また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 868654
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【山梨百名山】横尾山へ、平沢峠より飯盛山経由でピストン。

2016年05月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:55
距離
16.7km
登り
1,180m
下り
1,174m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:25
合計
5:55
5:25
41
6:06
6:06
26
6:32
6:35
13
6:48
6:48
25
7:31
7:31
15
7:46
7:50
14
8:04
8:04
4
8:08
8:08
23
8:31
8:45
22
9:07
9:07
12
9:19
9:19
17
9:36
9:36
9
10:10
10:10
10
10:20
10:20
60
11:20
平沢峠
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平沢峠の無料駐車場を利用しました。朝は自分以外に誰もおらず。帰りは5-6台でしょうか。
コース状況/
危険箇所等
飯盛山周辺までは普通にハイキングコース。気持ち良く歩けます。

十文字峠で有刺鉄線をまたぎました。十文字峠案内板のほんの少し手前に切れてる場所があります。またがずそのまま行くと「三沢」への道標が現れますが、そちらには行かずに有刺鉄線沿いを歩くと、くぐれる場所が現れるのでそこで牧場内に。

しばらく進むと柵の出入口が現れますので、しっかり針金で留めて再び牧場外へ。

その後は薄い踏み跡が笹で覆われて不明瞭になりがち。特に三ツ沢ノ頭周辺と豆腐岩周辺。尾根を外さないようご注意ください。

なお、地形図は必ず持っていきましょう。
平沢峠。多分そうだろうなぁとは思っていましたが、八ヶ岳は見えず。
2016年05月09日 05:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 5:25
平沢峠。多分そうだろうなぁとは思っていましたが、八ヶ岳は見えず。
気を取り直して、誰もいない駐車場を出発です。
2016年05月09日 05:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 5:25
気を取り直して、誰もいない駐車場を出発です。
のんびり歩いていきます。
2016年05月09日 05:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 5:42
のんびり歩いていきます。
正面に飯盛山が見えました。実は隣に富士山もあるのですが、非常に見えずらい・・・。
2016年05月09日 05:50撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 5:50
正面に飯盛山が見えました。実は隣に富士山もあるのですが、非常に見えずらい・・・。
ここを行きますが、まずは飯盛山に。
2016年05月09日 06:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:02
ここを行きますが、まずは飯盛山に。
飯盛山!と思ったら裏でしたね。
2016年05月09日 06:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 6:06
飯盛山!と思ったら裏でしたね。
こっちです。貸し切りの山頂ですが、曇りで風強め。
2016年05月09日 06:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/9 6:06
こっちです。貸し切りの山頂ですが、曇りで風強め。
一番奥の薄いいけどデカい山は金峰山。その手前の真ん中に写ってるのが横尾山。
2016年05月09日 06:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:07
一番奥の薄いいけどデカい山は金峰山。その手前の真ん中に写ってるのが横尾山。
では右に折れて、横尾山に向かいます。
2016年05月09日 06:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 6:10
では右に折れて、横尾山に向かいます。
見晴台があったので寄道しましたが、この辺見晴らしいいトコなんであまり展望変わらず・・・。
2016年05月09日 06:14撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 6:14
見晴台があったので寄道しましたが、この辺見晴らしいいトコなんであまり展望変わらず・・・。
結構急な場所あったり。
2016年05月09日 06:21撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:21
結構急な場所あったり。
階段もあります・・・。
2016年05月09日 06:28撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:28
階段もあります・・・。
十文字峠到着。
2016年05月09日 06:32撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 6:32
十文字峠到着。
十文字峠のほんのチョイ手前に有刺鉄線またゲル場所あるので、そこから牧場内へ。
2016年05月09日 06:34撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:34
十文字峠のほんのチョイ手前に有刺鉄線またゲル場所あるので、そこから牧場内へ。
有刺鉄線の向こうに三沢への道標。導かれないようにしましょう。
2016年05月09日 06:38撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:38
有刺鉄線の向こうに三沢への道標。導かれないようにしましょう。
結構急だったりします。
2016年05月09日 06:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 6:42
結構急だったりします。
柵の出入口。針金2本でとめてと書いてありましたが、3本でとまってました。全然開かなかったのでかなり動揺(笑)
2016年05月09日 06:48撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 6:48
柵の出入口。針金2本でとめてと書いてありましたが、3本でとまってました。全然開かなかったのでかなり動揺(笑)
八ヶ岳が見えました!手前には飯盛山。
2016年05月09日 07:03撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 7:03
八ヶ岳が見えました!手前には飯盛山。
三ツ沢ノ大ダル。こんな感じで笹笹笹・・・。
2016年05月09日 07:13撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 7:13
三ツ沢ノ大ダル。こんな感じで笹笹笹・・・。
ぐぅっと登って、「槍」。
2016年05月09日 07:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 7:31
ぐぅっと登って、「槍」。
ほら「槍」。
2016年05月09日 07:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 7:31
ほら「槍」。
ぐぅっと下って木賊の大ダル。
2016年05月09日 07:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 7:46
ぐぅっと下って木賊の大ダル。
登ると分岐。左は木賊ノ頭。チョット左へ寄道。
2016年05月09日 08:02撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:02
登ると分岐。左は木賊ノ頭。チョット左へ寄道。
木賊ノ頭到着。
2016年05月09日 08:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 8:04
木賊ノ頭到着。
木賊ノ頭・くらほね山・川上富士。いろんな呼び名がある山のようです。
2016年05月09日 08:04撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 8:04
木賊ノ頭・くらほね山・川上富士。いろんな呼び名がある山のようです。
分岐に戻り横尾山に向かいます。
2016年05月09日 08:06撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:06
分岐に戻り横尾山に向かいます。
豆腐岩。岩の横を右に下ります。
2016年05月09日 08:08撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:08
豆腐岩。岩の横を右に下ります。
笹・笹・笹・・・。
2016年05月09日 08:11撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/9 8:11
笹・笹・笹・・・。
もう少しで横尾山です。
2016年05月09日 08:25撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:25
もう少しで横尾山です。
岩が多くなりますが、ボチボチ歩いて横尾山到着!
2016年05月09日 08:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:31
岩が多くなりますが、ボチボチ歩いて横尾山到着!
山梨百名山標柱。
2016年05月09日 08:31撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/9 8:31
山梨百名山標柱。
チョット疲れたおじさん。
2016年05月09日 08:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 8:36
チョット疲れたおじさん。
チョットだけ八ヶ岳も見えてます。少し休んで、天気も徐々に怪し気になってきたので帰ります。
2016年05月09日 08:45撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 8:45
チョットだけ八ヶ岳も見えてます。少し休んで、天気も徐々に怪し気になってきたので帰ります。
豆腐岩を左です。右にも踏み跡あるみたいですが、どこへ行くかは知りません。
2016年05月09日 09:07撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 9:07
豆腐岩を左です。右にも踏み跡あるみたいですが、どこへ行くかは知りません。
「槍」への登り。
2016年05月09日 09:35撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 9:35
「槍」への登り。
「槍」山頂広くないです。風も強いので、さっさと下ります。
2016年05月09日 09:36撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 9:36
「槍」山頂広くないです。風も強いので、さっさと下ります。
柵に到着。ここまで戻ってきたーって気持ちです。
2016年05月09日 10:10撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:10
柵に到着。ここまで戻ってきたーって気持ちです。
十文字峠で有刺鉄線をまたいで。
2016年05月09日 10:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:20
十文字峠で有刺鉄線をまたいで。
階段の段差がキツいんです。
2016年05月09日 10:27撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:27
階段の段差がキツいんです。
左に鎖がありました。
2016年05月09日 10:40撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:40
左に鎖がありました。
曇ってて風強いけど、気持ちいい場所です。
2016年05月09日 10:42撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 10:42
曇ってて風強いけど、気持ちいい場所です。
ボーっと歩いて危うく違うところに降りるところでした。
2016年05月09日 10:46撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:46
ボーっと歩いて危うく違うところに降りるところでした。
平沢山は今日はスルー。
2016年05月09日 10:57撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 10:57
平沢山は今日はスルー。
駐車場が見えてきました。
2016年05月09日 11:18撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:18
駐車場が見えてきました。
右に見えるのが「しし岩」。
2016年05月09日 11:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:20
右に見えるのが「しし岩」。
駐車場到着。晴天時に歩いたら、とても気持ち良い場所なんでしょうね!
2016年05月09日 11:20撮影 by  VH-510 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/9 11:20
駐車場到着。晴天時に歩いたら、とても気持ち良い場所なんでしょうね!

感想

GW仕事してたので、今日はちょっとお休み。
天気が昼過ぎから崩れる・・・とのことでしたが、以前から行きたかった、平沢峠〜横尾山を歩きました。
一応奥秩父山地最西端辺りなはずです。が、深い森などはあまりなく、清里・野辺山ぽい牧場的雰囲気(実際牧場もあるんですけど)な山歩きが楽しめました。
アップダウンはキツメかな?と思いましたが、明るい山中なので曇っていながらも気持ち良く歩けました。

地形図や他の方のレコを用いて、予習をしていったので今回は大きなトラブルありませんでした。
雨も何とか持ってくれたし。
また、下り途中に飯盛山周辺で数人とすれ違っただけの静かな月曜日でした。

「山梨百名山」の初心者・初級者向けといわれる山をあえて難しく?長く?歩くのも楽しいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら