記録ID: 8604000
全員に公開
講習/トレーニング
関東
県立東高根森林公園に散歩に行きました😊
2025年08月24日(日) [日帰り]

天候 | 汗だく💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
こんばんは😊
毎日のプール掃除で鼻の皮がむけている大人女史です笑っ
蓮華ショウマが見たかったのですが、奥多摩は今いろいろたいへんそーなので、近隣の公園に行きました。遠くに一株のみ、発見😅
毎年、行っていた御岳山に来年は行きたいと思います。
クマ🐻さんに出会うと自分もクマさんも殺されてしまうからなるべく出会わないように工夫しています。人が少ない時は熊鈴をコーヒーカップの中で響かせてみたり、動物避けスプレーを自分の周りに振りかけてみたり。田舎のおじさんは爆竹がいーと言っていましたが、持ち歩けないから😅実はクラッカー🎉持ち歩いてましたが、それはやめました。
クマさんに遭遇した時にクラッカーって🎉やっぱり‥歓迎ムードみたいだから😅
クマよけスプレーはやはり買わないといけないかなあと考えています。たくさん人がいるよーな山を選ばないと‥とか思うのですが‥
甲州アルプスとか‥いーなーとか‥でもクマさんはいるだろーなーとか
いろいろモヤモヤしているこの頃ザンス😊
みなさん、残暑お見舞い申し上げます❣️
秋の登山計画をみなさんの山レコ見ながら思案中です😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
里山の崩壊や広葉樹林の減少、外国人のオーバーツーリズムによる餌やりなど 様々な要因が絡んでいて当面解決が難しいですね。
森の静寂感や鳥のさえずりを楽しみたくて自分は熊鈴の携帯は好きではないので、気になる場所に来た時は、ザックに付属しているホイッスルを吹くようにしています。
自分は熊スプレーと爆竹は常時携帯してましたが、いざという時のために、それ以外に正当目的としてのナイフ所持も検討し始めましたよ。
お互い突然の出会いがないようにお祈りしています🙏
毎日毎日クマの🐻ニュースですねー
秋に向けて🍂もっと増えそうで😅
お互い、気をつけて登山、楽しみましょうねー♪
11月マデノ 残暑 山に行けません。
毎日暑いですねー。北岳ーいいですね❣️
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する