記録ID: 8618089
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
【ヤマレコ30選】鷲頭山
2025年08月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:12
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 443m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
30台以上停められる舗装駐車場です。 トイレは、駐車場入口から海側へ出た所に公衆トイレがありました。(使用してないので詳細不明) 沼津御用邸記念公園の第2・第4駐車場は、朝早いと利用出来ません。 第3(島郷)駐車場のみ24時間開放されているみたいです。 この日は、釣りや散歩の方が多かったです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【志下公会堂バス停~志下峠】 特に危険箇所はありません。 ルートは、迷うことのない一本道です。 石ころ多いです。 入っては行けない所にはトラロープが張ってあり、行く方向にピンテあります。 【志下峠~鷲頭山】 普通の登山道もありますが、岩場の急斜面続きです。 斜度がキツい箇所や危ない箇所には、お助けロープが設置されています。 落葉が多いので、その下の危険物質に注意してください。 【志下峠~志下坂峠】 特に危険箇所はありません。 ルートは、迷うことのない一本道です。 【志下坂峠~志下坂登り口】 特に危険箇所はありません。 落葉・折れ枝等多いですが、九十九折りに登山道が作られているので、こちら側は歩きやすかったです。 危ない箇所には、お助けロープ設置されています。 最後は宅地の横を歩くのですが、石がゴロゴロあり不安定で1番危険だったかも! 歩いたルートの全ての分岐には、分かりやすい道標があります。 登山道もとても良く整備されていて、急峻な所もあるけど言われているような地獄はなく、里山あるあるって感じのお山でした。 *標高が低いので、夏の暑い時期はお勧め出来ないです。 |
写真
感想
ヤマレコ30選のラスト1座 鷲頭山
茶太郎・小太郎が今週はお休みなので、1人行ってこようと決めたが暑いよな(。-_-。)
暑さが苦手なchataなのに、「低山を何でこんな暑い時に行く?」とか「越後駒の時みたいに熱中症になりかけて足攣るぞ!」など悩みに悩んだが、残り1座なので終わらせてしまおうと( ̄^ ̄)ゞ
駐車場に到着するも、既に気温28度( ̄▽ ̄;)
行く気満々から半減⤵︎⤵︎⤵︎
喝を入れて歩き始めたけど、国道沿いのコンビニを見るなり「暑過ぎるからやっぱやめようかな?」とか悪魔が囁く。。。
自分に再び喝を入れ登山口まで行くも、風も無風でかなり苦行(>_<)
越後駒の時みたいに足が攣らないように、こまめに塩分・水分補給を何度もした。
というより、暑過ぎて休憩しないと無理!!!
登山を始めて12年ちょっとになるけど、こんなに汗をかいた山は初めてで、着ていた登山の洋服・タオルが絞れちゃったから(笑)
人間ってこんなに汗が出ても動けるんだ!と思ったよ。
暑さでのいい経験にもなり、思い出に残る1座になりましたとさ(⌒-⌒; )
ヤマレコ30選…終了( ̄^ ̄)ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人