです。写真のひまわりは「復興ひまわり」のよううです。
大観覧車とひまわり
大観覧車とひまわり
このひまわりはソニアかな?(バレンタインかもしれません)まだ6時前なので花は下を向いています。
このひまわりはソニアかな?(バレンタインかもしれません)まだ6時前なので花は下を向いています。
これは復興ひまわりです。日の出時間は過ぎているのですが少し暗いのか元気がイマイチです。最長は4メートルにもなるといわれている「はるかのひまわり」です
※復興ひまわり(感想)
これは復興ひまわりです。日の出時間は過ぎているのですが少し暗いのか元気がイマイチです。最長は4メートルにもなるといわれている「はるかのひまわり」です
※復興ひまわり(感想)
朝早いのか観客は疎らです。
朝早いのか観客は疎らです。
京葉線のJR葛西臨海公園駅にきました。ここにはコンビニがあるので小休止をします。
京葉線のJR葛西臨海公園駅にきました。ここにはコンビニがあるので小休止をします。
目的はひまわりでしたが、せっかく来たので臨海公園の海辺を歩いて行きます。
目的はひまわりでしたが、せっかく来たので臨海公園の海辺を歩いて行きます。
渚橋です。今は6時半、入場無料ですが9時にならないと門は開きません。
渚橋です。今は6時半、入場無料ですが9時にならないと門は開きません。
東京ゲートブリッジが見えます。今年6月に歩いて渡りました。
東京ゲートブリッジが見えます。今年6月に歩いて渡りました。
舞浜大橋です。旧江戸川の河口になります。対岸には浦安のディズニーランドがあります。
舞浜大橋です。旧江戸川の河口になります。対岸には浦安のディズニーランドがあります。
旧江戸川の対岸、浦安のディズニーランド・ホテル群が見えます。
旧江戸川の対岸、浦安のディズニーランド・ホテル群が見えます。
清新町のマンション群です。分譲戸数だけで2400戸位あるようです。
清新町のマンション群です。分譲戸数だけで2400戸位あるようです。
西葛西駅の北口に戻ってきました。まだ8時半ですが暑くなりそうなので今日は終了です。
西葛西駅の北口に戻ってきました。まだ8時半ですが暑くなりそうなので今日は終了です。

感想

※復興のひまわり

【はるかのひまわりとは】
1995年夏、神戸市東灘区の空き地にヒマワリが咲きました。
そこには、阪神淡路大震災で天国に旅立った小学校6年生の「はるか」ちゃんが住んでいた家がありました。
隣の家で飼っていたオウムのエサのヒマワリが、芽を出して花を咲かせたのです。
ご近所の人たちが、そのヒマワリを「はるかちゃんのひまわり」とはるかちゃんの供養と震災の生き証人としてのヒマワリを育て語り継ぐことにしました。
(WEBサイトより抜粋)

【復興のひまわり】
復興のひまわりとして播種している品種は「はるかのひまわり」です。
2011年9月の紀伊半島大水害では、新宮市内で13人が死亡、1人が行方不明になった。旧熊野川町では熊野川やその支流が氾濫(はんらん)し、6人が犠牲になりました。
紀伊半島大水害の記憶を風化させず復興への願いを込めて、新宮市では住民団体の手によって「復興のひまわり」が育てられています。
(WEBサイトより抜粋)

【はるかのひまわり絆プロジェクト理念】
「はるかのひまわり」を育て採取した種を配布する過程で由来を伝え、災害の悲惨さと共に命の尊さを再考する機会とする事で、「人の尊厳」と「人との関わりの大切さ」を知る感性豊かな地域社会を醸成する事を目的とします。
(WEBサイトより抜粋)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら