ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8657084
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

景信山 相模湖駅~貝沢ルート~小仏バス停 小仏峠で詳細図慰労会の巻

2025年09月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
08:36
距離
12.7km
登り
712m
下り
632m

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
4:53
合計
8:36
距離 12.7km 登り 712m 下り 632m
7:37
4
スタート地点
7:41
7:42
14
7:56
17
8:38
8:54
29
9:23
9:24
17
9:41
9
10:35
11:08
9
11:17
11:18
6
11:24
12
11:36
15:34
12
15:57
4
16:01
16:03
5
【本日の確認生物】アキアカネ・アオダイショウ
天候 ☀️️☀️️☀️️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き:八王子駅noodletrain高尾駅train相模湖駅

■帰り:小仏バス停bus高尾駅train八王子駅
コース状況/
危険箇所等
⛰️貝沢コース
 改札を出て線路沿いを西へ進む、与瀬神社への陸橋を右に見て旧甲州街道から国道20号線に下りる。ラーメン屋の手前の分岐を右に入り(道標無し)林道をしばらく緩やかに登る。

 分岐から1キロ程で林道終点となりココから登山道となる(手製道標)踏み跡明瞭で危険個所は無いが途中短いが沢の中を歩く区間がある。沢沿いコースなので狙い通り気温は低めでしたが湿度が高く蒸し暑く感じました。

 沢沿いから離れトラバース気味に登って行き大きくジグを切るようになると大平小屋は近い、大平小屋は以前は骨組みだけだったが現在は屋根も付きベンチもあるので休憩に良いです。

 その先で矢ノ音への直登ルートが分岐します。皆すでに何度も登っているので今回はパスして巻道を行きました。

⛰️主稜線
 極力巻道利用で景信山へ向かいます。ぬかるんでいるところや倒木等障害物はありませんでしたが景信山手前は笹などが登山道まで張り出していました。ここのところ厳しい山行ばかりだったのでホントに歩きやすい道だなと思いました。
その他周辺情報 noodleそば
■いろり庵きらく八王子店
https://foods.jr-cross.co.jp/kiraku/

🍶山麓酒場
■てんぐ大ホール 八王子駅前
https://www.teng.co.jp/grandfoodhall/
いろり庵きらく 朝食そば(460円)
2025年09月07日 07:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 7:04
いろり庵きらく 朝食そば(460円)
相模湖駅より元気にスタートです!
おにぎり食べながら行くわ(nu)
2025年09月07日 07:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 7:41
相模湖駅より元気にスタートです!
おにぎり食べながら行くわ(nu)
貝沢ルート入口。
2025年09月07日 07:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 7:55
貝沢ルート入口。
林道終点部より登山道へ
2025年09月07日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 8:13
林道終点部より登山道へ
ここは右へ行かないように・・
2025年09月07日 08:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 8:18
ここは右へ行かないように・・
メインルートに出ました。
大平小屋で小休止しましょう(sb)
2025年09月07日 08:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 8:42
メインルートに出ました。
大平小屋で小休止しましょう(sb)
矢ノ音はパスして栃谷底林道交差。
2025年09月07日 09:14撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 9:14
矢ノ音はパスして栃谷底林道交差。
石投げ地蔵。
2025年09月07日 09:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 9:23
石投げ地蔵。
明王峠はショートカットします。
2025年09月07日 09:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
9/7 9:28
明王峠はショートカットします。
シッカリとした踏み跡が出来ましたね・・
2025年09月07日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/7 9:29
シッカリとした踏み跡が出来ましたね・・
赤岩山周辺の伐採地通過。
2025年09月07日 09:43撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 9:43
赤岩山周辺の伐採地通過。
優しい道ね〜(nu)
2025年09月07日 10:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 10:12
優しい道ね〜(nu)
笹の勢力やや強め・・
2025年09月07日 10:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 10:25
笹の勢力やや強め・・
お〜いい眺めじゃない〜(sb)
紫外線キツめだから日影で休憩しましょ(ca)
2025年09月07日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
9/7 10:34
お〜いい眺めじゃない〜(sb)
紫外線キツめだから日影で休憩しましょ(ca)
景信山GET!
ここの通行手形は久しぶりだぜ〜(sb)
2025年09月07日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 10:40
ここの通行手形は久しぶりだぜ〜(sb)
宴会場へ行きますか〜(sb)
2025年09月07日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 11:03
宴会場へ行きますか〜(sb)
こちら側にあった景信茶屋がなくなって久しい・・
2025年09月07日 11:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 11:08
こちら側にあった景信茶屋がなくなって久しい・・
まだまだ夏は続く・・
2025年09月07日 11:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 11:09
まだまだ夏は続く・・
タヌキさんお久しぶりです〜
2025年09月07日 11:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 11:35
タヌキさんお久しぶりです〜
守屋隊長お招き有難う御座います!(スタッフ一同)
4
守屋隊長お招き有難う御座います!(スタッフ一同)
飲むぞ〜
毎度のsubaruオードブルと隊長婦人の絶品ローストビーフ等々をあてに
5
毎度のsubaruオードブルと隊長婦人の絶品ローストビーフ等々をあてに
ワインボトルがどんどん蒸発していく・・
5
ワインボトルがどんどん蒸発していく・・
4時間に及ぶ宴会を終え小仏バス停へ下ります。
2025年09月07日 15:38撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 15:38
4時間に及ぶ宴会を終え小仏バス停へ下ります。
皆ほろ酔い気分で・・
2025年09月07日 15:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 15:48
皆ほろ酔い気分で・・
安心して歩ける道だから大丈夫〜
2025年09月07日 15:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 15:49
安心して歩ける道だから大丈夫〜
この時間になると登山口駐車場の車も少ないね・・
2025年09月07日 15:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 15:57
この時間になると登山口駐車場の車も少ないね・・
お疲れさまでした〜
2025年09月07日 16:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
9/7 16:13
お疲れさまでした〜
そして2次会スタート〜
どんだけ飲むんだよ〜
5
そして2次会スタート〜
どんだけ飲むんだよ〜

感想

 隊長より「小仏峠で暑気払いの宴を開催するので参加するように」と連絡がありました。そこは飲む前にしっかり歩くでしょう〜って事で相模湖駅から涼しげな貝沢ルートで主稜線へ登り、景信山で通行手形を買い求め、宴会場へ突入〜のプランを作り、subaruレディースと歩く事になりました。

 先日の台風が太平洋側を通過したおかげで少し涼しくなったとはいえ、9月も半ばにさしかかろうとしているのに未だ最高気温35度とか言っているのは異常でしょ〜

 貝沢ルートは狙い通り気温は低かったものの湿度が高く風が無くて少し蒸し暑く感じました。大平小屋までで結構汗をかき女子隊員はややオーバーヒート気味・・それでも矢ノ音はパスして稜線に出ると時折爽やかな風が吹いて快適に歩けるようになりました。

 久々の景信山でスッキリと晴れた関東平野を眺め通行手形を一杯やった後は宴会場へ・・詳細図チームは飲兵衛集団なので4時間アクセル全開で大盛り上がりとなりました。

 ここのところアルプス通いのキビシイ山行が続いていたので優しい高尾エリアの道には本当に癒されました。そして詳細図としては年内に六甲エリア踏査があるようなのでまた協力しようと思っています。

subaru5272wine

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人

コメント

subaruさん

小仏峠に沢山の人がいらっしてました。気付かずにすれ違っていたんですかね。
2025/9/8 12:56
いいねいいね
1
ゴンパパさまコメントありがとう御座います
ゴンパパさんが通過した時、間違いなくあの場にいましたね・・丁度宴が始まったころと思います。
大騒ぎが始まる前で良かったです・・

subaru5272wine
2025/9/8 14:18
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら