記録ID: 8671190
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
雷雨の前に観光散歩、小栗上野介ゆかりの東善寺と中之条ガーデンズ
2025年09月10日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:51
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 53m
- 下り
- 56m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:15
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 1:27
距離 4.7km
登り 53m
下り 56m
天候 | 曇り晴れ間も多い(日が出ると暑い)車で帰り道豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寺は国道沿い右側にあり、入り口少し先左側に駐車場 中之条ガーデンズは無料大駐車場有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
東善寺 墓所は山の上。お寺の境内として整備されている 中之条ガーデンズ 華やかな花は少ない時期だけど、地味なナチュラルフラワーが咲き誇っている。この季節の花、秋海棠や彼岸花もあり、普通の(園芸種ではない)ヒガンバナがもう咲いていた。 |
写真
冷凍庫の行動食が在庫切れ、時間もなく昼食は値引きタイムじゃないけどベイシアでかつ丼を買って楽をした
6日も同じ状況だったので、前夜半額シールのかつ丼を買った
1週間に2回もかつ丼という幸せをかみしめてのんびり
…してたら雷鳴が
6日も同じ状況だったので、前夜半額シールのかつ丼を買った
1週間に2回もかつ丼という幸せをかみしめてのんびり
…してたら雷鳴が
感想
*天気予報も体調もパッとしないので山ではなく、近場のロードを予定。そうするとつい朝寝坊。が、午後からただの雨じゃなく雷予報なので、どの候補でも逃げ切れそうもないから観光に変更。
*倉渕の東善寺のシュウカイドウが見頃、っていう地域ニュースを見かけ、そこを通って年パスのある中之条ガーデンズに決定。東善寺のシュウカイドウは墓所の登り口に少しだけど、石垣の間、山の斜面に咲く風景がきれいだし、新鮮な花を近くで見るとまた綺麗。小栗上野介は再来年の2027年、大河ドラマ化とのことで資料館建設とかいろいろ準備中。
*中之条ガーデンズは地味な季節でも癒される、というより地味な季節だからナチュラルガーデンの良さが引き立つ感じ。地味な生活(出かけてばかりだけど、そのガソリン代のためギリギリまで節約)の中ではそれをちょい上回るだけで贅沢な幸せを感じる。「リラックスの森」の木陰で涼しい風に吹かれ、ベイシアで買った300円くらいのかつ丼食べながらしみじみ・・・してたら雷鳴が聞こえた。雷になる前に散策をしなくちゃ。で、スパイラルフィールド、スパイラルガーデンをログの通り堪能。花みどり館周辺のヒガンバナも鑑賞できた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する