記録ID: 86347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
糸魚川の鋸岳・鬼ヶ面山・頸城(海谷)駒ヶ岳を縦走して全身筋肉痛
2010年11月07日(日) [日帰り]



- GPS
- 10:04
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,484m
コースタイム
05:41 雨飾山荘発
しばらく道に迷いルートを探す
07:10 正式なルートを見つける
09:33 鋸岳山頂
11:47 鬼ヶ面山
13:34 駒ヶ岳山頂
15:48 山峡パーク
まだ記録途中・・・
しばらく道に迷いルートを探す
07:10 正式なルートを見つける
09:33 鋸岳山頂
11:47 鬼ヶ面山
13:34 駒ヶ岳山頂
15:48 山峡パーク
まだ記録途中・・・
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
11月から5月まで、 駒ヶ岳の急勾配に設置されたハシゴが撤去されています。 来年5月までは片付けられたままだそうです。 |
写真
感想
いつかは縦走したいと思っていたルートだった。
鋸のような鋸岳、鬼の面を見ているような鬼ヶ面山、
そして海谷駒ヶ岳の縦走。
糸魚川の隠れた穴場的存在という感じ。
スタート早々道に迷ったロスタイムも含めて延々10時間の縦走だった。
複数のピークを越え、
急勾配もざらにあり、
ときおり90度の斜面もあり、
170センチの身長を持つ私さえも、
次に足を置く箇所が胸のあたりだったりして、
足が痙攣を起こすかと思うほどでした。
そして、ロープに全体重をかけて、ほとんど腕の力のみでしがみつき、
岩の上を歩く・・・。
ここらで休みたいと思っても、休む場所がなかったりという箇所もいっぱいあった。
ただ、毎回こんな山を歩くのは嫌だが、
こんな稜線歩きも、何だか面白いなって。
近いところに、
こんなバラエティに富んだ素敵なコースがあってうれしいっす・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する