ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8727251
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

草紅葉始まる🍂『戦場ヶ原』&彼岸花巡り

2025年09月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:09
距離
10.7km
登り
93m
下り
93m

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:22
合計
4:10
距離 10.7km 登り 93m 下り 93m
7:15
1
スタート地点
7:16
7:17
16
7:33
7:36
12
7:48
7:49
24
8:13
8:14
14
8:36
8:41
30
9:28
9:35
22
9:57
59
10:56
11:00
11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇龍頭の滝上駐車場:無料
・トイレは龍頭の滝を利用した
コース状況/
危険箇所等
◆ほぼ平坦、遊歩道のような道
・小田代原のトイレ利用可、きれい
その他周辺情報 〇八木原の里・ヒガンバナ(桐生市)
・無料
・わたらせ渓谷鉄道水沼駅から徒歩5分
・駐車場は橋手前を下がった場所に有る

〇境御嶽山自然の森公園のヒガンバナ(伊勢崎市)
・森の中、一面にヒガンバナが咲く。白のヒガンバナも多かった。
・無料、駐車場あり
龍頭の滝、トイレついでに寄ります。
2025年09月24日 06:56撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
17
9/24 6:56
龍頭の滝、トイレついでに寄ります。
紅葉はまだ先、この時間誰もいなかった。
2025年09月24日 06:58撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
17
9/24 6:58
紅葉はまだ先、この時間誰もいなかった。
売店入口のマスコット達
9
売店入口のマスコット達
車は龍頭の滝”上”に止めます
2025年09月24日 07:13撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
5
9/24 7:13
車は龍頭の滝”上”に止めます
森の中を歩いて行きます
2025年09月24日 07:27撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
6
9/24 7:27
森の中を歩いて行きます
沢音を聞きながら
2025年09月24日 07:19撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
9/24 7:19
沢音を聞きながら
ハナイカリ
2025年09月24日 07:24撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
9/24 7:24
ハナイカリ
小さな滝が幾つも有る
2025年09月24日 07:29撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
15
9/24 7:29
小さな滝が幾つも有る
ダイモンジソウ
2025年09月24日 07:29撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 7:29
ダイモンジソウ
シャクナゲ橋の上から
2025年09月24日 07:34撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
9/24 7:34
シャクナゲ橋の上から
スローシャッターで📷
2025年09月24日 07:34撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
9/24 7:34
スローシャッターで📷
秋の花も終盤
2025年09月24日 07:38撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
9/24 7:38
秋の花も終盤
赤沼分岐の橋を渡る
2025年09月24日 07:47撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 7:47
赤沼分岐の橋を渡る
幻想的な水面
2025年09月24日 07:49撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
18
9/24 7:49
幻想的な水面
森の小人たち
2025年09月24日 08:06撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
19
9/24 8:06
森の小人たち
木漏れ日の森 🌲🐾てくてく
2025年09月24日 08:17撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 8:17
木漏れ日の森 🌲🐾てくてく
草紅葉は始まっています
2025年09月24日 08:30撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 8:30
草紅葉は始まっています
小田代ケ原でトイレを借ります
2025年09月24日 08:34撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 8:34
小田代ケ原でトイレを借ります
小田代ケ原展望台から
2025年09月24日 08:42撮影 by  Pixel 9, Google
8
9/24 8:42
小田代ケ原展望台から
草紅葉と貴婦人
2025年09月24日 08:42撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
9/24 8:42
草紅葉と貴婦人
紅葉はまだ先ですが、草紅葉は始まりました
2025年09月24日 08:46撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
17
9/24 8:46
紅葉はまだ先ですが、草紅葉は始まりました
のんびり🐾🐾
2025年09月24日 08:46撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 8:46
のんびり🐾🐾
2025年09月24日 08:48撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 8:48
ホザキシモツケが秋色に変わっています
2025年09月24日 08:52撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 8:52
ホザキシモツケが秋色に変わっています
ホザキシモツケ、咲き残り
2025年09月24日 08:53撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
9/24 8:53
ホザキシモツケ、咲き残り
秋を感じながら
2025年09月24日 08:56撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 8:56
秋を感じながら
🦋
2025年09月24日 08:57撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
9/24 8:57
🦋
ドライフラワーになってる
2025年09月24日 09:00撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
7
9/24 9:00
ドライフラワーになってる
2025年09月24日 09:02撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 9:02
幹に大きなコブ
2025年09月24日 09:15撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 9:15
幹に大きなコブ
秋の始まった森
2025年09月24日 09:18撮影 by  Pixel 9, Google
8
9/24 9:18
秋の始まった森
泉門池(いずみやどいけ)
神秘的な水面
2025年09月24日 09:26撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
9/24 9:26
泉門池(いずみやどいけ)
神秘的な水面
2025年09月24日 09:27撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
9/24 9:27
泉門池、独特な景色
2025年09月24日 09:28撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 9:28
泉門池、独特な景色
ベンチで☕タイム
2025年09月24日 09:30撮影 by  Pixel 9, Google
10
9/24 9:30
ベンチで☕タイム
赤トンボ
2025年09月24日 09:46撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 9:46
赤トンボ
アケボノソウ、咲き残り
2025年09月24日 09:48撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
19
9/24 9:48
アケボノソウ、咲き残り
戦場ヶ原のテラスから
2025年09月24日 10:04撮影 by  Pixel 9, Google
9
9/24 10:04
戦場ヶ原のテラスから
男体山を見ながら
2025年09月24日 10:06撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 10:06
男体山を見ながら
紅葉も少し
2025年09月24日 10:08撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
9/24 10:08
紅葉も少し
ススキの穂に吹かれ
2025年09月24日 10:08撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 10:08
ススキの穂に吹かれ
ベンチで休憩
2025年09月24日 10:12撮影 by  Pixel 9, Google
14
9/24 10:12
ベンチで休憩
レンゲツツジの葉っぱかな🍁
2025年09月24日 10:28撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 10:28
レンゲツツジの葉っぱかな🍁
尾瀬のような景色
2025年09月24日 10:30撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 10:30
尾瀬のような景色
のんびりと
2025年09月24日 10:31撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
14
9/24 10:31
のんびりと
大きな根っこ
2025年09月24日 10:33撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 10:33
大きな根っこ
筋雲が流れる
2025年09月24日 10:35撮影 by  Pixel 9, Google
10
9/24 10:35
筋雲が流れる
ホザキシモツケ、紅葉し始めた
2025年09月24日 10:36撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 10:36
ホザキシモツケ、紅葉し始めた
遊歩道沿いの沢
2025年09月24日 10:51撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
9/24 10:51
遊歩道沿いの沢
記念写真用の台から
2025年09月24日 10:56撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 10:56
記念写真用の台から
リンドウ、咲き残り
2025年09月24日 11:22撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 11:22
リンドウ、咲き残り
到着
2025年09月24日 11:24撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
6
9/24 11:24
到着
【八木原の里】🚗💨
入口を下って行くと
2025年09月24日 12:57撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
6
9/24 12:57
【八木原の里】🚗💨
入口を下って行くと
一面真っ赤の絨毯、ヒガンバナ見ごろになっていました😊
2025年09月24日 12:59撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
20
9/24 12:59
一面真っ赤の絨毯、ヒガンバナ見ごろになっていました😊
奥まで真っ赤
2025年09月24日 13:01撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
9/24 13:01
奥まで真っ赤
アップで
2025年09月24日 13:09撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
17
9/24 13:09
アップで
白、少ないですが楽しませてくれる
2025年09月24日 13:16撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
13
9/24 13:16
白、少ないですが楽しませてくれる
痛んだ花がないので、見ごろになったばかりのようです
2025年09月24日 13:21撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
9
9/24 13:21
痛んだ花がないので、見ごろになったばかりのようです
2025年09月24日 13:25撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
9/24 13:25
【境御嶽山自然の森公園】🚗💨
はなはなさんからLAIN有って、白が多いと聞いて来ました😁
2025年09月24日 14:53撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
14
9/24 14:53
【境御嶽山自然の森公園】🚗💨
はなはなさんからLAIN有って、白が多いと聞いて来ました😁
森の中に広がるヒガンバナ
2025年09月24日 14:56撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
8
9/24 14:56
森の中に広がるヒガンバナ
ここも見ごろになっていました
2025年09月24日 14:57撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
10
9/24 14:57
ここも見ごろになっていました
アップで
2025年09月24日 15:02撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 15:02
アップで
白もアップで
2025年09月24日 15:04撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
9/24 15:04
白もアップで
紅白コラボ
2025年09月24日 15:04撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
11
9/24 15:04
紅白コラボ
森の中の赤い絨毯、今年も奇麗に咲いてくれました
2025年09月24日 15:06撮影 by  ILCE-7RM4A, SONY
12
9/24 15:06
森の中の赤い絨毯、今年も奇麗に咲いてくれました
撮影機器:

装備

個人装備
日帰り装備 熊鈴

感想

晴れ予報、高い山も良いが紅葉にはまだ早い。
お手軽に草紅葉の始まった戦場ヶ原を歩いてこようか。帰りに彼岸花も見てこよう。
龍頭の滝に着くと気温11℃、涼しい通り越して寒い。
車は龍頭の滝・上に止めスタート。
沢音を聞きながら戦場ヶ原へ。
森の中、風と鳥の鳴き声を聴きながらノンビリ散策。
草紅葉も始まり、秋の訪れを感じました。
散策中、はなはなさんから彼岸花Lineが届く。
帰り、彼岸花1ケ所のつもりが2カ所巡って帰宅しました。😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人

コメント

山猫先生こんばんわん いやどーも素晴らしい写真にゃん😻全部見ちゃいました!Excellentっ💯💮
2025/9/25 18:48
いいねいいね
1
ほっしー🌠さん、こんばんは
皆さんで行ってた戦場ヶ原、秋めいてきましたよ。
草紅葉も始まり癒されました。😍
ホザキシモツケ、紅葉するんですね。😁
2025/9/25 20:00
いいねいいね
1
やすべーさん こんばんは
最近奥日光が載ってきますね、
このレコを見たら納得しますね、流石がカメラマン興味注ぐ写真がいっぱいでこれで又訪問者が増えるのでと思いますよ。
草紅葉に湿原内を流れる湯川の流れ、奥日光野の山々と景観も申し分ないですね。
お疲れさまでした。
2025/9/25 19:48
いいねいいね
1
yasioさん、こんばんは
光岳聖岳の余韻がまだ残るので、今回はお手軽ハイク。
戦場ヶ原、秋の花は終わりましたが、草紅葉🍂が始まりました。
日光三山眺めながら散策🎵
流れる川も神秘的、奥日光独特の景色。
たまにはノンビリ、秋を感じてきました。😀

2025/9/25 20:09
やすべー(山猫🐱)さん、こんばんは(^^)/
戦場ヶ原・小田代原への山行、お疲れ様でした。

私が訪れてからもうすぐ1ヶ月…
奥日光は確実に秋に向かっているようで、だいぶ景色も違ってますね。
あ〜、あそこはこんな感じになったんだ…
でも、まだ残っているお花もあるんだ…って、ちょっと懐かしいような気持ちになりながらレコを拝見しました。

(15)(59)の写真の視点、好きですよ〜
私には真似はできませんが…

やすべーさんは、フォトグラファーとしてもすごいと思います。
いろんな視点から見て、味わって、切り取って…
毎回毎回、勉強になります。

最後の彼岸花の赤、私を元気にしてくれる色です。
ステキなレコ、ありがとうございました。
2025/9/25 20:38
いいねいいね
1
ハレルヤさん、おはようございます
戦場ヶ原、カリガネソウやアケボノソウ咲く時期に行こうと思ってましたが、今頃になってしまいました。
秋の花は終わりですが、始まった草紅葉が綺麗でした。🍁🍂
ハレルヤさん、どんぐりの写真、背景気にして撮りました。😀

私の写真は広く撮ったりポイント狙ったり、旅している気分で。🎵
彼岸花、真っ赤でしたよ〜
森の中、一面真っ赤な絨毯は圧巻でした。🥰
2025/9/26 6:38
いいねいいね
1
おはようございます、山猫センセー
この日、そろそろ尾瀬あたり行ってるかな⁉️って思ってました
写真がキレイ❗
私はどんぐりのが好きだな〜

御嶽山自然の森公園の彼岸花、白が本当にキレイだったので、思わず激推ししちゃいました
でも、赤いのだけなら八木原のほうが密だったかな
ハシゴしてくれたのね、お疲れ様でした❗
2025/9/26 5:58
いいねいいね
2
はなはなさん、おはようございます
尾瀬か迷ったんだけど戦場ヶ原へ。
(尾瀬は26(金)27(土)で計画、でも26天気イマイチで止めた)

八木原の里の彼岸花見て帰ろうと思ってたら、はなはなさんから境御嶽山も綺麗だって言うからハシゴしちゃった。😁
境御嶽山、今年は見応え有ったね〜
白、増えた気がする。見頃なりたてなのか、花も綺麗だった。😍
今年の境御嶽山、八木原の里より良かったかも。
情報ありがとう。

どんぐり、丸い形が可愛いね。✨
2025/9/26 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら