ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8618089
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

【ヤマレコ30選】鷲頭山

2025年08月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:12
距離
7.3km
登り
443m
下り
443m

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
1:10
合計
4:13
距離 7.3km 登り 443m 下り 443m
4:36
16
スタート地点
5:38
5:42
7
5:49
5:57
14
6:11
6:12
18
6:30
7:13
8
7:21
7:23
10
7:33
4
7:37
10
7:47
9
7:56
8:06
7
8:13
8:14
14
8:28
8:29
20
8:49
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【沼津御用邸記念公園第3駐車場(島郷公園駐車場)】

30台以上停められる舗装駐車場です。

トイレは、駐車場入口から海側へ出た所に公衆トイレがありました。(使用してないので詳細不明)

沼津御用邸記念公園の第2・第4駐車場は、朝早いと利用出来ません。
第3(島郷)駐車場のみ24時間開放されているみたいです。
この日は、釣りや散歩の方が多かったです。
コース状況/
危険箇所等
【志下公会堂バス停~志下峠】
特に危険箇所はありません。
ルートは、迷うことのない一本道です。
石ころ多いです。
入っては行けない所にはトラロープが張ってあり、行く方向にピンテあります。

【志下峠~鷲頭山】
普通の登山道もありますが、岩場の急斜面続きです。
斜度がキツい箇所や危ない箇所には、お助けロープが設置されています。
落葉が多いので、その下の危険物質に注意してください。

【志下峠~志下坂峠】
特に危険箇所はありません。
ルートは、迷うことのない一本道です。

【志下坂峠~志下坂登り口】
特に危険箇所はありません。
落葉・折れ枝等多いですが、九十九折りに登山道が作られているので、こちら側は歩きやすかったです。
危ない箇所には、お助けロープ設置されています。
最後は宅地の横を歩くのですが、石がゴロゴロあり不安定で1番危険だったかも!

歩いたルートの全ての分岐には、分かりやすい道標があります。
登山道もとても良く整備されていて、急峻な所もあるけど言われているような地獄はなく、里山あるあるって感じのお山でした。

*標高が低いので、夏の暑い時期はお勧め出来ないです。
御用邸の駐車場がまだ閉まっていたので右折して真っ直ぐ進むとオープンしてる駐車場があったd( ̄  ̄)
カヤックの海釣りの人で賑わっていました >* ))))><
2
御用邸の駐車場がまだ閉まっていたので右折して真っ直ぐ進むとオープンしてる駐車場があったd( ̄  ̄)
カヤックの海釣りの人で賑わっていました >* ))))><
駐車場からテクテク御用邸前…既に気温28度( ̄▽ ̄;)
暑くなる前に帰ろうと思っていたけどなんでこんな朝からクソ暑い日を選んでしまったんだろうか(-_-;)
2025年08月30日 04:40撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/30 4:40
駐車場からテクテク御用邸前…既に気温28度( ̄▽ ̄;)
暑くなる前に帰ろうと思っていたけどなんでこんな朝からクソ暑い日を選んでしまったんだろうか(-_-;)
更に国道をテクテク歩いていると…「もう暑いからさぁアイスラテ買って家に帰ろうよ!」と悪魔が囁き迷いに迷う(^^;;
2025年08月30日 04:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 4:51
更に国道をテクテク歩いていると…「もう暑いからさぁアイスラテ買って家に帰ろうよ!」と悪魔が囁き迷いに迷う(^^;;
あぁ"ーーークソ暑いのにあの急斜面を登るんだよね?
マイナスな言葉しか出てこない⤵︎⤵︎⤵︎
2025年08月30日 05:03撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 5:03
あぁ"ーーークソ暑いのにあの急斜面を登るんだよね?
マイナスな言葉しか出てこない⤵︎⤵︎⤵︎
ここが登山口…まだ少し暗いけどヘッデン無しでそのまま行きますか!
(実際はもっと暗いです)
2025年08月30日 05:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 5:07
ここが登山口…まだ少し暗いけどヘッデン無しでそのまま行きますか!
(実際はもっと暗いです)
登山道の様子を撮ったら…家に帰って山の写真を確認したらフラッシュ点けてないし・まだ太陽出てないのに何でしょ(・・?)
2025年08月30日 05:12撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 5:12
登山道の様子を撮ったら…家に帰って山の写真を確認したらフラッシュ点けてないし・まだ太陽出てないのに何でしょ(・・?)
安藤正胤の頌徳碑…暗くて読めないσ(^_^;)
2025年08月30日 05:14撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 5:14
安藤正胤の頌徳碑…暗くて読めないσ(^_^;)
志下峠到着(-。-;
2025年08月30日 05:36撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/30 5:36
志下峠到着(-。-;
汗ダラダラ…越後駒の二の舞になるので塩分補給しとこ( ̄^ ̄)ゞ
2025年08月30日 05:38撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 5:38
汗ダラダラ…越後駒の二の舞になるので塩分補給しとこ( ̄^ ̄)ゞ
中将岩
2025年08月30日 05:49撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 5:49
中将岩
説明看板…ふむふむ
2025年08月30日 05:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/30 5:49
説明看板…ふむふむ
立派な猿の腰掛け…それにしてもホントに暑いΣ(゜д゜lll)
湿度もあるからサウナ状態だよ(>_<)
2025年08月30日 05:55撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 5:55
立派な猿の腰掛け…それにしてもホントに暑いΣ(゜д゜lll)
湿度もあるからサウナ状態だよ(>_<)
小鷲頭山到着(^^)v
ここでも塩分タブレット補給( ̄^ ̄)ゞ
2025年08月30日 06:12撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 6:12
小鷲頭山到着(^^)v
ここでも塩分タブレット補給( ̄^ ̄)ゞ
平重衡(平清盛の五男・中将)…落武者伝説かな?
2025年08月30日 06:12撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/30 6:12
平重衡(平清盛の五男・中将)…落武者伝説かな?
なんかビクトリーロードっぽい♪
2025年08月30日 06:29撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 6:29
なんかビクトリーロードっぽい♪
山頂にある中将神社の祠
2025年08月30日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/30 6:30
山頂にある中将神社の祠
鷲頭山到着(^^)v
「ヤマレコ30選」完登なりヽ(´▽`)/
2025年08月30日 06:32撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 6:32
鷲頭山到着(^^)v
「ヤマレコ30選」完登なりヽ(´▽`)/
ベンチを借りて…サンドイッチを買ってきたけど暑くて食欲ゼロ(ー ー;)
凍らせメニューでクールダウン( ̄^ ̄)ゞ
2025年08月30日 06:35撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 6:35
ベンチを借りて…サンドイッチを買ってきたけど暑くて食欲ゼロ(ー ー;)
凍らせメニューでクールダウン( ̄^ ̄)ゞ
茶太郎・小太郎もハイポーズ(^-^)
山頂だけど…全然涼しくない(ToT)
2025年08月30日 06:46撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/30 6:46
茶太郎・小太郎もハイポーズ(^-^)
山頂だけど…全然涼しくない(ToT)
小鷲頭山でも…初めて場所なので一緒にね♡
2025年08月30日 07:21撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/30 7:21
小鷲頭山でも…初めて場所なので一緒にね♡
急斜面なんだけど…人が写ってないと単なる平面写真(^◇^;)
2025年08月30日 07:27撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 7:27
急斜面なんだけど…人が写ってないと単なる平面写真(^◇^;)
志下峠を過ぎると…志下山☆
いきなり雰囲気ガラリと変わりなんかいい感じ ♪( ´▽`)
2025年08月30日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/30 7:45
志下峠を過ぎると…志下山☆
いきなり雰囲気ガラリと変わりなんかいい感じ ♪( ´▽`)
駿河湾☆
2025年08月30日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 7:45
駿河湾☆
きらら展望台っていう所だったのね(^^)
2025年08月30日 07:45撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 7:45
きらら展望台っていう所だったのね(^^)
更に進むと…奥駿河パノラマ台☆
2025年08月30日 07:50撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 7:50
更に進むと…奥駿河パノラマ台☆
パノラマ台より…鷲頭山☆
2025年08月30日 07:51撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 7:51
パノラマ台より…鷲頭山☆
ここで会ったお花さん達♡
3
ここで会ったお花さん達♡
志下山到着(^^)v
2025年08月30日 07:56撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 7:56
志下山到着(^^)v
ずっと同じ景色しか見えんけど…景色あるだけマシ(^.^)
2025年08月30日 07:57撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/30 7:57
ずっと同じ景色しか見えんけど…景色あるだけマシ(^.^)
晴れてきたので更に暑くなり…またまた休憩(-。-;
2025年08月30日 07:58撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/30 7:58
晴れてきたので更に暑くなり…またまた休憩(-。-;
ちょっと隣にズレただけなのに…こちらはルンルン街道🎶
2025年08月30日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 8:08
ちょっと隣にズレただけなのに…こちらはルンルン街道🎶
けど…暑い。。。。。。。。
2025年08月30日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
8/30 8:08
けど…暑い。。。。。。。。
雲が取れて…金冠山・達磨山☆
(かな?)
金冠山へ行った時に沼津アルプスが綺麗に見えて感動してたんだよな( ´ ▽ ` )
2025年08月30日 08:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 8:09
雲が取れて…金冠山・達磨山☆
(かな?)
金冠山へ行った時に沼津アルプスが綺麗に見えて感動してたんだよな( ´ ▽ ` )
志下坂峠到着(-。-;
汗が止まらん!!!
2025年08月30日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/30 8:13
志下坂峠到着(-。-;
汗が止まらん!!!
志下坂峠登り口…宅地の横が核心部だったり(^^;;
2025年08月30日 08:28撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/30 8:28
志下坂峠登り口…宅地の横が核心部だったり(^^;;
やっと冷たい物にありつける(≧∀≦)
2025年08月30日 08:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
8/30 8:33
やっと冷たい物にありつける(≧∀≦)
一気飲み(笑)
でもまだ10分以上車道を歩かなければなんだけど(汗)
2025年08月30日 08:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3
8/30 8:34
一気飲み(笑)
でもまだ10分以上車道を歩かなければなんだけど(汗)
最後は太陽ギラギラ33度の中を歩き…駐車場到着d( ̄  ̄)
即エアコン全開!!!!!
ホントに暑さで疲れたよ(。-_-。)
でもまぁ良く頑張った(^-^)
2
最後は太陽ギラギラ33度の中を歩き…駐車場到着d( ̄  ̄)
即エアコン全開!!!!!
ホントに暑さで疲れたよ(。-_-。)
でもまぁ良く頑張った(^-^)
次の日…10年ほど使っていた犬用ドライヤーが壊れてしまい。。。
新しく温風も出るドライヤー(ブロア)を購入(12000円位だったかな?)
音がかなり大きいと書いてあったけど……
2025年08月31日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
2
8/31 9:50
次の日…10年ほど使っていた犬用ドライヤーが壊れてしまい。。。
新しく温風も出るドライヤー(ブロア)を購入(12000円位だったかな?)
音がかなり大きいと書いてあったけど……
ビビり〜な小太郎には1番弱で使い…私が汗をかく前に完全に乾くd( ̄  ̄)
音はレビューにあるほど全然大きくなくダイソンの掃除機の方がうるさい
2025年08月31日 08:26撮影 by  iPhone 11, Apple
4
8/31 8:26
ビビり〜な小太郎には1番弱で使い…私が汗をかく前に完全に乾くd( ̄  ̄)
音はレビューにあるほど全然大きくなくダイソンの掃除機の方がうるさい
茶太郎は獣以外は何でも大丈夫なのでダイヤル目盛半分位で使用…レビューに中・大型犬は20分で乾くとあったけど本当に20分弱で完全に乾くd( ̄  ̄)
こんなラクに乾くのならもっと早く買えば良かった!
これでワンズのシャンプーがラクになるよ(⌒▽⌒)
2025年08月31日 09:50撮影 by  iPhone 11, Apple
5
8/31 9:50
茶太郎は獣以外は何でも大丈夫なのでダイヤル目盛半分位で使用…レビューに中・大型犬は20分で乾くとあったけど本当に20分弱で完全に乾くd( ̄  ̄)
こんなラクに乾くのならもっと早く買えば良かった!
これでワンズのシャンプーがラクになるよ(⌒▽⌒)
撮影機器:

感想

ヤマレコ30選のラスト1座 鷲頭山

茶太郎・小太郎が今週はお休みなので、1人行ってこようと決めたが暑いよな(。-_-。)

暑さが苦手なchataなのに、「低山を何でこんな暑い時に行く?」とか「越後駒の時みたいに熱中症になりかけて足攣るぞ!」など悩みに悩んだが、残り1座なので終わらせてしまおうと( ̄^ ̄)ゞ

駐車場に到着するも、既に気温28度( ̄▽ ̄;)
行く気満々から半減⤵︎⤵︎⤵︎
喝を入れて歩き始めたけど、国道沿いのコンビニを見るなり「暑過ぎるからやっぱやめようかな?」とか悪魔が囁く。。。

自分に再び喝を入れ登山口まで行くも、風も無風でかなり苦行(>_<)

越後駒の時みたいに足が攣らないように、こまめに塩分・水分補給を何度もした。
というより、暑過ぎて休憩しないと無理!!!

登山を始めて12年ちょっとになるけど、こんなに汗をかいた山は初めてで、着ていた登山の洋服・タオルが絞れちゃったから(笑)
人間ってこんなに汗が出ても動けるんだ!と思ったよ。

暑さでのいい経験にもなり、思い出に残る1座になりましたとさ(⌒-⌒; )
ヤマレコ30選…終了( ̄^ ̄)ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら