ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8613844
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

夏休みの八ヶ岳🌸花探し② 姫センブリを探して!

2025年08月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
天候 ガス晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あさ〜〜〜の赤岳山荘駐車場
毎回今度こそは下から歩こうかと後悔する悪路💦
いや、私が運転する訳ではないのだが
2
あさ〜〜〜の赤岳山荘駐車場
毎回今度こそは下から歩こうかと後悔する悪路💦
いや、私が運転する訳ではないのだが
ブルーのクサボタン
先週の浅間は白っぽいのばかりだったので嬉しい
3
ブルーのクサボタン
先週の浅間は白っぽいのばかりだったので嬉しい
ここは晴れてるけど
上の方が晴れてるかが問題
なにせ晴れないと開かない花を探しに行くので…
1
ここは晴れてるけど
上の方が晴れてるかが問題
なにせ晴れないと開かない花を探しに行くので…
深山モジズリの多い道
暗いから帰りに撮ろうっと
2
深山モジズリの多い道
暗いから帰りに撮ろうっと
しっとり苔ロード
2
しっとり苔ロード
このまま晴れてよー
1
このまま晴れてよー
シャーー
絶対、毒☠️
キバナのコマノツメ
4
キバナのコマノツメ
梅ちゃん
草原にいっぱい咲いてた
3
草原にいっぱい咲いてた
深山ダイモンジソウ
3
深山ダイモンジソウ
久しぶりに見たな
4
久しぶりに見たな
尾上リンドウがモリモリ現れ始める
4
尾上リンドウがモリモリ現れ始める
陽が差さないと咲かないんだよなぁ〜
3
陽が差さないと咲かないんだよなぁ〜
う〜ん東から雲が流れてくるね
時々、ガスるのやめてー
1
う〜ん東から雲が流れてくるね
時々、ガスるのやめてー
高嶺シオガマ
異様に背が低い!
イブキジャコウソウかと思ったよ
5
異様に背が低い!
イブキジャコウソウかと思ったよ
お陽様キターーー‼️
6
お陽様キターーー‼️
がんばれがんばれ〜
5
がんばれがんばれ〜
いい感じ〜〜
ヒナリンドウの花後
3
ヒナリンドウの花後
いっぱいあった
来年は花を見に来たいな
4
いっぱいあった
来年は花を見に来たいな
このまま晴れていておくれ〜
2
このまま晴れていておくれ〜
ちょうど開き始めて見つけられた姫センブリ!
6
ちょうど開き始めて見つけられた姫センブリ!
高嶺ナデシコ
深山ミミナグサかな
4
深山ミミナグサかな
他の花を撮ってるちに
周りでパカパカ開き始めて沢山あったことに気づいた姫センブリ
5
他の花を撮ってるちに
周りでパカパカ開き始めて沢山あったことに気づいた姫センブリ
かわいい〜〜〜
ネットによると薄ブルーだというけど…
(確かに薄青の画像も見たが)
5
ネットによると薄ブルーだというけど…
(確かに薄青の画像も見たが)
ほぼ白に見えるんですけど〜
南アルプスのは青で八ヶ岳は白っぽいとか?
よく分かりません
5
ほぼ白に見えるんですけど〜
南アルプスのは青で八ヶ岳は白っぽいとか?
よく分かりません
ここのは尾上リンドウも
薄めの紫だし、地域差かな?
5
ここのは尾上リンドウも
薄めの紫だし、地域差かな?
全部咲いたらブーケになりそう
4
全部咲いたらブーケになりそう
ベニヒカゲがいっぱい
2
ベニヒカゲがいっぱい
深山シャジン
矮小ですな〜
過酷なんだろ〜な色々と
3
矮小ですな〜
過酷なんだろ〜な色々と
着々と開いてゆく
尾上リンドウ
3
着々と開いてゆく
尾上リンドウ
パックリ〜〜
ふふっ
かわいいなぁ
3
ふふっ
かわいいなぁ
深山マンネングサ咲き残り
3
深山マンネングサ咲き残り
クロクモソウ
コゴメちゃん
終盤ながらいっぱい
5
コゴメちゃん
終盤ながらいっぱい
ムシトリスミレが
すご〜い
4
ムシトリスミレが
すご〜い
イワヒゲが咲き残ってた
4
イワヒゲが咲き残ってた
さようなら
また来るよ〜
3
さようなら
また来るよ〜
トリカブト
さて帰ろう〜〜っと
2
さて帰ろう〜〜っと
ヤハズヒゴタイかなぁ
1
ヤハズヒゴタイかなぁ
朝は暗かった深山モジズリ撮り直し!
5
朝は暗かった深山モジズリ撮り直し!
ここにも沢山
ほぼシロバナと言っていいでしょう
7
ほぼシロバナと言っていいでしょう
お疲れサマンサ!
土日よりは幾分空いてたと思う
1
お疲れサマンサ!
土日よりは幾分空いてたと思う
宿泊地の富士山麓に戻って…
近所にジイソブ が沢山あることに気づく
3
宿泊地の富士山麓に戻って…
近所にジイソブ が沢山あることに気づく
咲いてるし。。
これまで知らんかったわ〜〜😓
7
咲いてるし。。
これまで知らんかったわ〜〜😓
シデシャジンもあったことに気づく
4
シデシャジンもあったことに気づく
40年近く来てるのに
初めて知ったわ〜💦
8
40年近く来てるのに
初めて知ったわ〜💦
クジャク蝶までいた
5
クジャク蝶までいた

感想

まだ見ぬ姫センブリを求めて‥
日曜に続きまたしても八ヶ岳へ。
初見なので沢山見つける事ができて良かった!
深山アケボノソウを白馬ぶりに見る事ができなかったのは残念!
どんどん少なくなってきてると言うから、
もう無くなっちゃったのかなぁ?
鹿が喰ったのに違いない💢

久しぶりのオノエリンドウはメッチャ沢山生えていて、
お日様が当たるとどんどん開いてくれました。
晴れたりガスったりしたけど、結局この日は雷雨にはならず良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

nyagiさん こんばんは
とってもタイムリーなレコありがどうございます!
自分もヒメセンブリを探しに行こうと思ってたんですよ〜
赤岳にも咲くんですね〜硫黄岳では咲く事は知っていたけど八ヶ岳では意外と咲くんですかね〜
自分は最近登ってリンドウ系の花が豊富だった南陵で探そうと思っています。あるかどうかは分からないですけど…
ありがとうございました!
2025/8/28 19:31
まけんさん、こちらにもコメントありがとうございます〜

タイムリーレコでようござんした😀
私は9月入ってからくらいが良いのかも?と思っていた花だったので
すでにけっこう咲き始めていて意外でもあり嬉しかったです!
でも来週だったら、もっと豪華だったかな〜

南陵また行くんですか!
こっちの花はよそ様の画像で見た薄青より随分と白っぽい花だったので
そちらの花色がどうなのか大変興味あります!
違いが知りたいのでよっく見て来てくださーい(^。^)
2025/8/28 23:01
いいねいいね
1
こんばんは😀
連チャンで拍手1番乗りだよ「よっぽどヒマ人なんだろう」って思ってる?(笑)
実は一昨日から3日連続でダンナが飲み会で、ものすごい解放感でのんびりしてるわけ😁

いや〜ニャギさんのレコは見たことも聞いたこともないようなお花が次々と登場するから
ほんとお勉強になるんだわ〜
ま、覚えきれなくてすぐに忘れちゃうけどね😅
なに⁈40年も通ってるってどゆこと?
中学生?高校生?のころからってこと????(゚д゚)!
あ、それ言ったら歳がバレちゃうってか😁
そのころからこういう山野草に興味があったの?ビックリなんだけど(≧◇≦)

ところで、ニャギさんは老眼は大丈夫なの?
私は近眼もあるからコンタクト入れてるんだけど、最近はこういう小さな花の写真撮る時って、老眼鏡掛けないとピントが合ってんだかどうかぜんぜん見えなくてさ
遠近両用の眼鏡掛けて歩いてみたりもしたんだけど、これがまた鬱陶しかったりしてさ😒
もうほんと小さな花を撮るのが一苦労だわよ
膝が痛いからしゃがむのも億劫だしね
ニャギさんの花の写真はいつも奇麗だな〜ってうらやましく思ってます😄

グチっぽくて失礼しました😅
2025/8/28 19:42
奥さん、こんばんは〜

夏のお休みシーズンに飲み会、そんなにあるもんだっけ?
ちゃんと晩御飯用意しなくても良いのって楽だよねーウンウン分かるよ😀

40年前はお魚だったよ 笑
その頃山野草に興味無かったから「知らんかったー」って言ってるんじゃないの
あ〜興味あったら今よりもっともっとお花が豊富で、消えちゃう前に色々見られたんだろうなぁー
でもSNSとか無いから花の情報なんて得られないか💦

目?なんも見えてない 笑
いつもピンボケ写真大量生産ですわ
一生懸命撮った花に変な虫いっぱい付いてたりしても分からん 笑
老眼より去年から眼瞼痙攣で困ってる(自力で眼が開けられない病)
注射すると4カ月は眼が開くようになるんだけど、薬効が切れたらまた注射
それがメッチャ痛くってさーーーーー🥺
注射後は暫く腫れるから一重瞼になって人相変わっちゃうしさーーーー
もーーー最悪

グチっぽくて失礼しました😅
2025/8/28 23:23
晴れの平日?

nyagiさん おはようございます

↑コメの奥さんと同じヒマジン♪〜♪(By ビートルズ) あっつイマジンか
なのに20番コメと出遅れてしまいました
小学生なら夏休みだけど社会人はもう平常モードのはず
火曜日のnyagiさんのレコなんて貴重品で新鮮です
レコもそうだけど「お花」も新鮮なのがいっぱいで可愛いね
八ヶ岳界隈のこの季節の花の様子が良くわかってお勉強になりましたscissors
もうずいぶん長い間ご無沙汰の八ヶ岳に行きたくなりました(●^o^●)
2025/8/29 6:20
ボクさん、こんばんはー

我が家の夏休みは、毎年お盆後にずらしてるので。。。
先週の土日プラス月火水でした(短かっ)
とはいえ近年、みんなずらしてるからどこも凄く空いてる訳じゃないんだよなぁ😅
水曜の帰宅時の高速も、普通の日曜並みの中央道渋滞だったよ💦

ボクさんちから八ヶ岳は遠く感じるでしょうかね
トーホグ方面に行った方が至便でお花もいっぱいだし〜
でも、たまにはまた八ヶ岳にも!
美濃戸の林道はどんどん掘れていってるような気がするけどね💦
2025/8/29 19:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら