ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 865082
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原「カコレコ」(尾瀬御池〜三条の滝〜東電小屋〜在りし日の沼尻休憩所〜尾瀬沼〜沼山峠休憩所

2013年06月09日(日) 〜 2013年06月10日(月)
 - 拍手
machasun その他1人
GPS
15:14
距離
27.1km
登り
813m
下り
607m

コースタイム

1日目
山行
6:19
休憩
1:28
合計
7:47
8:07
0
8:07
8:07
20
8:27
8:27
52
9:19
9:19
66
10:25
10:27
45
12:05
12:45
59
14:02
14:05
10
14:15
14:15
27
14:42
15:25
15
15:40
15:40
14
15:54
2日目
山行
5:25
休憩
2:02
合計
7:27
7:11
6
7:17
7:17
11
7:28
7:28
27
7:55
7:55
10
8:05
8:15
35
龍宮小屋
9:11
9:11
16
9:27
9:27
58
10:25
10:25
38
11:03
12:09
1
沼尻休憩所
12:10
12:10
34
12:44
12:44
10
長英新道分岐
12:54
12:54
10
三本唐松
13:04
13:35
8
尾瀬沼ビジターセンター長蔵小屋
13:43
13:43
55
大江湿原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
福島県桧枝岐村御池駐車場へ駐車
おそらく駐車場は2日分の料金
コース状況/
危険箇所等
・トイレは御池、元湯休憩所、見晴弥四郎小屋、東電小屋、龍宮小屋、沼尻休憩所(2016年5月現在閉鎖中)、尾瀬沼ビジターセンター、沼山峠休憩所
・クマ出没注意
・残雪の踏み抜き注意
・三条の滝からの登りは岩場急登
・白砂峠付近の残雪
その他周辺情報 ・東電小屋(宿泊地)
 http://www.welcome-to-oze.com/mountain/?page=0003
 山小屋別料金表はこちら
 http://www.welcome-to-oze.com/tour_guide/?page=3
スタートの御池登山口です。
2013年06月09日 07:56撮影 by  SBM107SH, SHARP
6/9 7:56
スタートの御池登山口です。
2013年06月09日 08:01撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:01
御池ロッジ
2013年06月09日 07:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 7:58
御池ロッジ
御池休憩所
2013年06月09日 08:02撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:02
御池休憩所
8時07分に出発しました。
2013年06月09日 08:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:07
8時07分に出発しました。
2013年06月09日 08:08撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:08
水芭蕉の花がきれい
2013年06月09日 08:09撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:09
水芭蕉の花がきれい
2013年06月09日 08:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:10
2013年06月09日 08:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:10
2013年06月09日 08:11撮影 by  SBM107SH, SHARP
6/9 8:11
水芭蕉が群れています。
2013年06月09日 08:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/9 8:17
水芭蕉が群れています。
残雪もあります。
2013年06月09日 08:20撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:20
残雪もあります。
2013年06月09日 08:20撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:20
姫田代通り過ぎます
2013年06月09日 08:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:27
姫田代通り過ぎます
2013年06月09日 08:28撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:28
2013年06月09日 08:41撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:41
台倉山or鷹ノ巣山かな?
2013年06月09日 08:54撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:54
台倉山or鷹ノ巣山かな?
2013年06月09日 08:55撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 8:55
2013年06月09日 09:01撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:01
2013年06月09日 09:13撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:13
ノメリ田代通り過ぎます
2013年06月09日 09:19撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:19
ノメリ田代通り過ぎます
池塘が出てきました
2013年06月09日 09:21撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:21
池塘が出てきました
2013年06月09日 09:21撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:21
2013年06月09日 09:24撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:24
燧裏林道へと歩いて行きます。
2013年06月09日 09:28撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:28
燧裏林道へと歩いて行きます。
2013年06月09日 09:30撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:30
2013年06月09日 09:59撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:59
渋沢温泉小屋分岐です。
2013年06月09日 09:59撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 9:59
渋沢温泉小屋分岐です。
裏燧橋です。
2013年06月09日 10:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:25
裏燧橋です。
2013年06月09日 10:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:25
渡ります。
2013年06月09日 10:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:25
渡ります。
裏燧橋の上から…台倉山かな?
2013年06月09日 10:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:26
裏燧橋の上から…台倉山かな?
2013年06月09日 10:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:27
2013年06月09日 10:39撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:39
2013年06月09日 10:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:51
2013年06月09日 10:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 10:58
三条ノ滝へ向かいます。
2013年06月09日 11:12撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 11:12
三条ノ滝へ向かいます。
2013年06月09日 11:22撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 11:22
2013年06月09日 11:23撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 11:23
2013年06月09日 11:39撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 11:39
2013年06月09日 11:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 11:56
木の根が生い茂る難所です。
2013年06月09日 11:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 11:57
木の根が生い茂る難所です。
三条ノ滝に到着しました。
2013年06月09日 12:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 12:10
三条ノ滝に到着しました。
落差100m、幅30mの大きな滝です。
2013年06月09日 12:34撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 12:34
落差100m、幅30mの大きな滝です。
三条ノ滝から燧裏林道へ戻りますが、岩場の急登の難所です。
2013年06月09日 12:55撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 12:55
三条ノ滝から燧裏林道へ戻りますが、岩場の急登の難所です。
2013年06月09日 13:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 13:10
燧裏林道に戻りました。
2013年06月09日 13:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 13:44
燧裏林道に戻りました。
元湯山荘近くの休憩所です。
2013年06月09日 14:02撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:02
元湯山荘近くの休憩所です。
休憩所横にあるチップ制トイレです。
2013年06月09日 14:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:04
休憩所横にあるチップ制トイレです。
電源開発の尾瀬気象観測所です。
2013年06月09日 14:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:04
電源開発の尾瀬気象観測所です。
元湯山荘です。
2013年06月09日 14:05撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:05
元湯山荘です。
2013年06月09日 14:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:07
2013年06月09日 14:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:10
元湯山荘を見送ります。
2013年06月09日 14:10撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:10
元湯山荘を見送ります。
2013年06月09日 14:12撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:12
2013年06月09日 14:15撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:15
2013年06月09日 14:17撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
6/9 14:17
2013年06月09日 14:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:25
見晴・東電小屋分岐にやって来ました。
宿泊地の東電小屋には直接向かわず、見晴の弥四郎小屋に立ち寄ります。
2013年06月09日 14:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:26
見晴・東電小屋分岐にやって来ました。
宿泊地の東電小屋には直接向かわず、見晴の弥四郎小屋に立ち寄ります。
燧ヶ岳を眺めつつ…
2013年06月09日 14:31撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:31
燧ヶ岳を眺めつつ…
弥四郎小屋が見えて来ました。
2013年06月09日 14:42撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:42
弥四郎小屋が見えて来ました。
ここでコーヒーでも頂こうかと…
2013年06月09日 14:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:44
ここでコーヒーでも頂こうかと…
2013年06月09日 14:49撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 14:49
コーヒーをいただきます。
2013年06月09日 15:01撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:01
コーヒーをいただきます。
2013年06月09日 15:03撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:03
店内の様子、心が落ち着きます
2013年06月09日 15:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:04
店内の様子、心が落ち着きます
一息ついてから弥四郎小屋を出発しようかと◎
2013年06月09日 15:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:04
一息ついてから弥四郎小屋を出発しようかと◎
弥四郎小屋を出て右手に「燧ケ岳」
2013年06月09日 15:20撮影 by  SBM107SH, SHARP
6/9 15:20
弥四郎小屋を出て右手に「燧ケ岳」
左手に「至仏山」
2013年06月09日 15:20撮影 by  SBM107SH, SHARP
6/9 15:20
左手に「至仏山」
木道の横には「水芭蕉」
2013年06月09日 15:20撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:20
木道の横には「水芭蕉」
2013年06月09日 15:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:25
そんでもって「ヘビ」ニョロニョロ
…さすが尾瀬ヶ原(笑)
2013年06月09日 15:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:26
そんでもって「ヘビ」ニョロニョロ
…さすが尾瀬ヶ原(笑)
東電尾瀬橋を渡ります。
2013年06月09日 15:40撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:40
東電尾瀬橋を渡ります。
2013年06月09日 15:40撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:40
橋を渡れば福島県より新潟県へ入ります。
2013年06月09日 15:40撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:40
橋を渡れば福島県より新潟県へ入ります。
東電尾瀬橋を渡ります。
2013年06月09日 15:40撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:40
東電尾瀬橋を渡ります。
橋の上から眺めた只見川の流れです。
2013年06月09日 15:40撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:40
橋の上から眺めた只見川の流れです。
平成20年製の木道ですね。
2013年06月09日 15:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:44
平成20年製の木道ですね。
2013年06月09日 15:45撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:45
改めて燧ケ岳を振り返ります。
2013年06月09日 15:45撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:45
改めて燧ケ岳を振り返ります。
15時54分東電小屋宿泊地到着です。
本日7時間50分07秒の山行でした。
2013年06月09日 15:53撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:53
15時54分東電小屋宿泊地到着です。
本日7時間50分07秒の山行でした。
東電小屋の建物です。
2013年06月09日 15:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:57
東電小屋の建物です。
至仏山を眺めます
2013年06月09日 15:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:57
至仏山を眺めます
2013年06月09日 15:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 15:58
東電小屋別館の二段ベッドです。
2013年06月09日 16:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 16:51
東電小屋別館の二段ベッドです。
2段ベッドの下段です。
2013年06月09日 16:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 16:51
2段ベッドの下段です。
夕食の時間です。
2013年06月09日 17:31撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 17:31
夕食の時間です。
もちろん生ビールを注文…至福の時♪
2013年06月09日 17:33撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 17:33
もちろん生ビールを注文…至福の時♪
2013年06月09日 17:33撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 17:33
東電小屋本館の上から尾瀬ヶ原を眺めます。
21時消灯…すぐに就寝しました。
2013年06月09日 18:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/9 18:27
東電小屋本館の上から尾瀬ヶ原を眺めます。
21時消灯…すぐに就寝しました。
二日目の朝、ちょいと早起きして尾瀬ヶ原を見渡します。
2013年06月10日 04:18撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 4:18
二日目の朝、ちょいと早起きして尾瀬ヶ原を見渡します。
朝霧ですね◎
2013年06月10日 04:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 4:25
朝霧ですね◎
2013年06月10日 04:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 4:25
私たちが泊まっていた東電小屋の別館です。
2013年06月10日 04:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 4:27
私たちが泊まっていた東電小屋の別館です。
朝ごはんです。
2013年06月10日 06:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 6:04
朝ごはんです。
2013年06月10日 06:05撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 6:05
至仏山を眺めながら東電小屋を出発します。
2013年06月10日 07:12撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:12
至仏山を眺めながら東電小屋を出発します。
熊さんにお知らせします。
一発鳴らしました〜♪
2013年06月10日 07:17撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:17
熊さんにお知らせします。
一発鳴らしました〜♪
この木道を渡り終わる頃に新潟県から群馬県に入ります。
2013年06月10日 07:17撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:17
この木道を渡り終わる頃に新潟県から群馬県に入ります。
2013年06月10日 07:23撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:23
2013年06月10日 07:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:25
ヨッピ吊り橋を渡ります。
2013年06月10日 07:28撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:28
ヨッピ吊り橋を渡ります。
2013年06月10日 07:28撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:28
橋の上から眺めたヨッピ川
2013年06月10日 07:29撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:29
橋の上から眺めたヨッピ川
ヨッピ川その2
2013年06月10日 07:29撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:29
ヨッピ川その2
2013年06月10日 07:30撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:30
ヨッピ吊り橋を渡り振り返ります。
2013年06月10日 07:30撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:30
ヨッピ吊り橋を渡り振り返ります。
2013年06月10日 07:30撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:30
池塘に至仏山がきれいに映し出されています。
2013年06月10日 07:33撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:33
池塘に至仏山がきれいに映し出されています。
2013年06月10日 07:35撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:35
2013年06月10日 07:39撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:39
遠くに見える燧ケ岳
2013年06月10日 07:46撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:46
遠くに見える燧ケ岳
2013年06月10日 07:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:51
龍宮小屋が見えました
2013年06月10日 07:52撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:52
龍宮小屋が見えました
竜宮十字路を見晴方面に向かって左折します。
2013年06月10日 07:55撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:55
竜宮十字路を見晴方面に向かって左折します。
龍宮小屋が近づいて来ます。
2013年06月10日 07:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:57
龍宮小屋が近づいて来ます。
2013年06月10日 07:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 7:58
龍宮小屋でトイレ休憩です。
2013年06月10日 08:05撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:05
龍宮小屋でトイレ休憩です。
2013年06月10日 08:05撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:05
2013年06月10日 08:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:07
2013年06月10日 08:17撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:17
沼尻川を渡り福島県へ入ります。
2013年06月10日 08:17撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:17
沼尻川を渡り福島県へ入ります。
2013年06月10日 08:18撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:18
沼尻川を渡り振り返り群馬県にお別れを告げます。
2013年06月10日 08:19撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:19
沼尻川を渡り振り返り群馬県にお別れを告げます。
燧ケ岳方面の尾瀬ヶ原です。
2013年06月10日 08:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:26
燧ケ岳方面の尾瀬ヶ原です。
振り返り至仏山を眺めます
2013年06月10日 08:26撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:26
振り返り至仏山を眺めます
2013年06月10日 08:29撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:29
弥四郎小屋が見えました。
2013年06月10日 08:33撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:33
弥四郎小屋が見えました。
弥四郎小屋から眺めた至仏山。
至仏山にもお別れを告げます。
2013年06月10日 08:50撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 8:50
弥四郎小屋から眺めた至仏山。
至仏山にもお別れを告げます。
見晴新道分岐を通り過ぎます。
2013年06月10日 09:11撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:11
見晴新道分岐を通り過ぎます。
2013年06月10日 09:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:25
2013年06月10日 09:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:27
2013年06月10日 09:28撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:28
2013年06月10日 09:31撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:31
木道が終わり道が険しくなっていきます。
2013年06月10日 09:34撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:34
木道が終わり道が険しくなっていきます。
沢を渡ります。
2013年06月10日 09:37撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:37
沢を渡ります。
2013年06月10日 09:46撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 9:46
白砂峠へ近づくに連れ雪が増えてきます。
2013年06月10日 10:03撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:03
白砂峠へ近づくに連れ雪が増えてきます。
白砂峠通り過ぎます。
2013年06月10日 10:25撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:25
白砂峠通り過ぎます。
道は雪で覆われています。
2013年06月10日 10:29撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:29
道は雪で覆われています。
2013年06月10日 10:29撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:29
白砂湿原が見えて来ました。
まもなく雪が途切れます。
2013年06月10日 10:36撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:36
白砂湿原が見えて来ました。
まもなく雪が途切れます。
岩場を降りてきました。
2013年06月10日 10:37撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:37
岩場を降りてきました。
白砂湿原です。
2013年06月10日 10:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:38
白砂湿原です。
もちろん水芭蕉も咲いています。
2013年06月10日 10:39撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:39
もちろん水芭蕉も咲いています。
2013年06月10日 10:41撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:41
2013年06月10日 10:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:44
2013年06月10日 10:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:44
カエルもいます。
2013年06月10日 10:46撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:46
カエルもいます。
2013年06月10日 10:48撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:48
2013年06月10日 10:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 10:58
沼尻平(ぬしりだいら)を眺めます。
2013年06月10日 11:01撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:01
沼尻平(ぬしりだいら)を眺めます。
沼尻(ぬしり)休憩所分岐です。
右手に行きます。
2013年06月10日 11:02撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:02
沼尻(ぬしり)休憩所分岐です。
右手に行きます。
沼尻休憩所に到着しました。
しかし沼尻休憩所は2015年9月21日に焼失してしまいました。
http://chozogoya.com/news/?p=2459
本当に残念な出来事でした。
2016年5月現在、今シーズンについても営業は出来ずトイレも使用できないそうです。
2013年06月10日 11:03撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:03
沼尻休憩所に到着しました。
しかし沼尻休憩所は2015年9月21日に焼失してしまいました。
http://chozogoya.com/news/?p=2459
本当に残念な出来事でした。
2016年5月現在、今シーズンについても営業は出来ずトイレも使用できないそうです。
2013年06月10日 11:03撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:03
2013年06月10日 11:03撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:03
在りし日の沼尻休憩所内の様子です。
2013年06月10日 11:06撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:06
在りし日の沼尻休憩所内の様子です。
東電小屋から持ってきたおにぎり弁当。
そして沼尻休憩所で購入した缶ビールとコーヒー、大福でお昼ごはんです。
2013年06月10日 11:16撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:16
東電小屋から持ってきたおにぎり弁当。
そして沼尻休憩所で購入した缶ビールとコーヒー、大福でお昼ごはんです。
東電小屋のお弁当です。
2013年06月10日 11:17撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:17
東電小屋のお弁当です。
沼尻休憩所で買った大福。
本当に美味しかったです。
2013年06月10日 11:17撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:17
沼尻休憩所で買った大福。
本当に美味しかったです。
沼尻休憩所の中から眺めた尾瀬沼。
2013年06月10日 11:20撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:20
沼尻休憩所の中から眺めた尾瀬沼。
標高が高く気圧も低い為ビスコも膨らんでます。
2013年06月10日 11:53撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 11:53
標高が高く気圧も低い為ビスコも膨らんでます。
沼尻休憩所前から眺めた尾瀬沼です。
2013年06月10日 12:07撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:07
沼尻休憩所前から眺めた尾瀬沼です。
私たちに温かい言葉をかけて下さり、そして記念写真のシャッターも押して頂いた沼尻休憩所の方々、本当にありがとうございました。
みなさんご無事で本当に良かったです。
またきっと沼尻休憩所が復活出来る事をお祈りしています。
2013年06月10日 12:09撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:09
私たちに温かい言葉をかけて下さり、そして記念写真のシャッターも押して頂いた沼尻休憩所の方々、本当にありがとうございました。
みなさんご無事で本当に良かったです。
またきっと沼尻休憩所が復活出来る事をお祈りしています。
12時09分沼尻休憩所を出発、尾瀬沼ビジターセンター長蔵小屋へ向かいます。
2013年06月10日 12:09撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:09
12時09分沼尻休憩所を出発、尾瀬沼ビジターセンター長蔵小屋へ向かいます。
2013年06月10日 12:12撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:12
2013年06月10日 12:19撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:19
2013年06月10日 12:27撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:27
2013年06月10日 12:41撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:41
浅湖(あざみ)湿原を歩いています。
2013年06月10日 12:43撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:43
浅湖(あざみ)湿原を歩いています。
燧ケ岳方面、長英新道分岐です。
2013年06月10日 12:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:44
燧ケ岳方面、長英新道分岐です。
ビジターセンターまで0.8キロ
2013年06月10日 12:44撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:44
ビジターセンターまで0.8キロ
2013年06月10日 12:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:51
三本唐松が見えて来ました。
2013年06月10日 12:51撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:51
三本唐松が見えて来ました。
大江湿原を眺めます。
2013年06月10日 12:52撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:52
大江湿原を眺めます。
三本唐松です。
2013年06月10日 12:54撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:54
三本唐松です。
2013年06月10日 12:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:56
沼尻・沼山峠・ビジターセンター分岐までやって来ました。
2013年06月10日 12:57撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:57
沼尻・沼山峠・ビジターセンター分岐までやって来ました。
2013年06月10日 12:58撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 12:58
2013年06月10日 13:01撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:01
13時04分尾瀬沼ビジターセンターに到着しました。
2013年06月10日 13:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:04
13時04分尾瀬沼ビジターセンターに到着しました。
こちらは長蔵小屋です。
2013年06月10日 13:04撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:04
こちらは長蔵小屋です。
2013年06月10日 13:08撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:08
尾瀬沼ビジターセンターの内部
2013年06月10日 13:29撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:29
尾瀬沼ビジターセンターの内部
尾瀬沼ビジターセンターを出発し、大江湿原を歩きます。
尾瀬沼にお別れを告げます。
2013年06月10日 13:43撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:43
尾瀬沼ビジターセンターを出発し、大江湿原を歩きます。
尾瀬沼にお別れを告げます。
2013年06月10日 13:43撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:43
2013年06月10日 13:48撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:48
大江湿原を沼山峠に向かって真っすぐ伸びる木道
2013年06月10日 13:48撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:48
大江湿原を沼山峠に向かって真っすぐ伸びる木道
2013年06月10日 13:49撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:49
2013年06月10日 13:50撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:50
2013年06月10日 13:52撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:52
沼山峠休憩所まで2.3キロ、この辺から尾瀬の山旅の終わりを感じました。
2013年06月10日 13:56撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 13:56
沼山峠休憩所まで2.3キロ、この辺から尾瀬の山旅の終わりを感じました。
2013年06月10日 14:02撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 14:02
雪が増えて行きます。
2013年06月10日 14:05撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 14:05
雪が増えて行きます。
もはや完全な最後の雪道です。
2013年06月10日 14:32撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 14:32
もはや完全な最後の雪道です。
下って言ったその先にゴールが見えて来ました。
2013年06月10日 14:37撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 14:37
下って言ったその先にゴールが見えて来ました。
14時38分沼山峠休憩所到着ゴールしました。
2013年06月10日 14:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 14:38
14時38分沼山峠休憩所到着ゴールしました。
本日は7時間27分51秒の山行
2013年06月10日 14:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 14:38
本日は7時間27分51秒の山行
御池へ向かう会津バス、このバスに乗って帰ります。
尾瀬ヶ原、また訪れてみたいですわい♪
2013年06月10日 14:38撮影 by  COOLPIX P5100, NIKON
6/10 14:38
御池へ向かう会津バス、このバスに乗って帰ります。
尾瀬ヶ原、また訪れてみたいですわい♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

初めての尾瀬ヶ原山行。
前回友人と燧裏林道の渋沢温泉分岐で往復したことが今回の山行のきっかけでした。
一日目は御池から燧裏林道を通り、三条ノ滝を回り、見晴弥四郎小屋に立ち寄って東電小屋に行くコース。
二日目は東電小屋から龍宮を回り、見晴弥四郎小屋、白砂峠、沼尻平、尾瀬沼を経て沼山峠休憩所へ行き、バスの乗って御池に戻るコースを歩きました。
尾瀬の「カコレコ」をやるきっかけは東電小屋で初めての山小屋泊を経験した事、そして沼尻(ぬしり)休憩所での思い出、それらの事を記録したかった事がきっかけで「尾瀬のカコレコ」を編集しました。
沼尻休憩所の火災は本当にショックでしたが、お客様や職員の皆様がご無事であったことが幸いでした。
いつの日か沼尻休憩所の復活をする事をお祈りしております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:385人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら